維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論

サムネイル
1 : 2025/02/20(木) 14:10:13.74 ID:+KkzHIin9

日本維新の会・吉村洋文代表(発言録)

 (「103万円の壁」引き上げをめぐり、停滞する与党と国民民主党の協議について、同党の榛葉賀津也幹事長が「邪魔をした維新にも責任がある」と述べたことを問われ)「103万の壁」はぜひ突破してもらいたいと思う。ただ、交渉が思い通りにいかないことを他党のせいにするのはやめた方がいい。

 去年ぐらいから、「本気で腹をくくるなら一緒に(政策連携を)やりませんか」という話を(維新側から)持ちかけている。けれども、榛葉さんからも玉木(雄一郎)さん(代表の役職停止中)からも「維新は維新でやればいい」とずっと言われてきた。

 我々は我々で、公約を実現するために一生懸命(与党との交渉を)やっている。ここに来て自分たちの協議が思い通りの状況になっていないことに対して「維新のせいだ」と言うのは国民民主党らしくないなと、僕は思う。(大阪市で記者団に)

朝日新聞 2025年2月20日 13時55分
https://www.asahi.com/articles/AST2N1G6BT2NUTFK00CM.html?iref=comtop_7_03

2 : 2025/02/20(木) 14:11:15.52 ID:xbGcoaHe0
でも万博失敗は国のせいと言い出す二枚舌
62 : 2025/02/20(木) 14:29:50.61 ID:d/Xrw5Hs0
>>2
早い、素晴らしい
3 : 2025/02/20(木) 14:11:46.50 ID:OZWcgkn30
>>1
黙れ!竹中維新の党!
4 : 2025/02/20(木) 14:11:51.77 ID:jBK0lMeZ0
これはその通り
5 : 2025/02/20(木) 14:12:08.44 ID:RrApEtI40
維新万博の赤字を国につけかえようとすんな

大阪の私学無償化予算を国につけかえようとすんな

40 : 2025/02/20(木) 14:25:07.33 ID:dIpj97WS0
>>5
万博は国主催だぞ
お前の大好きな東京は都市開催なのに4兆も税金を使ったんだぞ
どっちがダメか明白
6 : 2025/02/20(木) 14:12:20.17 ID:xShqqu4q0
幼稚なんだよな
だから大事なときに不倫するねん
7 : 2025/02/20(木) 14:12:33.23 ID:jEQGM0LR0
自民は両天秤戦略
成功した感
維新VS国民 ファイト
8 : 2025/02/20(木) 14:12:39.56 ID:kbYzIgtr0
これは吉村の言う通り

維新が邪魔したとか、何様だよ

9 : 2025/02/20(木) 14:12:43.29 ID:q6/90BmC0
今は国民民主とプロレスしといたほうが色々助かる時期だから全力でやれ
10 : 2025/02/20(木) 14:13:01.08 ID:RaVVUheH0
目くそ鼻くそ同士で何言ってんだよwwww
11 : 2025/02/20(木) 14:13:31.35 ID:eOHxEbQB0
万博のチケットが売れないのを国民のせいにしないで
12 : 2025/02/20(木) 14:13:36.66 ID:M/FEibu20
どう考えても正論やな
13 : 2025/02/20(木) 14:14:01.46 ID:yOezJeND0
邪魔だし
ごみの集まり維新
14 : 2025/02/20(木) 14:14:05.82 ID:SDNB62IC0
是々非々同士で泥試合何が提案型野党だよ
25 : 2025/02/20(木) 14:19:14.19 ID:7Ypts9eA0
>>14
停滞型やん
15 : 2025/02/20(木) 14:14:08.53 ID:lBgg2hC70
それよりおたくの斎藤知事の件についてなんかコメントすることないの?
27 : 2025/02/20(木) 14:19:20.55 ID:ZRLJ4SjM0
>>15
本部に都合の悪いことは個人のせいにします
16 : 2025/02/20(木) 14:14:41.80 ID:uUwmQp6b0
その通り
17 : 2025/02/20(木) 14:16:09.39 ID:UKwOSjsr0
これは正論だわ
18 : 2025/02/20(木) 14:16:58.60 ID:ppFXBsUn0
>>1
似たものどうし
19 : 2025/02/20(木) 14:17:28.64 ID:h4GeTkFW0
国民民主党も何故共闘しないか不思議
国民民主党は実は178万実現させたくないのかもw
20 : 2025/02/20(木) 14:18:06.62 ID:KwMPt6Le0
国民民主最低だな
21 : 2025/02/20(木) 14:18:12.58 ID:Z1YMs/Co0
減税は高校無償化なんぞよりは支持されるべき課題と認識できない持点で維新もだいぶ財務省にやられてるな
22 : 2025/02/20(木) 14:18:27.91 ID:SbftWAg10
榛葉って別に有能じゃないよな
党分裂の原因は大体幹事長のせいだろうし
23 : 2025/02/20(木) 14:18:55.31 ID:gb/8F/Kd0
全くその通り
財源を出さない国民民主党が悪い
28 : 2025/02/20(木) 14:19:36.01 ID:Gzf+z73R0
>>23
だよね
49 : 2025/02/20(木) 14:26:58.41 ID:DPp3CFUU0
>>23
財源は国債
いつも通りでしょ
24 : 2025/02/20(木) 14:18:57.94 ID:YdkTgnBT0
(´・ω・`)
いや、間違いなく維新のせい
国民を自民に売った
26 : 2025/02/20(木) 14:19:14.62 ID:XMp6Hovt0
維新の悪事がどんどん出てきて万博大失敗

\(^^)/

30 : 2025/02/20(木) 14:20:15.37 ID:kSCZvhiv0
民主党がそうそう変わるわけないからな
31 : 2025/02/20(木) 14:20:37.04 ID:jjC46X1U0
維新が国政停滞を立憲のせいにしてたよなあ
今どんな気持ちなんだろ
32 : 2025/02/20(木) 14:21:08.52 ID:0O8TPbqk0
>>1
先物のせいで米騒動と言われてるwww
33 : 2025/02/20(木) 14:21:27.77 ID:dIpj97WS0
自民も国民民主もトンキンマスコミも維新下げに必死w
34 : 2025/02/20(木) 14:21:34.19 ID:PmJdQ+Zo0
流石、万博を強行して国民を苦しめるだけあるわ。自分のことは棚上げですか
35 : 2025/02/20(木) 14:21:38.60 ID:oP8dhR+30
大丈夫
これから維新もポイされて立憲と増税路線で共闘すっから楽しみにしとけ
36 : 2025/02/20(木) 14:22:23.83 ID:2XP4jO0I0
国民民主は実はやる気ないだろ
37 : 2025/02/20(木) 14:23:26.14 ID:h4GeTkFW0
どっちも国民の利益だから共闘すると両方win
でも国民民主党は拒否
選挙のネタにして永遠に実現させない戦法?
安倍ちゃんがやるやる詐欺で使ってた戦法だが
39 : 2025/02/20(木) 14:24:15.33 ID:I100qXfS0
>>37
多分それ
41 : 2025/02/20(木) 14:25:23.72 ID:oP8dhR+30
178万丸呑みすれば済む話なんだけどな
42 : 2025/02/20(木) 14:25:36.82 ID:W7MMvDEc0
立花に情報提供した維新の県議さん、、、
54 : 2025/02/20(木) 14:28:23.49 ID:donn4peH0
>>42
ペナルティ覚悟のナイスプレイ奥山?増山?だったっけあの維新の議員はよくやった
43 : 2025/02/20(木) 14:25:49.92 ID:jEn7seaX0
大阪人は国民民主なんて興味ないのよ近寄るなクサイ
44 : 2025/02/20(木) 14:26:00.82 ID:kqQkOkZB0
国民ネットサポーターが一言
45 : 2025/02/20(木) 14:26:18.80 ID:lIruc0I00
手柄は自分、責任は他人の維新に責任押し付けたら全力で反発するわw
46 : 2025/02/20(木) 14:26:22.45 ID:XMp6Hovt0
維新主体の万博なんか大失敗しろ
大赤字は大阪と兵庫でよろしく
47 : 2025/02/20(木) 14:26:36.75 ID:yAPP2ISc0
国民民主は調子に乗りすぎたな
ちょうどいいところで調整しなければ、何も得られずなんて分かりきってた
石破にうまく転がされただけ
48 : 2025/02/20(木) 14:26:53.32 ID:oP8dhR+30
もろちん基礎控除123万方式ね
50 : 2025/02/20(木) 14:27:27.40 ID:XMp6Hovt0
糞の犯罪集団維新は解党しろ
51 : 2025/02/20(木) 14:27:41.30 ID:Tmbidp+q0
橋下といい吉村といい関西の政党でいればよかったものを
52 : 2025/02/20(木) 14:27:51.14 ID:ow88h1Qp0
吉村は斎藤と仲直りしとけ。選挙は人気も大事(´・ω・`)
53 : 2025/02/20(木) 14:28:15.30 ID:6DO9GJGl0
連立組まないで無責任な立場から
愚民を釣る甘いフレーズを言いたいだけ
55 : 2025/02/20(木) 14:28:32.59 ID:vmCh/TEt0
どうでもいいが維新は選挙が楽しみだな
首を洗って待ってろ
56 : 2025/02/20(木) 14:28:33.33 ID:DkNFruh50
裏で操ってるハシゲのせいだよ
57 : 2025/02/20(木) 14:28:34.76 ID:9tp1wZxD0
お妾さん同士の醜い争い
58 : 2025/02/20(木) 14:28:51.94 ID:FgXPFglZ0
いいぞ馬鹿と馬鹿で殴り合えw
59 : 2025/02/20(木) 14:29:02.11 ID:6NvVxreT0
あーあ、ついにやっちまったな吉村
逆効果でしかないよこの反論
腹芸使えないようじゃまだまだ
60 : 2025/02/20(木) 14:29:03.03 ID:CxX0fQIv0
いやいや明確に横槍嫌がらせしてるのに文句言うなはねーわ
61 : 2025/02/20(木) 14:29:33.41 ID:oxe4KWuB0
>>1
これは正論、国民民主バカだろ
63 : 2025/02/20(木) 14:30:13.49 ID:F9fEY7q20
>>1
国民民主は犬笛ポピュリスト党になったな
何も実行力も交渉力も提案力も無い
ネットの低知能を扇動してるだけの無能
64 : 2025/02/20(木) 14:30:23.00 ID:45lwIq++0
>>1
大阪万博の赤字も国や他府県の所為にしないでくださいね
65 : 2025/02/20(木) 14:30:23.68 ID:bGFPzrQy0
ここの人間は立憲支持者が多いから
どっちの味方でも無い書き込みが多いね
66 : 2025/02/20(木) 14:31:02.91 ID:6NvVxreT0
この対応だと今後自民と組もうが国民と組もうがマイナスにしかならん
榛葉の挑発に乗った時点で負け
67 : 2025/02/20(木) 14:32:01.18 ID:Qt1BZEj70
無能集団が他人に責任なすりつけてるだけじゃん
68 : 2025/02/20(木) 14:32:10.11 ID:vmCh/TEt0
高校無償化なんていう奨学金を制度拡充すれば済む話を争点にするなんてのはまったくもってナンセンス
69 : 2025/02/20(木) 14:32:10.60 ID:h4GeTkFW0
政治家ってほんとうに民衆の空気読めないよなw
たぶん俺が参謀した方がマシw

コメント