蛍光灯が2027年に消える!?温かく照らしてくれた蛍光灯にさよならの理由

サムネイル
1 : 2024/07/28(日) 10:54:00.11 ID:2IotbuO+9

「蛍光灯2027年問題」をご存知でしょうか?2027年末を持って「蛍光灯」の製造と輸出入が、ある環境問題を理由に禁止されることに伴う問題です。生活を温かく照らしてきた「蛍光灯」との別れ、その理由と影響について詳細情報です。

【住吉光アナウンサー(以下:住)】長崎の暮らし経済ウイークリーオピニオン。今回のテーマは「LED化を進めよう!蛍光灯2027年問題」です。平家達史NBC論説委員(以下:平)とお伝えします。

【住】LED化は環境に配慮した取り組みだと思いますが「蛍光灯2027年問題」とは、どのような問題なのでしょうか?
【平】蛍光灯の製造と輸出入が2027年末で禁止されます。その後も蛍光灯を使用し続けることはできますが、在庫がなくなり次第、交換用の蛍光灯が入手ができなくなるという問題です。

【住】何故、製造や輸出入が禁止になるのでしょうか?
【平】蛍光灯には、水俣病の原因物質ともなった「水銀」が微量ですが使われています。この水銀による健康被害や環境汚染を防ぐために水銀の使用や排出を規制する国際的な規制が導入されたためです。

2017年に発効された「水銀に関する水俣条約」で電池や体温計などの水銀含有製品の製造や輸出入が原則禁止となりました。蛍光灯の一部は規制対象外でしたが、去年11月の水俣条約第5回締約国会議で、全ての一般照明用蛍光灯の製造や輸出入を段階的に禁止することが決まりました。

■いつ禁止になる?種類ごとに違います

【住】「段階的に」とのことですが、どのような段階で禁止されていくのでしょうか。
【平】蛍光灯の種類は大きく分けて「直管形」「環形」「コンパクト形」「電球形」がありますが

〇「コンパクト形」「電球形」…2026年末まで
〇「直管形」「環形」(三波長系)…2027年末
に製造・輸出入が禁止されることが合意されています。

続きは長崎放送 2024/07/28 2024年7月28日(日) 08:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1316104

2 : 2024/07/28(日) 10:55:11.17 ID:qJHVJkkr0
技術進歩で不便になる日本
33 : 2024/07/28(日) 11:02:57.58 ID:yClc3IIb0
>>2
世界的流れだろアホ
3 : 2024/07/28(日) 10:55:19.56 ID:04MU7oLz0
買い占めるぜ!
4 : 2024/07/28(日) 10:55:38.33 ID:7HwCZ2Dr0
戦時中に逆戻り
5 : 2024/07/28(日) 10:56:05.46 ID:Xype8cEF0
寝室のLED10年以上経つけど現役だな
サクラ色になるので外からみたらエ口い(´・ω・`)
6 : 2024/07/28(日) 10:56:21.21 ID:/NMkSIyg0
蛍光灯の光をみれなくなるんだー
11 : 2024/07/28(日) 10:57:06.66 ID:WLpgTFWL0
ledでブルーライトで癌とか言ってんだけど
16 : 2024/07/28(日) 10:59:35.67 ID:636KF/sZ0
>>11
紫外線はむしろ蛍光灯の方が出てるんじゃないの
13 : 2024/07/28(日) 10:57:45.50 ID:/NMkSIyg0
この変なのは邪魔になるいい加減に止めろよ
14 : 2024/07/28(日) 10:58:52.14 ID:wK0qSFNU0
まあLEDでええと思うよ
交換頻度が天地レベルで違う
35 : 2024/07/28(日) 11:03:19.78 ID:71uBCRxg0
>>14
器具…シーリングの重さが違うから取付の手間も段違いに楽になった
色合いなんてLEDは自由自在だし、コレも青色発光ダイオードのおかげなんだよね
39 : 2024/07/28(日) 11:04:31.45 ID:geNesloy0
>>14
そんなに違うの?意地はって百均の電球かいまくってるが速攻で切れてめんどくさいんだよな
15 : 2024/07/28(日) 10:58:52.57 ID:636KF/sZ0
丸いシーリングは簡単にまるッと変えられるけど、
直管型はどうすりゃいいの
ウチにもまだいくつかあるわ
30 : 2024/07/28(日) 11:02:25.59 ID:HN0c9keD0
>>15
工事不要の直管LEDをアマゾンで買うか
リフォーム屋でLED照明を工事してもらう
102 : 2024/07/28(日) 11:26:54.98 ID:pi/D5F/P0
>>30
工事不要の直管タイプはよく壊れるよ。
蛍光ランプより重いので落下事故とか
起きるし怪しい中華メーカーばかりだから
電源回路がチープで数年でお釈迦だから
工事してもLED器具にした方が良い
52 : 2024/07/28(日) 11:07:40.86 ID:71uBCRxg0
>>15
Amazonを見てみなよ、直管型もマルっと替えられるのが売ってるよ、ホムセンでも売ってるし
直管型はグロータイプとラビットスタート型が有って、ラビットスタート型は中の臓物…機器を外す必要があるけどね、慣れれば簡単だよ
17 : 2024/07/28(日) 10:59:38.28 ID:K7f2zdZ70
蛍光灯デスマッチはどうなるの?
18 : 2024/07/28(日) 10:59:42.67 ID:wDe15igb0
カメムシが寄ってくるらしいな
20 : 2024/07/28(日) 10:59:57.20 ID:QIL6ao1G0
蛍光灯……お前……消えるのか……?
21 : 2024/07/28(日) 11:00:01.42 ID:NEJ0jmBu0
ランプの明かりは雰囲気あっていいのにな
22 : 2024/07/28(日) 11:00:01.60 ID:cqjv7npa0
トップランナー制度で無くなるんだよ
23 : 2024/07/28(日) 11:00:12.08 ID:QWUgKKL60
LEDのほうが良いから仕方ない
電気代と交換頻度の差は大きい
25 : 2024/07/28(日) 11:00:31.89 ID:gT+P1Wes0
いうて、蛍光灯より前の電球使ってる奴なんてほとんど居ないだろ。
特に照明目的で使ってる奴。
爬虫類の保温用というのはたまに聞く。

蛍光灯じゃなきゃ駄目な所って有るのか?

26 : 2024/07/28(日) 11:00:34.43 ID:bA0JWKaK0
これで宇宙刑事もLEDで安心安全やな
27 : 2024/07/28(日) 11:00:51.16 ID:BT+AR9HV0
LEDって目が疲れるから嫌いなんだよな
37 : 2024/07/28(日) 11:03:51.15 ID:xq1H7CmO0
>>27
直進性強いからな
目つぶし
だからLEDテレビやLED液晶モニターでも目が疲れるようになる
28 : 2024/07/28(日) 11:01:15.28 ID:/NMkSIyg0
インバーターの蛍光灯が現役だよ。壊れないから使ってる
29 : 2024/07/28(日) 11:02:24.79 ID:azMm5D/g0
明暗がLEDだとシーバス釣れないんだよなぁ
31 : 2024/07/28(日) 11:02:36.94 ID:hvNhlrsH0
15年前に買った調光調色対応のLEDシーリングがまだ生きている
蛍光灯こそ遺物
32 : 2024/07/28(日) 11:02:39.27 ID:xq1H7CmO0
いまだにアメリカから白熱電球買ってるわw
LED電球も使ってるけどやはり白熱電球には勝てないね
雰囲気が圧倒的に違う
34 : 2024/07/28(日) 11:03:16.71 ID:VPNgOZDf0
ソーラー電卓終わったわ
38 : 2024/07/28(日) 11:04:06.71 ID:hvNhlrsH0
悲報
5ちゃんのおじいちゃん
調光調色LED電球を知らない
40 : 2024/07/28(日) 11:04:34.38 ID:zCcCe+OE0
あの目に刺さるようなギラッとしてるの改善できんの?
41 : 2024/07/28(日) 11:04:59.34 ID:/NMkSIyg0
比較するとわかるんだけど蛍光灯の方が好みだわ
高級なLED器具は蛍光管のような感じの照明も出来るん?
42 : 2024/07/28(日) 11:05:07.57 ID:nnA46q880
子供の頃、よくお前の頭は蛍光灯かって褒められたな。
43 : 2024/07/28(日) 11:05:09.10 ID:dEMfSg6d0
蛍光灯だらけの実家どうすっかなぁ…
44 : 2024/07/28(日) 11:05:20.97 ID:NZavG8AH0
細長いLEDの照明ってあったっけ
45 : 2024/07/28(日) 11:05:23.46 ID:JusfBJzv0
蛍光灯って何?蛍を集めて照明にしてたの?
と子供から聞かれる時代が来るのか
47 : 2024/07/28(日) 11:06:24.38 ID:/NMkSIyg0
水銀が入ってるのは知らんかった
48 : 2024/07/28(日) 11:06:49.44 ID:e53vGUKX0
岸田がまた余計な事やってるのか
49 : 2024/07/28(日) 11:06:53.32 ID:kIfXHfrT0
地方の過疎私鉄の無人駅はいまだ蛍光灯が多い
50 : 2024/07/28(日) 11:06:54.46 ID:WNRs3nwl0
水銀使わない蛍光灯作れないのか
51 : 2024/07/28(日) 11:07:11.23 ID:hMyNhjGC0
大日本プロレス終了のお知らせ
53 : 2024/07/28(日) 11:08:03.44 ID:r86uOY0v0
LED蛍光灯は目がチカチカするんだよなあ…ニトリで買った奴なんだが。
54 : 2024/07/28(日) 11:08:11.27 ID:ANXI/XL/0
LED灯だとチラつきが気になってなあ蛍光灯なら何ともないんだが
94 : 2024/07/28(日) 11:23:31.01 ID:71uBCRxg0
>>54
蛍光灯かわ白いのは蓄光塗料が塗ってあるから、蛍光灯そのモノは紫外線が出ているんだ、そして1/50秒ないし1/60秒でチラついてる
ソレを可視光線に変えるのが白い塗料、蓄光も兼ねていてチラつきを抑えている
LEDも同じ様にチラついてるが、早々に安売り合戦になったからチラつきを抑えるカバーなりの手を抜いてるんじゃないかな
55 : 2024/07/28(日) 11:08:15.52 ID:iAV0NVNA0
取り替えるならインバータ~♪
56 : 2024/07/28(日) 11:09:22.47 ID:jzy1d/DS0
なにもしなくても蛍光灯が光るのはどこかから放射線が出ている
簡易線量計がなくなってしまう
57 : 2024/07/28(日) 11:09:22.55 ID:o82AyZwo0
同じ形のLED作ってくれるなら納得する
ちないまだに紐引っ張るパルックタイプ
58 : 2024/07/28(日) 11:09:23.56 ID:frlji8uU0
もう声でオンオフする時代や
59 : 2024/07/28(日) 11:09:29.63 ID:4sEiVEoU0
金を吐き出させるためなら
不便など知ったことかって感じがするネ
60 : 2024/07/28(日) 11:10:03.75 ID:49/gZAuO0
オレっちの賃貸、調光機能付でLED使えない🥺
61 : 2024/07/28(日) 11:10:04.03 ID:vjbRpR1I0
家が古くて、シーリング製品に交換してない蛍光灯が3基残ってる。
電気工事士じゃないと交換作業できないので、壊れるまではそのままだな。(金の問題ではなく
部屋が汚いので人を入れられない。その理由でエアコンの交換もしてない)
66 : 2024/07/28(日) 11:12:55.22 ID:WsdMZVtt0
>>61
古い蛍光灯の方がインバータついてなくて素人でも交換可能で楽だったりするよ
86 : 2024/07/28(日) 11:20:06.69 ID:vjbRpR1I0
>>66
蛍光灯器具用のLEDは様子眺め中なのよ
すぐ駄目になるの多いでしょ。
製品が安定化すればいいけど。
67 : 2024/07/28(日) 11:13:24.79 ID:RkUjL1Pk0
>>61
電線が天井から生えてるとかじゃなきゃ交換くらいいけるやろ
まあやっちゃダメとは言え端子交換くらいならやっちゃうなあ
人には勧めんけどね
62 : 2024/07/28(日) 11:10:13.14 ID:LmIBb/lC0
LEDの発光素子は長寿命なんだけど、
使われている回路が韓国製なんかだとすぐに壊れてしまい、
器具が短命に終わってしまうので要注意
63 : 2024/07/28(日) 11:10:41.65 ID:GLNEJi7l0
蛍光灯のデスクスタンドを納屋から出して久しぶりに使ってみたけど暖房器具なみの熱出してる
64 : 2024/07/28(日) 11:11:23.65 ID:RkUjL1Pk0
暖かくはないやろ
65 : 2024/07/28(日) 11:11:59.58 ID:gS2AxPTH0
我が家の電気はメインがラピッド式とか言うのだから蛍光灯がなくなると終わる
69 : 2024/07/28(日) 11:13:45.92 ID:/NMkSIyg0
目に優しいと言われたナショナルの電気スタンドが現役だけど
夏場は使わない冬は暖かい感じがして良い
70 : 2024/07/28(日) 11:14:01.25 ID:LmIBb/lC0
古くなった蛍光灯の光がパカパカしてるのも趣きがあったのになぁ
71 : 2024/07/28(日) 11:14:35.03 ID:UsgYo5Id0
築20年以上の家はシーリングライト意外はほぼ蛍光灯だろう。全部にLEDの工事させるのか?
75 : 2024/07/28(日) 11:16:33.53 ID:RkUjL1Pk0
>>71
ちょっと前までシーリングライトも普通に蛍光灯メインだったわけだが
101 : 2024/07/28(日) 11:26:43.88 ID:UsgYo5Id0
>>75
シーリングライトの蛍光灯は交換が簡単だから対して問題ないだろ。
工事の必要な直管形が問題。工事不要のはLEDの特徴の消費電力のメリットが消えるしな
72 : 2024/07/28(日) 11:15:15.92 ID:nnA46q880
ホタルックはどうなるのよ?
73 : 2024/07/28(日) 11:16:02.49 ID:14bQXNiv0
直管蛍光灯から引っ掛けシーリングに変えるのは簡単だけど
電気工事士資格ないと違法なんだよな
74 : 2024/07/28(日) 11:16:13.73 ID:OGu0ZjxC0
倉庫の直管式は40年無交換だわ
交換するのも大変だけど、交換すべきこ
76 : 2024/07/28(日) 11:16:34.78 ID:WsdMZVtt0
買うなら調光できるタイプをおすすめしたい
家族から明るすぎるという苦情が出た…
あと人感はハズレ多いのでよくレビュー読むこと…
77 : 2024/07/28(日) 11:17:43.71 ID:/NMkSIyg0
LED照明器具の安いのをかったけどギラギラする感じが嫌だ
87 : 2024/07/28(日) 11:20:39.11 ID:2tFK4Clc0
>>77
部屋の丸型蛍光灯からLEDシーリングに変えたけどずっと電球色だわ
97 : 2024/07/28(日) 11:25:45.24 ID:/NMkSIyg0
>>87
電球色のはどんな感じかわからないけど
ギラギラして明るいのか暗いのかようわからん
安いのは部屋の下だけが明るいような気がする
103 : 2024/07/28(日) 11:27:08.95 ID:RkUjL1Pk0
>>97
LEDとか蛍光灯の電球色って色落としてるだけでしょ?
基本暗くなるし老眼にはキツいわ
78 : 2024/07/28(日) 11:18:04.04 ID:9ULeWqG/0
点灯菅も要らなくなるね
チカチカ、チッカ、チッカて無くなるんだね
83 : 2024/07/28(日) 11:19:48.89 ID:RkUjL1Pk0
>>78
電子点灯管は昔からあんのよ
昔のあのぐぐぐーって感じが好きじゃないし電気食うから割と早めに変えてたわ
79 : 2024/07/28(日) 11:18:25.41 ID:MyukdcIm0
蛍光灯が暖かいとか
80 : 2024/07/28(日) 11:18:36.34 ID:yGoOXUhM0
埋め込みタイプの蛍光灯機器の交換が面倒くさい
小さい光源のやつが何個もついてるし
81 : 2024/07/28(日) 11:18:59.34 ID:pt9kx1Xs0
電車内の照明は直かでみると均一に白く光っているように見えるが、窓ガラスに反射したのを見ると光点が点々と並んでいて面白い。
82 : 2024/07/28(日) 11:19:35.93 ID:l3YJEC7x0
自分の家
インバーター式の器具しか無いから
直管LED高額なやつしか合わないんだよね
84 : 2024/07/28(日) 11:19:54.70 ID:gS2AxPTH0
でも結局蛍光灯って台所の使い方くらいなら20年くらい持つからストックあれば問題ない
85 : 2024/07/28(日) 11:19:58.99 ID:dEMfSg6d0
今のタイプの引っ掛けシーリングで設置してある機器は簡単に交換できるんだけどな。実家の照明器具は古いので相当な数の工事がいる
88 : 2024/07/28(日) 11:21:34.04 ID:o2lJupIZ0
>>1
白熱球在日ぱよちん
89 : 2024/07/28(日) 11:22:01.90 ID:yv/woHrs0
なんか違うんだよな
90 : 2024/07/28(日) 11:22:04.27 ID:/XRqs/jJ0
LEDは目の負担が強すぎる
照明を蛍光灯に変えたら目の負担が全然軽くなった(PC作業)
蛍光灯がなくなるとマジで詰む
91 : 2024/07/28(日) 11:22:17.60 ID:fJTzRuDG0
赤外線は実は見えるよ
白ブラ胸ポチ透視できるあれ
96 : 2024/07/28(日) 11:25:13.83 ID:tJ4gy1Sj0
>>91
心眼でござる
いや、心が汚れているかもでござる
92 : 2024/07/28(日) 11:23:14.98 ID:lUcuqsqT0
電気工事士不足してるけどやれるんかいな
93 : 2024/07/28(日) 11:23:30.42 ID:QRKVk0EQ0
切れたらシーリングを器具ごと取り替えるという衝撃
95 : 2024/07/28(日) 11:25:12.36 ID:XJogmLrh0
SDGs異端審問
戒律を守らない企業は異端認定されて社会的火刑に処される😨
意識が高すぎて中世に逆戻りしてる

しかもこの程度の環境対策では不十分でオマジナイ程度の気休めと言う事実

98 : 2024/07/28(日) 11:25:55.36 ID:RQ1Xwi6t0
CMで見た。結局「LEDに交換すれば大丈夫です」
というのだった。
99 : 2024/07/28(日) 11:26:05.60 ID:lUcuqsqT0
室内機器交換だけの電気工事士資格が欲しい
100 : 2024/07/28(日) 11:26:31.98 ID:/CgNYeds0
衰退しすぎて電気が消えていくのか
日本終わってるな
104 : 2024/07/28(日) 11:27:36.20 ID:14bQXNiv0
線二本抜いて新しいのにぶっ刺すだけだから作業としては難しくない
ただブレーカー落とさずにやると感電しかねないから素人作業は違法
105 : 2024/07/28(日) 11:29:27.38 ID:PjBGiGRQ0
今普通のサークル管が物価高騰前の倍位の価格になってる
うちはツインパルックの交換球の価格でLEDシーリングライトが買えるからさすがに買い替えたわ
106 : 2024/07/28(日) 11:29:46.48 ID:c6QjTVnR0
知り合いの鵜藤景子(うとうけいこ)さんの
I'm Keiko Utou(私はケイコウトウです)という鉄板ネタが好き
107 : 2024/07/28(日) 11:29:54.02 ID:VbQ3Jrfg0
LEDは図書館とか博物館にとって救世主って聞いたな
買い替えるお金がないことを除けば
108 : 2024/07/28(日) 11:30:04.68 ID:VIsPiYdk0
電球型のサイズがマチマチかつ大きすぎる
下チューリップ型みたいな天井埋込の、ソフトクリームみたいな蛍光灯使ってたやつの特に60wがほんとに入らないやつあって困る
109 : 2024/07/28(日) 11:30:30.42 ID:YBwkw6wu0
蛍光灯無くなる詐欺って何十年も前からやってるよな
110 : 2024/07/28(日) 11:30:35.63 ID:lUcuqsqT0
プロとかは活線で作業するけど
分かってれはブレーカ落としてやれるから
もっと取得が楽な資格があれば良いのに

コメント