関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9

トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉について「早くまとめればいいとの考えには立っていない」と述べ、妥結を急がない考えを示した。野党からはトランプ氏との直接交渉や、国内向けの支援策を求める声が相次いだが、首相は慎重な答弁に終始した。

 16日に赤沢亮正経済再生相が訪米し、米側との協議に臨む予定だ。交渉開始を前に自民党の斎藤健・前経済産業相から「短期、長期の両にらみで臨むべきでは」と問われ、首相は「せいては事をし損じる」とし、「これ以上ないほど精緻(せいち)な分析をして臨みたい」と述べた。

 首相はまた、同じく米国の関税措置の対象となっている東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々について「運命共同体という面がある」として、経済や安全保障で連携を深めていく考えを示した。

■WTO提訴の可能性は否定せ…(以下有料版で,残り1113文字)

朝日新聞 2025年4月14日 17時54分
https://www.asahi.com/articles/AST4G2RYWT4GUTFK00FM.html?iref=comtop_7_01

2 : 2025/04/14(月) 20:22:23.10 ID:K9a6VQF10
交渉がどうなろうと極貧パヨクの生活は改善しない😚
3 : 2025/04/14(月) 20:22:25.13 ID:FCkl51k00
ゲルは評論家でしかないんだからBSのニュース番組にでも出てなさい。
4 : 2025/04/14(月) 20:22:52.55 ID:qZG0cT2u0
急いては事を志尊淳🤣
5 : 2025/04/14(月) 20:22:54.84 ID:bi8AX7tG0
せいて!せいて!
6 : 2025/04/14(月) 20:23:08.83 ID:nhlZj6yQ0
自民の真逆が正解
9 : 2025/04/14(月) 20:23:35.17 ID:NQB2oXwD0
コメ関税を即時撤廃しろ
10 : 2025/04/14(月) 20:23:54.71 ID:yeonL8cb0
他に引用すべきことわざはあるだろうがw
11 : 2025/04/14(月) 20:24:14.23 ID:pSpAgOEY0
分析と対策は必要だけど、相手が感覚丸出しのトランプだからなぁ
急ぐ必要はまったくない。雰囲気に引きずられないよう、気をつけて
12 : 2025/04/14(月) 20:24:33.23 ID:Qp/VmtIF0
おまえは家康かよ
13 : 2025/04/14(月) 20:24:50.52 ID:98h81f7p0
精子の前にガマン汁
14 : 2025/04/14(月) 20:24:51.24 ID:CgDq9r890
これは石破の言う通り
コロコロ変わるトランプ政権に振り回されず実務者間で詰めていけばいい
15 : 2025/04/14(月) 20:25:06.74 ID:W+rQr0Oh0
そんなこと言われても
だが、うまくやってこいよ

庶民はそんなとこだ

16 : 2025/04/14(月) 20:25:17.15 ID:V43J5OOq0
交渉前に米国債浴びせ売りしとけよ
17 : 2025/04/14(月) 20:25:25.67 ID:7IZsATsW0
時は金なりと言ってだな
18 : 2025/04/14(月) 20:26:21.75 ID:ehWnrI+C0
何言ってやがる無能世襲貴族
19 : 2025/04/14(月) 20:26:22.71 ID:EBejgRBP0
石破ってなかなかの博識だよな
20 : 2025/04/14(月) 20:26:34.45 ID:SOkEBDV/0
戦略がないって正直に言いなよ
21 : 2025/04/14(月) 20:26:52.99 ID:0LamU2pL0
>>1
あかんこいつ何もする気ないわ。精緻な分析って何やねん。
22 : 2025/04/14(月) 20:27:19.27 ID:cW5mi4H90
急かなくても仕損じ続けてる自民党が何を言ってんだか
23 : 2025/04/14(月) 20:27:20.31 ID:QVi14CTn0
決定するのは自分でなくてもっと後の人にしてもらいたい
自分はこのままゆるゆると逃げ切りたい
24 : 2025/04/14(月) 20:27:22.95 ID:M76d7CQG0
果報は寝て待て
25 : 2025/04/14(月) 20:27:27.14 ID:tIX8Li6G0
こいつらアメリカ以外との交渉してるのかな
26 : 2025/04/14(月) 20:28:22.27 ID:NCPwN2Hq0
要するに
し損じそうなんだな
27 : 2025/04/14(月) 20:29:01.28 ID:1miQG8vw0
どのみちトランプが満足するような回答出せないと思うが
なんとか交渉出来たとしてもトランプが気が変わったら全てひっくり返しそうだし
28 : 2025/04/14(月) 20:29:10.02 ID:0j51pzhe0
先頭きって日本オワタ/(^o^)\になるより
のらりくらりが得策だわな
29 : 2025/04/14(月) 20:29:48.82 ID:aeH5lyPo0
でもトランプの場合確かに焦ったら負けだと思うわ
たぶんあれは勝手に自爆しそうだから
31 : 2025/04/14(月) 20:30:06.06 ID:ujXhNLUo0
何もしませんキリッ
32 : 2025/04/14(月) 20:30:14.29 ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
33 : 2025/04/14(月) 20:30:20.20 ID:v1uRicK90
一旦10%以外90日の延期があったからなんとかなっとるけどこいつのままで大丈夫なんか?
いや、下手に動かれるとそれはそれでまずい気もせんでもないが
34 : 2025/04/14(月) 20:30:33.85 ID:FwOoqL7g0
役立たず
35 : 2025/04/14(月) 20:31:00.71 ID:zeVca3sx0
慌てて動く必要はなさそう
トランプの心理を精緻に分析しても意味はない

コメント