【熊本いのちの電話】自殺に関する相談が多い深夜帯の担当者不足が深刻…「切羽詰まった電話かもしれないのに」

1 : 2025/04/06 14:51:04 ???

様々な悩みを抱える人からの電話相談に応じる「熊本いのちの電話」が1日に開設40周年を迎えた。
ボランティアの相談員が24時間365日常駐し、年間1万件を超える相談に応じている。
熊本地震や新型コロナ禍で一時は約50人に減少した相談員の実働数は昨年4月時点で研修生を含めて約140人にまで増えたが、人員不足で対応できない相談もあり、十分とは言えない。
「眠らぬダイヤル」を支える人々に現状を聞いた。
「はい、熊本いのちの電話です」――。
3月上旬、相談員が穏やかな口調で受話器を取った。
人間関係で悩み、自分は必要のない人間なのではないかという相手の話をじっくり聞き、心をほぐしていく。
数十分後、相談者は「聞いてくれてありがとうございました」と電話を切った。
「熊本いのちの電話」は1985年4月1日に開設され、運営資金の大半を個人や企業からの寄付でまかなう。
年中無休で24時間対応している。
部屋には「熊本いのちの電話の使命」として、「受容の態度」「人権の尊重」「当番の努め」「研鑽と交流」の4項目が掲げられている。
相談全体の約1割は自殺に関連する内容という。
飛び降り自殺をほのめかす内容には、「安心して話ができる場所に移動してください」と訴え、練炭自殺を図ろうとした人の電話には「そこから離れて、飲み物を一口、含んでください」と冷静になるきっかけを提案。
諭すことよりも、相手に落ち着いてもらう声かけを大切にしている。
ここ数年、慢性的な課題となっているのが相談員の不足だ。
現在は20~70歳代の約140人が稼働しており、全員がボランティア。
日中は会社などで勤務している人も多い。
電話は2回線あり、基本的に2人1組の交代制で対応するが、人員不足で時間帯によっては1人になることもあるという。
無理のない勤務のためには最低でも180人が必要といい、現在は約40人不足している計算になる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b42c01f0631d7b57dcd8efd0d4c65837aacd7f7

2 : 2025/04/06 14:51:38 uvjkE
めちゃめちゃ楽しそう♪
3 : 2025/04/06 14:52:15 uKoIg
深夜の担当者が病む
9 : 2025/04/06 15:02:24 l7PBT
>>3
それ
さすがに深夜対応は勘弁してやれよって思う
4 : 2025/04/06 14:54:00 Xo2f3
スピリタス半分くらいとトリスウィスキー1本で逝けなかったでござる
5 : 2025/04/06 14:54:13 iwGqm
どうせおまえらが嫌がらせの電話かけまくってるんだろ
子供の命なんか救わせてたまるかって
6 : 2025/04/06 14:54:44 z7Vf7
いのきの電話
7 : 2025/04/06 14:59:32 Pwauf
深夜は自公議員の電話に繋がるようにしたらいい
8 : 2025/04/06 14:59:52 HQcF4
若い女限定ならやりたい
10 : 2025/04/06 15:05:25 ijEEr
日本が多くなった原因って40以上の高齢が自民に脳死で入れて、それで財務も力つけたせいだからな。
こいつらから電話きたらそうですね。でおわりでいい
11 : 2025/04/06 15:08:14 5hzIz
サイコパスさんを相談員さんにしておくのも楽しそう。
12 : 2025/04/06 15:12:30 Xo2f3
美少女限定ならやりたいぉ
13 : 2025/04/06 15:13:30 XQkHY
もすもすいのぢ電話ばい
14 : 2025/04/06 15:13:43 Xo2f3
ボランティアじゃなく給料でるなら応募されると思う
15 : 2025/04/06 15:15:38 bkpxt
とりあえず寝ろ
これが一番
20 : 2025/04/06 15:21:42 l7PBT
>>15
実際それよ
寝てないと本当にネガティブになる
でも寝れない、って言う人って、体使ったり運動してないんよね
それかネットやスマホ依存で画面見すぎ
規則正しい生活を親か誰かが強制しないとあかんのよね
16 : 2025/04/06 15:17:02 kTrGw
> 相談員になるには、精神科医や臨床心理士らによる週1回の講座を10か月間受講した後、さらに1年間、電話対応の実習を行う必要がある。

ハードルたっか
こんな暇あるならボランティアじゃなくて普通に働くだろ
定年後のやりがい探しなのかね

24 : 2025/04/06 16:33:29 zVgDN
>>16
ある程度高くしとかないとカルト宗教や闇バイトのやつらが勧誘のためにやりそう
17 : 2025/04/06 15:17:13 fZ174
昔かけた
親に結婚迫られてるけどゲイなんだと
そしたら電話に出たおばはんに
男性の性器に触れたいの?
と聞かれたから切った
22 : 2025/04/06 16:05:23 iwGqm
>>17
わろた
18 : 2025/04/06 15:19:09 zheEF
眠いやん。寝させろや。
19 : 2025/04/06 15:20:33 hKuWQ
知事にやらせろ
21 : 2025/04/06 15:31:04 f0QYn
AIの方が優しいだろ
23 : 2025/04/06 16:22:28 051KM
>>1
aiでええやんけ!
25 : 2025/04/06 16:35:44 4PwGm
働き方改革ですね
26 : 2025/04/06 17:14:29 iQTmv
役人のやってる感だろ
自己責任論の権化みたいな連中がこういう事言うのは反吐が出る
27 : 2025/04/06 17:40:48 OpygH
あれ、いつもこの手のスレに貼られてるコピペが無いな……

死ぬ前に、ギリギリの受付時間だけど勇気振り絞って電話したら、おばちゃんの相談員が「もう終業の時間なのよ、また明日かけてー!」って言われて電話切れてムカついて死ぬのやめるやつ…

28 : 2025/04/06 17:41:03 WDnR2
ボランティアがたくさんいるので給料払わなくてもいいよね
29 : 2025/04/06 17:44:50 tB3hh
最後の一押しをやりそうだから私には向かないな
30 : 2025/04/06 18:18:13 Nn50t
富士の樹海に行くよう導こう🎵

コメント