【年収が低い会社ランキング 1位】首都圏を中心にデイサービスなどの介護事業を展開する揚工舎で、平均年収は266.7万円

1 : 2025/04/14 07:00:28 ???

● 1位は平均年収266.7万円

今回は、上場企業が公表する平均年収のデータを使って、単体ベースの従業員数が100人未満の企業を対象に「年収が低い会社ランキング2024」を作成した。対象期間は、2023年5月期~24年4月期。

本連載でお届けしている年収ランキングシリーズでは通常、単体ベースの従業員が少ない会社は除外しているが、今回はあえて100人未満の企業を対象にしているので、これまで紹介できていなかった企業が多数登場する。

それでは早速、ランキングを確認していこう。

1位は、首都圏を中心にデイサービスなどの介護事業を展開する揚工舎で、平均年収は266.7万円だった。本社は東京都板橋区にあり、東京証券取引所 TOKYO PRO Marketに上場している。

今回のランキング対象となった24年3月期の業績は、売上高が28億4400万円(前期比9.2%増)、営業利益が1億円(同7.0%減)、純利益が4600万円(同55.4%減)という内容だった。

デイサービス事業や有料老人ホーム事業で新規利用者の獲得に注力したことや、M&A(企業の合併・買収)を進めたこともあり、増収となった。

一方で、施設事業を運営する連結子会社にかかる固定資産およびのれんの減損を特別損失として計上したため、純利益は大きく減少した。

ランキング完全版では、6位から500位までを紹介する。人気飲食店チェーンの串カツ田中HDや、ドラッグストアを展開するクスリのアオキHDなどがランクインしている。詳細をチェックしてみてほしい。

年収が低い会社ランキング2024【従業員100人未満・トップ5】4位はスパイスが大ヒットした企業(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
● 1位は平均年収266.7万円 「継続企業の前提に重要な疑義」記載の企業も  今回は、上場企業が公表する平均年収のデータを使って、単体ベースの従業員数が100人未満の企業を対象に「年収が低い会社
レス1番の画像1
レス1番の画像2
レス1番の画像3
レス1番の画像4
レス1番の画像5
レス1番の画像6
レス1番の画像7
レス1番の画像8
レス1番の画像9
レス1番の画像10
レス1番の画像11
2 : 2025/04/14 07:05:40 LBD6O
>>1
反社企業かな?
3 : 2025/04/14 07:08:14 f9YnH
人を経費としか見てない会社はやめたほうがいいね
5 : 2025/04/14 07:12:48 KM9PS
それでも納得して使ってもらってんだから好きにしろとしか
6 : 2025/04/14 07:14:18 gThky
介護士の給料が低いってのはどこも一緒だけど、どこの介護施設も何故か共通して経営者だけは異様に金持ってんだよな
10 : 2025/04/14 07:24:09 aShN6
>>6
零細ブラックに共通する話だな
13 : 2025/04/14 07:37:56 IoEHE
>>6
そりゃ経営者が儲からなけりゃ誰も経営なんてしなくなるからね
7 : 2025/04/14 07:18:27 O3rwj
フルタイム週休2日1,200円/時の仕事の方がボーナスなしでも超えてる
今の首都圏でもし有資格者でコレ以下って飼い殺しか何か?
8 : 2025/04/14 07:19:44 64W3A
盗品ネット販売 悪質転売 脱税 これだけで2000万は稼いで子沢山の楽々生活
野洲ヤフオク山本窈輔さん
9 : 2025/04/14 07:21:52 BZZc8
都市や地方大差がない年収なら地方の方がいいだろうな
介護士
11 : 2025/04/14 07:25:38 aShN6
オーストラリアだと、介護は8時間労働で55万貰ってんからな。
まあ、生活費が高過ぎて大変らしいが
12 : 2025/04/14 07:26:01 QrFb2
福岡県の暴力団の生活保護ビジネスで働く従業員の月の収入は1万5000円
14 : 2025/04/14 07:39:25 wrPON
警備会社に相当低い所があるがな
15 : 2025/04/14 07:40:12 ndI7p
労働者が働いて生み出した本当の価値と賃金の差異を、「剰余価値」と言う。 剰余価値の分は労働者に支払われないので、不払い労働となる。 この剰余価値は、資本の持ち主である資本家の手に入ってしまう。
本来は労働者のものであるはずなのに、資本家がかすめ取ってしまうために、これを「搾取」と呼ぶ

カール・マルクス

16 : 2025/04/14 07:42:12 k8vXe
普段3K底辺職と見下してるくせに移民がやると「売国奴!治安の悪化!日本人の仕事奪った!」と騒ぐんだよな
23 : 2025/04/14 08:05:57 MxOMw
>>16
誰もそんなこと言わないよw
17 : 2025/04/14 07:43:55 dmfcs
ダイヤモンド社は異業種を見下して差別表現記事を書いた事で謝罪している
この会社がいかに屑か分かるぞ
18 : 2025/04/14 07:48:54 DHCl2
嫌ならコメ農家になればいいのにと思ったけど、土地は簡単には貸してくれない
22 : 2025/04/14 08:01:49 MhiHp
>>18
農業は色んな意味で参入ハードル高いからなぁ
19 : 2025/04/14 07:56:11 dlxag
首都圏でこんな年収じゃ生きていけないだろ?
20 : 2025/04/14 07:57:20 VKmjK
自分が生活するために癌を必死に守り続ける職業なんて無くなってしまえばいいからな
21 : 2025/04/14 08:01:09 MhiHp
だから介護業界は意図的に報酬抑えられてるから、ダメだってば
医療保険の反省点踏まえて、介護保険は報酬抑えまくってるから
24 : 2025/04/14 08:16:53 GxHeP
個人事業主なら時給10円の農家がぶっちぎりでブラック
25 : 2025/04/14 08:21:09 yuLsY
103万を超えると扶養から外れるから
26 : 2025/04/14 08:27:37 ERTNf
業界全体で言うとクリーニング業界が一番平均年収低いんだったかな
役員とか正社員とかひっくるめて平均年収が300万行くか行かないかレベル
27 : 2025/04/14 08:58:07 UYKwe
それだけの価値しか無い人間が働いているんだから当然だろう
28 : 2025/04/14 09:58:38 gcxYF
介護士始めて10年くらい経つけど、年収は500万円越えたぞ?糞は業界に限らず糞。ホワイトな介護施設もあるよ。
29 : 2025/04/14 10:01:01 89gco
団塊2世が高齢化した時人手不足が酷くなるから嫌でも年収上がるよ。人が集まらなくなる
30 : 2025/04/14 10:04:18 1X5Fm
そもそもデイサービスが必要ない
使うのは今の年寄りだけ
その下は家でネットやゲームしてる

コメント