
- 1 : 2025/04/16(水) 06:41:18.31 ID:nAIOjc1p0
-
https://getnavi.jp/homeappliances/1033165/
気分に合わせて豆を変えられる新システム搭載の全自動コーヒーマシン「デロンギ リヴェリア」 - 2 : 2025/04/16(水) 06:42:41.22 ID:HLEj1LIt0
-
いかに泡立てないかだからな
手ではどうやっても無理だから - 3 : 2025/04/16(水) 06:51:04.57 ID:WUwaHBLW0
-
趣味のこだわりだから、やりたいようにやれば良い
- 4 : 2025/04/16(水) 06:52:52.73 ID:gbbC9o4C0
-
ニワカに限っていろいろ変な道具を使いたがる
大抵は馬鹿 - 5 : 2025/04/16(水) 07:01:18.15 ID:qlgGr1+f0
-
ハンドドリップが一番楽で美味い
- 6 : 2025/04/16(水) 07:04:16.04 ID:hXe5COt70
-
ホッパーに豆入れっぱなしするタイプのコーヒーメーカーを使う人をコーヒー好きかと言われると違和感ある
- 7 : 2025/04/16(水) 07:25:57.16 ID:K8VZLvFV0
-
コーヒーは自宅じゃ俺1人しか飲まないからコンビニコーヒーばかりだな
- 9 : 2025/04/16(水) 07:33:34.86 ID:jmTs0yDJ0
-
ハンドドリップしてたけどコーヒーメーカー買ったら楽だわ
- 10 : 2025/04/16(水) 07:36:32.34 ID:qM6VeFan0
-
ぬこのうんこが最高級とか、消化できないのになんで食うんだろうね?
- 12 : 2025/04/16(水) 07:48:18.74 ID:jmTs0yDJ0
-
>>10
コーヒーになるのは種の部分で実は普通に食えるんよ - 15 : 2025/04/16(水) 07:51:04.82 ID:qM6VeFan0
-
>>12
なるほどな。コーヒーの木さんはそうやって遠くに種を運ばせてコーヒー仲間増やしてるのね - 24 : 2025/04/16(水) 09:29:20.28 ID:FyI4Nw040
-
>>10
ちなみにジャコウネコは猫じゃないぞ - 11 : 2025/04/16(水) 07:37:45.28 ID:25CtYXLk0
-
普通に美味くいれられるようになれや
- 14 : 2025/04/16(水) 07:49:07.75 ID:sOE3Q7mJ0
-
こういうの見ちゃうとyoutubeのおすすめが
エスプレッソマシンだらけになるんよな - 18 : 2025/04/16(水) 08:02:01.29 ID:L50H3FUb0
-
フィルタードリップが良いけど
安定感あるのは高圧抽出だよね、
でも要らん雑味も残さず出るからお豆の良し悪しが出る
出るから、取り敢えず深炒りにして焦げ汁にする悪循環
エスプレッソこそ良いお豆を使って欲しい - 19 : 2025/04/16(水) 08:05:53.09 ID:CS/ev4WI0
-
俺はもうドルチェグストでええわ…
- 21 : 2025/04/16(水) 08:28:21.04 ID:5F+KxGGD0
-
自分でドリップした方が圧倒的に美味い
好きなように調整できるし - 22 : 2025/04/16(水) 08:47:57.40 ID:1SuWl0TS0
-
ペーパードリップが後片付けが楽だな
- 23 : 2025/04/16(水) 08:50:26.98 ID:qPlcqGBV0
-
紙が楽だけど繰り返し使えるプラにしたらコーヒーの油も出て美味しいよ
- 26 : 2025/04/16(水) 09:40:00.23 ID:lrcuFkrE0
-
粗挽きネルドリップってワードに惹かれてやってみたけど紙が楽で良い
- 27 : 2025/04/16(水) 09:40:27.85 ID:RI9PPA3T0
-
無印で安い豆買って電動ミルで挽いて粕谷さんの46でドリップ
何の文句もありません - 29 : 2025/04/16(水) 10:01:55.81 ID:oHJnKAeb0
-
インスタント一筋
- 30 : 2025/04/16(水) 10:06:46.05 ID:tJIDMUsH0
-
美味いコーヒー屋がコーヒーマシン使って淹れてるか?そういう事だよ
- 31 : 2025/04/16(水) 10:17:28.42 ID:gYL57y350
-
ドリッパーの上に穴の開いたお湯を入れるタンクを置き、穴からポタポタ落とすやつ買ったが
作るのも片付けも楽で重宝している
コメント