
- 1 : 2025/02/25(火) 22:18:23.48 ID:gPx58ptQ9
-
コンゴ(旧ザイール)北西部で1月から高熱や出血を伴う原因不明の病気が広がり、24日までに53人が死亡した。AP通信が報じた。地元保健当局によると、患者から採取した検体は高致死率で知られるエボラ出血熱について陰性だったといい、世界保健機関(WHO)が原因を調べている。
APによると、1月下旬に北西部の町ボロコでコウモリを食べた子ども3人が出血熱の症状を示して死亡。これまでに419人の患者が確認され、死者の多くは症状が現れてから48時間以内に亡くなったという。
- 2 : 2025/02/25(火) 22:18:37.19 ID:ncGx7auD0
-
エボラよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/02/25(火) 22:19:16.74 ID:DXa816DQ0
-
ついに始まったな
- 4 : 2025/02/25(火) 22:19:18.21 ID:HO66Uwif0
-
コンゴ気をつけてねといか言いようがない。
- 22 : 2025/02/25(火) 22:23:28.79 ID:SxGcaukB0
-
>>4
こんなのでw - 5 : 2025/02/25(火) 22:19:26.10 ID:Z0ocDv/T0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
エボラ大流行することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 6 : 2025/02/25(火) 22:19:27.94 ID:3BUpHFJD0
-
コンゴの今後に注目(´・ω・`)
- 7 : 2025/02/25(火) 22:19:45.98 ID:jisUDmR90
-
コウモリはアカン
- 8 : 2025/02/25(火) 22:19:47.48 ID:HSarGyxg0
-
どうせ中国のせいだろ
- 9 : 2025/02/25(火) 22:19:51.07 ID:5j3yqGqB0
-
48時間以内ってすごいな
- 10 : 2025/02/25(火) 22:20:05.25 ID:6NvV+mw80
-
んー高熱と出血ですか
風邪ですね、家で暖かくしてくださいお大事に - 11 : 2025/02/25(火) 22:20:28.35 ID:5tMi89r80
-
>>1
もう、だからどうして、コウモリなんて食べるの……(;_;) - 12 : 2025/02/25(火) 22:20:52.70 ID:skWvEUhZ0
-
中国が何がばら撒いたんだろ
- 24 : 2025/02/25(火) 22:23:57.34 ID:eNzbg5Ju0
-
>>12
ちゃう。
アフリカ原住民とシナ陸原住民は同じ。コウモリ食う。 - 13 : 2025/02/25(火) 22:21:12.92 ID:F7qZHepv0
-
またウィルスnew!!かよ
- 14 : 2025/02/25(火) 22:21:28.91 ID:yw1Lv2ua0
-
ブッシュ大統領のせい
- 15 : 2025/02/25(火) 22:21:32.09 ID:tiQrJcZj0
-
コウモリを食べた
- 16 : 2025/02/25(火) 22:21:42.25 ID:WbCdYiwl0
-
コンゴが心配だな
- 44 : 2025/02/25(火) 22:33:24.85 ID:D+ep/7Us0
-
>>16
コウモリが心配に見えた - 18 : 2025/02/25(火) 22:22:19.89 ID:/5AjGmz80
-
致死率が高すぎて逆に広がりにくいやつ
- 19 : 2025/02/25(火) 22:22:57.06 ID:5tMi89r80
-
>>18
まあ、でもエボラは最近は発生するたびに致死率下がってるからなーw - 20 : 2025/02/25(火) 22:23:14.40 ID:MGzra5xq0
-
また中国か
- 23 : 2025/02/25(火) 22:23:37.84 ID:pTQFbpDe0
-
厄災だらけの暗黒大陸アフリカ
- 25 : 2025/02/25(火) 22:23:59.77 ID:sMVgGp7C0
-
生で食ったんかな
- 26 : 2025/02/25(火) 22:24:28.62 ID:RTz1/qA40
-
新しいウイルスが発生したんか
これは怖い - 27 : 2025/02/25(火) 22:24:33.50 ID:eaUbDZPJ0
-
アウトブレイクという映画面白かった記憶あるが
世間一般では評価どない? - 28 : 2025/02/25(火) 22:24:46.87 ID:BFQVop2l0
-
またコウモリか
あいつらよう生きてんな - 29 : 2025/02/25(火) 22:25:03.78 ID:6BCdj/Gy0
-
まぁこういうのもWHOとかの資金が減るなら対応不可能になっていくし日本も素早く水際対策していけ
- 30 : 2025/02/25(火) 22:25:06.62 ID:bR2BfVRJ0
-
あるある
- 31 : 2025/02/25(火) 22:25:51.49 ID:wCm1tq+w0
-
焼肉のタレ
- 32 : 2025/02/25(火) 22:27:13.77 ID:qPyro6700
-
またコウモリ食ったんだろ
- 33 : 2025/02/25(火) 22:28:00.83 ID:3MoOl37y0
-
オジー・オズボーンか
- 34 : 2025/02/25(火) 22:28:20.39 ID:rJ9OdcxU0
-
コボラに進化したか
- 35 : 2025/02/25(火) 22:28:38.17 ID:gN+CNJTR0
-
まーたモンキーとファックしたのかブラックメンさんwwwwwwwwww
- 36 : 2025/02/25(火) 22:29:36.50 ID:/abpQGSx0
-
あんなもん打つからだよ
- 37 : 2025/02/25(火) 22:30:35.45 ID:7C3w2j4+0
-
コウモリを食べてもいいけど、ちゃんと完全に加熱しろ
- 38 : 2025/02/25(火) 22:31:02.96 ID:c/PNIgTg0
-
数日前にコンゴでサル痘患者400人が逃走とか聞いたが何か関係あるんかね
- 39 : 2025/02/25(火) 22:31:38.65 ID:660zz/400
-
どうせまた変なモン食ったんだろ。
国際社会は今まで散々金出して救いの手を差し伸べてきたのにこの国はなんで学ばないんだ? - 40 : 2025/02/25(火) 22:32:02.50 ID:HkSQHjph0
-
エボナだろ
- 41 : 2025/02/25(火) 22:32:09.49 ID:O+I8gByz0
-
エイズよく知らんが
最近は治るようになったのか? - 42 : 2025/02/25(火) 22:32:34.50 ID:u8P/2eve0
-
アウトブレイクまた観たいなあ
- 43 : 2025/02/25(火) 22:32:43.38 ID:o2z/Os0y0
-
コンゴ共和国
コンゴ民主共和国
ややこしいからどっちか名前変えてほしい - 45 : 2025/02/25(火) 22:34:26.01 ID:+T+CDmI40
-
コンゴとかスーダンってスゲー未開な地域のイメージ
- 46 : 2025/02/25(火) 22:35:35.27 ID:Ts4HeorV0
-
エバラ 焼肉のたれ
コメント