【医療】腸内細菌の変化がうつ病につながるメカニズム発見、漢方が治療薬に?

サムネイル
1 : 2023/03/21(火) 09:07:47.74 ID:RTStlhjA9

※朝日新聞アピタル
2023/3/21 5:00

 腸内細菌叢(そう)の変化がうつ病など精神疾患の発症システムにかかわる仕組みを、米ジョンズホプキンス大学の神谷篤教授と酒本真次研究員(現岡山大学助教)らが明らかにした。腸管免疫にかかわる「γδ(ガンマデルタ)T細胞」が脳に作用しているという。論文は20日付米科学誌ネイチャー・イミュノロジー電子版に掲載された。

 γδT細胞は体内の粘膜に広く存在するリンパ球で免疫反応を制御している。

 研究は毎日、短時間攻撃されるなど、ストレスを受けたマウスではT細胞の分化にかかわる乳酸菌が減り、うつ状態になることを確認。また昭和大学の真田建史准教授、慶応大学の岸本泰士郎特任教授、福田真嗣特任教授らとの共同研究で、同じタイプの乳酸菌の減少と、ヒトのうつ病患者の重症度が相関していることも確かめた。

 またストレスにより、γδT細胞が炎症性サイトカインという物質をつくる細胞に分化し、この細胞が脳髄膜に移ることでうつ症状を引き起こすことも明らかにした。この分化にかかわる受容体の働きを抑えるため、マウスに漢方の生薬「茯苓(ぶくりょう)」の成分であるパキマンを飲ませたところ、うつ状態を予防することもわかった。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR3J5G1LR3JUTFL006.html

2 : 2023/03/21(火) 09:08:22.33 ID:r1o6HMOG0
愛情を持っていただけに残念
3 : 2023/03/21(火) 09:11:01.79 ID:ol0jq0290
カレーがいいって記事を何処かで見た
26 : 2023/03/21(火) 09:48:21.78 ID:ctOhmam/0
>>3
ルー使わなければ、カレーは薬膳だしな。
4 : 2023/03/21(火) 09:11:05.32 ID:J+l7IPCG0
パキマンいい響きです
5 : 2023/03/21(火) 09:16:39.48 ID:pFHKf3tF0
コロナで腸内細菌が破壊されるとかなんとか
6 : 2023/03/21(火) 09:17:44.89 ID:P7jVSs100
あ、あ、あるパキマン
頑張れ 頑張れ やればできる君は
8 : 2023/03/21(火) 09:20:24.50 ID:t1qfEAZP0
>>1
晴天の下で上半身裸で筋トレしてれば治るから
簡単なことがなぜできん
16 : 2023/03/21(火) 09:40:21.99 ID:QWqgQx2h0
>>8
宮入菌で良くなるよ
まともな医者以外は教えたがらない
実は発達のメンタル、体調安定にも良い
9 : 2023/03/21(火) 09:20:42.98 ID:4KtFj4fG0
>>1
γδT細胞

読めないw

10 : 2023/03/21(火) 09:21:02.61 ID:ymQ3OsaP0
はいまた出てきましたね
いつまで持つだろうこの説w
31 : 2023/03/21(火) 09:54:23.95 ID:JFEphdUL0
>>10
精神とか心なんて結局脳が産み出す幻想に過ぎないんだから「精神疾患」とか「心の病」の類も身体のどこかの不調によってもたらされてると考えるのが筋が通っている
人間なんか人が自分で思ってるほど特別なものでも上等なものでもないんだよ
11 : 2023/03/21(火) 09:23:25.76 ID:ENtM8aGD0
蟻とかカタツムリとかショウジョウ蠅とかカマキリとかのこと笑えないじゃん。
人間も腹の虫に左右されてんじゃん
12 : 2023/03/21(火) 09:28:34.66 ID:sDYbQiFp0
昔から「腹の虫の居所が悪い」とかいうものね
14 : 2023/03/21(火) 09:36:43.30 ID:+YvxV2Oq0
>>12
意外と回虫やギョウチュウも腸内生態系に役割があったのかもな
15 : 2023/03/21(火) 09:37:53.80 ID:He1TEx9b0
酪酸菌ってのが良いらしい
17 : 2023/03/21(火) 09:40:51.78 ID:k5q/cdDU0
花粉症も虫飼ってるとならないもんな
18 : 2023/03/21(火) 09:41:26.79 ID:w7upyIdx0
腸脳相関はここ数年面白いテーマよなぁ
19 : 2023/03/21(火) 09:42:17.01 ID:X+262AGJ0
腹が一日中グルグルしたら鬱になるわ
20 : 2023/03/21(火) 09:43:47.86 ID:qNJnZl5o0
大酒飲みとうつ病はセット。腸内環境ボロボロだから
22 : 2023/03/21(火) 09:45:49.07 ID:QwC3XigH0
腸は生命の最前線だから
23 : 2023/03/21(火) 09:46:25.59 ID:IjoszKJV0
ヤクルト1000,R1、根菜類多め、肉より魚、ぬか漬け納豆食べてる

でもダメ、関係ないよ
ホルモンバランスか脳の血流ではないかと思うわ

24 : 2023/03/21(火) 09:47:50.40 ID:RC3L3DTQ0
💩移植しろってこと?
27 : 2023/03/21(火) 09:50:34.56 ID:PkPQD9W20
何何は何何すれば良くなる。

もうウンザリ
28 : 2023/03/21(火) 09:53:30.78 ID:K3jro1Hv0
葛根湯が最強なのよ
帯状疱疹もコロナもイチコロよ
29 : 2023/03/21(火) 09:53:34.56 ID:xJg1x4ru0
漢方薬で鼻のアレルギー治ったわ
高かったけど
30 : 2023/03/21(火) 09:54:07.33 ID:8FOU8YsG0
心療内科の医師から繊維とヨーグルト摂れっていわれてる。
あと内科行けとも、ストレスなのに。
この漢方出して欲しい、ツムラ83を何で出す?
32 : 2023/03/21(火) 09:54:53.39 ID:CLlTLg3g0
冷蔵庫の発達とかで保存状態がよく、細菌だらけの食い物を食わなくてすむようになったため、腸内免疫が暇を持て余して自分を攻撃している、という説を聞いたことがある
なんとなく納得してしまった
33 : 2023/03/21(火) 09:54:57.04 ID:0FHSFHDo0
足攣る時の芍薬甘草湯だけはガチ

コメント