ドル4カ月ぶり安値・NYダウ急落 関税猶予も拭えぬ不安

サムネイル
1 : 2025/03/07(金) 07:51:23.02 ID:glWQDIdI9

【ニューヨーク=伴百江】6日のニューヨーク市場でドル売り・株売りが進んだ。トランプ関税の先行きなど新政権の政策不確実性や米景気の悪化懸念を背景に、ドルは円、ユーロなど幅広い通貨に対して売られ4カ月ぶりの安値をつけた。ダウ工業株30種平均も反落し、前日比で427ドル下落した。米政権が追加関税の一時猶予を発表したにもかかわらず、投資家の懸念は深まるばかりだ。

ドル、トランプ氏当確後の上昇帳消しに(以下有料版で,残り1313文字)

日本経済新聞 2025年3月7日 6:28 (2025年3月7日 6:51更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06E0P0W5A300C2000000/

2 : 2025/03/07(金) 07:52:10.74 ID:OYr/ru4S0
ぬるぽ
3 : 2025/03/07(金) 07:53:55.84 ID:tPqYYJr00
株価下げるのに嫌気さして猶予作ったのにHF相変わらず売り込んでトランプの政策操作しようとしてるな
4 : 2025/03/07(金) 07:53:57.96 ID:bIJiJ+lo0
ハァ?
スマホのGoogleフォトのコメントが消えてるんだけど?
人がせっかく入力したコメントが何で?
最悪
6 : 2025/03/07(金) 07:54:48.01 ID:PUWzCjTw0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
アメリカの景気が悪化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7 : 2025/03/07(金) 07:54:56.11 ID:PUWzCjTw0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
8 : 2025/03/07(金) 07:55:05.80 ID:GCwaojPS0
トランプのせいなの?
9 : 2025/03/07(金) 07:55:12.05 ID:EBGUKoG60
ありがとう石破
10 : 2025/03/07(金) 07:55:40.71 ID:R5TEpcaK0
少なくとも前のトランプ政権の時ぐらいまでは円高が進むのはほぼ確定だしな
11 : 2025/03/07(金) 07:55:40.77 ID:0x2+GTVU0
忠犬トラ公のせいで世界恐慌まっしぐら
12 : 2025/03/07(金) 07:55:55.30 ID:y8/YrIt50
1ドル100円になったらiPhoneもゲーミングパソコンも全部安くなる
急げ
14 : 2025/03/07(金) 07:56:04.06 ID:idQGWpmx0
>>1
ポリコレ米財界の反撃だな
自滅も視野に入っている
15 : 2025/03/07(金) 07:56:24.82 ID:ko2ZCrC50
2/13に売り抜けて、税金たんまり払ったけど、今にしてみると
神がかり的タイミングだわ。
厳密にはあと数日後にピークだけど。
16 : 2025/03/07(金) 07:56:39.92 ID:ZAwlKJtO0
トランプJFKしないとマジでアメリカ内部崩壊するぞ
26 : 2025/03/07(金) 07:57:45.10 ID:LvvIx+pz0
>>16
ヴァンスが大統領になってもいいのか
17 : 2025/03/07(金) 07:56:41.54 ID:Q/WfEtsn0
トランプのお陰で円高が進んでありがたい
22 : 2025/03/07(金) 07:57:00.67 ID:idQGWpmx0
>>17
まったくだ
相変わらずトランプ支持である
28 : 2025/03/07(金) 07:57:58.21 ID:k4Ib1G7G0
>>17
円の貯金が目減りしなくて済む
18 : 2025/03/07(金) 07:56:42.47 ID:idQGWpmx0
そもそも対米投資なくなれば米政府は動けなくなるからそれを閉めるのもあり
米国家予算並みに対米投資が毎年あるからな
19 : 2025/03/07(金) 07:56:44.35 ID:SzN35uUb0
>>1
今日の日経も暴落しそうだな。お前ら売っとけよ。
20 : 2025/03/07(金) 07:56:46.98 ID:CvkzKlvi0
トランプは自国の株価とかはまったく気にしないタイプなのか?
27 : 2025/03/07(金) 07:57:47.83 ID:idQGWpmx0
>>20
一時的な減少はしょうがないんだよ
安い輸入品排除しているからね、どうしても多少は値段上る
ただ、自前で製造しだすと経済は好調に回り始める
65 : 2025/03/07(金) 08:06:04.01 ID:DQCWvKbp0
>>27
自前で作れるとって、シムシティじゃないんだからムリに決まってるだろw
完璧かつ入念な準備をして予定どおり進んだとしても10年かかるわ
29 : 2025/03/07(金) 07:58:01.94 ID:HAmlW1070
>>20
気にはするだろうが輸入品に関税かける方がより大切
23 : 2025/03/07(金) 07:57:16.74 ID:n8Ls/91J0
まだまだ燃えた内に入らない
24 : 2025/03/07(金) 07:57:22.00 ID:rEvuYHL90
日経株価は上がって下がって下がって上げ下げ下げを繰り返してるな
25 : 2025/03/07(金) 07:57:40.75 ID:CZbU3Lxp0
世界恐慌ハジマタ
歴史は繰り返す
30 : 2025/03/07(金) 07:58:07.53 ID:onm2WDA+0
日本のひとり勝ちやないの
31 : 2025/03/07(金) 07:58:08.12 ID:1H1FDz0E0
後にトランプショックと言われるのか
不名誉やなぁ
32 : 2025/03/07(金) 07:58:09.93 ID:z1GfUF3i0
円高株買っとけよ
34 : 2025/03/07(金) 07:58:19.49 ID:xIwIrJnq0
いずれにしても関税で日本も慌てるくらいだ
消費税なくせと圧力かける算段見切りついてるのかな
35 : 2025/03/07(金) 07:58:28.67 ID:wsbOrlng0
バフェットの読み通りか
36 : 2025/03/07(金) 07:58:48.31 ID:+aq4BPkS0
まじでMAGAのカスどもは、関税は輸出国の負担だと信じてるからな
路上で相手国が払うんだよって口論してやがる、笑える
今後どんどん物価は上がり株も下がることになるけど、その時MAGA共はどんな顔をするのかな?
60 : 2025/03/07(金) 08:04:41.79 ID:WsIvDkjG0
>>36
輸出国の負担は嘘じゃないぞアメリカの巨大市場なら可能なんだ

ウォルマート、中国サプライヤーに大幅な値下げを要請、関税負担転嫁 ブルームバーグ

37 : 2025/03/07(金) 07:58:53.67 ID:cx81TObY0
自分は円安の方がいいんだけど円高に向かってるけど日経は上げ下げするだけで
そんなに下げてないから良い傾向なんだろうね
円高がいいって人が多いからね
38 : 2025/03/07(金) 07:58:55.17 ID:6CkS/Ce50
日経暴落と反発で無限に儲かる

でもそろそろ危ない気がしてきた

39 : 2025/03/07(金) 07:58:58.30 ID:PVr8AOzI0
偉そうに口を叩いてるバカ老人は反省しろ
40 : 2025/03/07(金) 07:59:03.20 ID:kvA7SzY30
ウォール街からめっちゃ恨まれそうだな
トランプ政権
41 : 2025/03/07(金) 07:59:03.23 ID:NtYgKoA30
NISA売ったほうがいいかな?
42 : 2025/03/07(金) 07:59:21.26 ID:DG+SEPGg0
ドル基軸の終焉が近いから
各国がドル抱える意味が無くなる
44 : 2025/03/07(金) 07:59:49.96 ID:U2p5UINA0
好き勝手やるからなトランプは下げ基調だろうな
ただし乱高下は激しそう
45 : 2025/03/07(金) 08:00:45.84 ID:W1pVegvu0
「関税」とトランプが言う度に株価が下がる
47 : 2025/03/07(金) 08:01:07.27 ID:CZbU3Lxp0
ブロック経済からの世界経済停滞
溢れる失業者、溢れる不満
不満を汲み取る国粋主義政党の台頭
そして独裁化と対外侵略へ
48 : 2025/03/07(金) 08:01:11.75 ID:aJhtbLa80
トランプはドル安目指してたんだろ?
目論見通りやん
50 : 2025/03/07(金) 08:01:50.51 ID:tPqYYJr00
>>48
ドル安って株価には良さそうじゃね?
64 : 2025/03/07(金) 08:05:53.25 ID:wz0zoqOV0
>>50
トヨタのような日本の輸出企業の株価は下がる
円高ドル安だと北米での販売価格が上がって販売数落ちるから
52 : 2025/03/07(金) 08:02:40.32 ID:NtYgKoA30
>>48
そうなんだよね
ドル安でインフレ抑えるには大不況にするしかないんだよな
49 : 2025/03/07(金) 08:01:49.16 ID:HAmlW1070
今のトランプ現象とか欧州の極右台頭とかは全て
「反グローバリズム」の流れで見ると分かりやすい
(別にそれが良いか悪いかは今は置いといて)

要するに世論が他国からの輸入品やら
移民やらに怒りを持っている

51 : 2025/03/07(金) 08:02:21.40 ID:J2pUnSiF0
懸念は更に深まった
53 : 2025/03/07(金) 08:02:54.79 ID:qUC9N2yo0
また下がったのか
トランプジジイは厄病神だなあ
トランプ爺さん大統領引退しろよ
54 : 2025/03/07(金) 08:02:58.40 ID:stb4n/Or0
トランプが望んでいたんだから何も驚くことはないだろ
55 : 2025/03/07(金) 08:03:38.26 ID:8qnZdVmK0
もう毎日のようにアメリカの株価下がってるな
トランプも焦って一時的に関税適用の除外品目増やすと発表したが
56 : 2025/03/07(金) 08:03:44.10 ID:KbcODNB90
ここで仕込める奴が勝者になる
57 : 2025/03/07(金) 08:04:00.46 ID:fs/Ijh3l0
米株の各指数はどこまで下がるのか
58 : 2025/03/07(金) 08:04:05.35 ID:8We0r2Xg0
円安が日本企業の外需株に追い風だったように、米ドル安はアメリカ企業の外需株に追い風だろうね
59 : 2025/03/07(金) 08:04:10.74 ID:YScGWuHJ0
ようやく買い場がきたか
67 : 2025/03/07(金) 08:06:26.32 ID:qUC9N2yo0
>>59
まだ高いだろう?
米国10年債の利回りに比べてまだまだ株価は高い
61 : 2025/03/07(金) 08:05:01.63 ID:qx3ktTfj0
トランプさんありがとう
1ドル147円まで来た
このまま110円目指してください
62 : 2025/03/07(金) 08:05:21.85 ID:8gNxDz080
関税とかアメリカの横暴と日常だと思い
肯定的にすらとらえてしまう日本人は
やっぱり異常だよ
66 : 2025/03/07(金) 08:06:09.08 ID:tPqYYJr00
これからウクライナ戦争終わって世界平和来るのに何で株価下がってるのか謎だわ
68 : 2025/03/07(金) 08:06:35.45 ID:9dg6DCZ20
4月から本格的にバチバチなるなら3万台になるんだろうけど
あれこれ裁判沙汰で機能マヒとか異常気象の復興資材とかどうなることやら。
69 : 2025/03/07(金) 08:06:41.54 ID:8gNxDz080
アメリカの横暴を普通のことだと思ってしまう日本人は異常すぎ
海外ではあり得ない
70 : 2025/03/07(金) 08:06:41.83 ID:xRmvl0p50
粘土末まで上下するのはいつもの事
71 : 2025/03/07(金) 08:06:56.83 ID:Myb97eH90
本当であれば昨年中にリセッション入っているのにバイデンがちょろまかし続けてトランプに押し付けた
78 : 2025/03/07(金) 08:08:37.96 ID:zjMzYAtb0
>>71
バイデンは大統領選で負けること前提だったという新たな主張w
72 : 2025/03/07(金) 08:07:39.44 ID:DbP8JfD60
景気冷やしてんだろ?
73 : 2025/03/07(金) 08:07:44.14 ID:CvkzKlvi0
ここまでトランプがめちゃくちゃやると思ってなかったから失敗したなー
ファングETFに金突っ込むの早すぎたわ
74 : 2025/03/07(金) 08:08:00.26 ID:JNEzqk4s0
ダウ最高値は、バイデン政権下で記録した45014ドル
それが今42000ドル台で推移、経済まで駄目じゃんトランプ
81 : 2025/03/07(金) 08:09:57.68 ID:aJhtbLa80
>>74
株価なんて空虚な数字を見るなよ
ドル安で国内製造業復活させるんだよ
世界の工場アメリカに期待しろよ
75 : 2025/03/07(金) 08:08:07.80 ID:G1qJIj4p0
俺のドル建ての投資信託が・・・
76 : 2025/03/07(金) 08:08:13.16 ID:8UU+uKJq0
米経済界から関税やめろと散々言われてたのにこのザマ
77 : 2025/03/07(金) 08:08:17.93 ID:qx3ktTfj0
トランプさんは日本の救世主やね
79 : 2025/03/07(金) 08:09:09.00 ID:9dg6DCZ20
俺らみたいなアメリカンはヨタのピックアップトラックが海外の安値と
同じで買えなきゃおかしい。政府が騙してるんだ。っていうのまでいるw
80 : 2025/03/07(金) 08:09:15.30 ID:lYRLM6RA0
そもそも石破が総理になった時点で円高になると言われてたのに全然だったな
予想なんて全然当たらん
82 : 2025/03/07(金) 08:09:59.57 ID:HfjwlAz10
まさか円売りしてた国賊はいないよなw
83 : 2025/03/07(金) 08:10:14.15 ID:8We0r2Xg0
ドル高に行き過ぎた揺り戻しとも考えられるしこればっかはよく分からんですね
84 : 2025/03/07(金) 08:10:35.55 ID:km6PC1+Q0
関税よりむしろ露の犬になって西側陣営から抜けたリスクだろ
リーマンなんかより遥かにでかい経済損失だからなw
85 : 2025/03/07(金) 08:10:38.50 ID:edQ6PpAm0
結局為替は米が決める
86 : 2025/03/07(金) 08:10:45.01 ID:a/QchFrh0
株はともかくFX板は阿鼻叫喚なんだろうか
87 : 2025/03/07(金) 08:10:48.10 ID:fxHCyjeP0
トランプ恐慌
これこそ世界を巻き込まずにアメリカファーストでやって欲しいわ
88 : 2025/03/07(金) 08:11:33.32 ID:+aq4BPkS0
MAGAは中華製品締め出したら、素晴らしい国産品が安く豊富に買えるとも信じている
死に至る病だ
永遠に来ない夢の未来を信じて、気狂いのトランプ一味を礼賛してるのがMAGAのカスども
89 : 2025/03/07(金) 08:11:38.92 ID:abq5500e0
農業国の米だが
野菜類の約70%はメキシコ産
これに25%関税=インフレ加速
する

コメント