
- 1 : 2025/03/05(水) 13:07:56.20 ID:Gbucggja0
- 2 : 2025/03/05(水) 13:08:18.22 ID:Gbucggja0
-
会社から1400万円詐取、女性無罪 口座解約「権限ないと言えず」―東京地裁
正当な権限がないのに旅行会社の預金口座を解約して現金約1400万円をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた被告の女性(52)に対し、
東京地裁が無罪判決を言い渡していたことが4日、分かった。判決は2月21日付。女性は2017年8~12月、旅行会社「日韓国際」(東京)の代表取締役に選任されたとする虚偽の登記をし、
同社名義の2口座を解約して現金計約1416万円を詐取したとして起訴された。 - 3 : 2025/03/05(水) 13:09:21.73 ID:xs+ChuiK0
-
会社名がやばい
- 4 : 2025/03/05(水) 13:09:54.32 ID:yBBa925U0
-
無罪ってことは俺もやっていいってこと?
- 5 : 2025/03/05(水) 13:11:24.31 ID:ncCQuf6q0
-
自分の会社の金だったら好きにすればいーんじゃねえ?
- 25 : 2025/03/05(水) 13:42:02.99 ID:AQBZ7jr/0
-
>>5
それは無理 - 6 : 2025/03/05(水) 13:18:08.15 ID:iwwb0cRD0
-
そんな従業員雇った社長の責任だから民事で解決せいということか
- 7 : 2025/03/05(水) 13:18:32.78 ID:LKxenJgB0
-
また裁判官がOJTしてる…
- 8 : 2025/03/05(水) 13:19:28.75 ID:hoLZyqt60
-
公文書なんとかって罪には該当しないの?
- 9 : 2025/03/05(水) 13:20:58.44 ID:PxLF98CB0
-
>>8
公文書じゃないから - 16 : 2025/03/05(水) 13:26:32.81 ID:sueXQnSc0
-
>>8
実印を盗まれて押されちゃうと、盗まれた方が盗まれた事を証明しなきゃいけなくなる - 28 : 2025/03/05(水) 13:51:03.03 ID:VAMDPOBo0
-
>>8
有印私文書偽造じゃない? - 10 : 2025/03/05(水) 13:23:01.70 ID:sueXQnSc0
-
実印と印鑑証明手に入れたのかな
そこらに置きっぱだったんだろう - 11 : 2025/03/05(水) 13:23:31.05 ID:eIWP7sWD0
-
地裁を全部潰したらどうだろう?2審制でいいやん
- 12 : 2025/03/05(水) 13:23:45.42 ID:wh+bpoFx0
-
取締役会で選任されたって添付情報出したのかね
商業登記法か - 13 : 2025/03/05(水) 13:25:19.94 ID:4EghMlBD0
-
ヤバ過ぎ
- 14 : 2025/03/05(水) 13:25:22.40 ID:RjJEZySC0
-
日韓国際?
在日無罪か - 15 : 2025/03/05(水) 13:26:17.99 ID:lA4EIS2D0
-
地裁いる?
まともな判決したことある? - 27 : 2025/03/05(水) 13:47:53.90 ID:HDqpc+9n0
-
>>15
まともな判決はネタにならないからニュースで取り上げないだろ - 17 : 2025/03/05(水) 13:27:24.96 ID:iSQ7syRR0
-
嘘の登記をして会社乗っ取ったのか
- 18 : 2025/03/05(水) 13:28:56.20 ID:6dMdwmC20
-
>>1
> 旅行会社「日韓国際」(東京)の代表取締役に選任されたとする虚偽の登記をし、はいはいチョンチョン
実名も顔も出てこない時点でお察しだったけどwwwwwwwwww
- 19 : 2025/03/05(水) 13:29:26.25 ID:8Md+Zclf0
-
社長にそういう権限があるのなら問題ないよね
お金自体は民事の話だろうし - 20 : 2025/03/05(水) 13:32:37.78 ID:sfP87p170
-
口座を解約したり移したりするのは経理の仕事だから、それ自体は罪に問えないよね
解約した金を着服したことで別途横領で訴えてね - 21 : 2025/03/05(水) 13:33:29.35 ID:bFzlur9l0
-
裁判で権限ないと言えずってんなら権限あったんでしょ
- 22 : 2025/03/05(水) 13:35:04.33 ID:qMM4CGna0
-
チョン割xま●こ割最強だな
- 23 : 2025/03/05(水) 13:37:47.77 ID:L0yvebEv0
-
>>1
詐欺罪でやったのがダメだったんか。横領でやるべきだった? - 24 : 2025/03/05(水) 13:39:40.77 ID:Nas4EHBd0
-
詐欺じゃなくて業務上横領だろ
- 26 : 2025/03/05(水) 13:47:17.59 ID:wzJVokFE0
-
有印私文書偽造かなあ
- 29 : 2025/03/05(水) 14:01:06.41 ID:33L0Xijg0
-
印と通帳、会社から渡してたんか
そらなあ - 30 : 2025/03/05(水) 14:13:37.23 ID:1WPTP/o40
-
司法試験にも在日枠が有ると言われてるからな
- 31 : 2025/03/05(水) 14:14:22.06 ID:hPea4amc0
-
虚偽の登記で代表になって法人の金抜いても違法じゃなかったのか
画期的な判決だな
コメント