【自民・公明・維新”3党合意”にネット上で批判が爆発】政治担当記者 「自民党にとって7月の参院選は相当厳しい戦いになることが予想されます」

1 : 2025/02/28 14:20:10 ???

自民党、公明党の与党に加えて、日本維新の会がおこなった“3党合意”にインターネット上では、批判が爆発している。

2月25日、石破茂首相、公明の斉藤鉄夫代表、維新の吉村洋文代表は、高校の教育無償化や社会保険料の負担軽減策などをめぐる2025年度予算案の修正について合意した。

一方で「103万円の壁」をめぐる協議で、非課税の対象となる年収の上限を178万円まで引き上げるように要求していた国民民主党は、与党が示した案をはねつけた。

その案は、所得税の非課税枠を上乗せする年収の範囲を850万円を上限に、665万円、475万円、200万円の4段階で非課税枠を設け、最低ラインの壁を160万円へ引き上げる内容だった。

国民民主は年収の区分をなくすように求めたが、物別れに終わった形だ。また、国民の負担減につながるガソリンの暫定税率廃止についてはゼロ回答だったことも含め、自民、公明と合意には至らなかった。

政治担当記者が言う。

「結局、自民、公明、国民民主の3党協議は打ち切られる見通しです。国民民主の古川元久代表代行は、26日の記者会見で『現状のままでは、新年度予算案に到底、賛成できるものではない。中途半端な妥協はしない』と反発しました。そして、『3党合意の中身を先入観なく読むと連立合意文書のように見えるくらい幅広い範囲にわたっている』と維新をけん制しました。

また、自民、公明の両党に対しても『物価高で国民生活が苦しくなるなか、手取りを増やすことなどへの意欲が与党側には十分ではなく、やろうというより『やれない理由』を探すところも多かった』などと批判しました。

こうした状況にXでは、この3党合意を批判する投稿が相次いでいる。

《維新許せない 国民頑張った》

《終わってるね。国民民主党との3党合意は反故にして、新しくて安く済むお仲間と手を組むことにしたんだね。参院選で痛い目見るよ!》

《維新も自民・公明と一緒に国民の声ガン無視してるじゃん》

現在、産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が2月22日、23日に実施した合同世論調査の結果が話題になっている。

調査によると、18歳~29歳の政党支持率は、国民民主が18.9%でトップとなり、自民の11.8%を上回った。さらに30代では、国民民主が15.9%でトップ。次いで、れいわ新選組が14.4%で、自民は3番手の11.2%に落ち込んだのだ。

ちなみに40代は自民19.4%、国民民主11.9%、れいわ11.5%の順だ。

「20代、30代の若年層にとって、給料はそんなに高くないのに物価が値上がりしているため、手取りアップは切実な問題なのです。だから、国民民主の支持者が多いのでしょう。

SNSにあるような落選運動の輪が今後広がり、若年層の投票率が大幅に上がるようなら、自民にとって7月の参院選は相当厳しい戦いになることが予想されます。
国民民主は引き続き、『手取りを増やす』公約を訴えていくことになると思います」(前出・記者)

自民にとって、維新との合意を選んだツケが参院選で回ってくることになるのか。

自民・公明・維新“3党合意”に批判爆発「30代は野党リード」観測で石破首相の悩みのタネに
自民党、公明党の与党に加えて、日本維新の会がおこなった“3党合意”にインターネット上では、批判が爆発している。 2月25日、石破茂首相、公明の斉藤鉄夫代表、...

【年収制限付き160万円与党案】 国民民主党が批判 「あまりにセコい、与党案は2万円の減税ですよ、どうやって国民生活を強くしろと言うの、そのうえ、年収200万円以上は2年間の限定措置」
https://talk.jp/boards/newsplus/1740717588

【予算案成立で本格化する “石破おろし”】 自民党内で 「石破首相では7月の参院選は戦えない」 との声が大勢を占めている
https://talk.jp/boards/newsplus/1740719358

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/28 14:22:01 Fnd1g
給料が上がってればねえ。
3 : 2025/02/28 14:22:23 B28AR
さっさと解散して国民に問えよ
23 : 2025/02/28 16:24:24 vbPug
>>3
立憲民主党「6月に内閣不信任案を必ず提出するから、それまで自民党のさらなる悪事を見守って
必ず不信任案に賛成票を入れさせるようにしましょう」
4 : 2025/02/28 14:23:41 aq4Sl
国民民主とれいわ新選組の大勝が確定したな
5 : 2025/02/28 14:23:51 nuL11
>>1
政治担当者っていうだけで最近の記者会見を見てると
うさんくさくてしょうがないな

ただ自民は負けると思う

8 : 2025/02/28 14:39:55 2siWH
>>5
フジの会見で?
9 : 2025/02/28 14:41:19 nuL11
>>8
あれはひどかった
20 : 2025/02/28 16:15:06 Bjk9G
>>9
政治部の記者が?
6 : 2025/02/28 14:24:34 BYbjk
おまけに高額療養費制度の見直しはやるそうだ
7 : 2025/02/28 14:30:31 mtVS9
最近の自民党の言動が与党降りたいムーブにしか見えなくなってきたww
10 : 2025/02/28 14:44:06 LcN5Q
参院選で自公が負けそうなのはわかるが、かといって国民民主が躍進するとも思えない
11 : 2025/02/28 14:47:46 abYFf
税金を取るぞ
国民が楽になるような政策は絶対にしないぞ
ってのが自民党の立ち位置だから

参院選なんぞ勝てるわけない

13 : 2025/02/28 14:56:31 VwDyp
>>11
今までそれでさんざん勝ってるからな
12 : 2025/02/28 14:53:25 BiAXu
アナログ時計の12分割は10分割でいいし何の問題も無い!wwwwww
14 : 2025/02/28 14:57:42 PvqwP
維新はつぶす
15 : 2025/02/28 15:08:10 7vWe7
自民に死を!
公明に死を!
維新に死を!
24 : 2025/02/28 16:25:46 vbPug
>>15
「国民に〇を!」
「立憲に〇を!」
「共産に〇を
も是非追加で
16 : 2025/02/28 15:18:54 H54tt
あんなに税金かけてた道路が崩壊してるからなんとかしろ
17 : 2025/02/28 15:26:33 sKZqm
維新はもうダメだねw
18 : 2025/02/28 15:33:10 V34lz
国民民主の立候補者数が少なすぎた
次は全選挙区に立てるべし
19 : 2025/02/28 15:38:29 sMSrs
石破はこのまま反減税を貫け
維新は風見鶏でい続けろ
21 : 2025/02/28 16:17:56 bbC6p
自民公明維新で過半数割らせよう
22 : 2025/02/28 16:20:40 ljLNt
ヘラヘラしてる奴は外すよ
25 : 2025/02/28 17:03:41 WPLMY
頑なに税収を減らすことはせずにバラマキを選択する
ばら撒くときに旨味があるってことだろ
26 : 2025/02/28 17:18:50 jolIU
自公負けるとわかってても減税しないんだから相当財務省が怖いんだろうなぁ
脛に傷を持ってる奴らなのがそもそも悪いんだが
27 : 2025/02/28 17:57:36 laxQK
自民公明が立憲みたいになってきたな
まったく空気が読めない
30 : 2025/02/28 19:44:03 e9EFr
>>27
その時その時の空気に阿るのが果して国のためになるのかな
28 : 2025/02/28 18:12:34 cuWNK
次は自民党解体デモをしないと
29 : 2025/02/28 18:49:23 DqSdF
石破は自民を壊すつもりでやってんのかな?
それともバカな国民はそれでも自民に票を入れると思ってんのかな?
31 : 2025/02/28 19:50:29 wtuND
壺なんみょう異震
悪の枢軸
32 : 2025/02/28 19:54:26 17oen
うん。維新は候補から外した。世紀の愚策には選挙で答える。
石破じゃなきゃ自民党に入れるんだが、さてどこにしようか検討中。

コメント