「世界で最も裕福な都市」ランキングに、中国ネット「中国はこの程度ではない」

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 09:05:14.72 ID:rkB0WAam

英調査会社ヘンリー&パートナーズが発表した「世界で最も裕福な都市」のランキングに、中国のネットユーザーが反応を示している。

ヘンリー&パートナーズは今月8日、世界の各都市・地域の資産100万ドル(約1億4200万円)以上の富裕層の数を基にした2025年版のランキングを発表。1位から順にニューヨーク(米国)、ベイエリア(米国)、東京(日本)、シンガポール、ロサンゼルス(米国)、ロンドン(英国)パリ(フランス)、香港(中国)、シドニー(豪州)、シカゴ(米国)となった。

また、11~20位はミラノ(イタリア)、北京(中国)、大阪・京都・神戸(日本)、上海(中国)、トロント(カナダ)、メルボルン(豪州)、ヒューストン(米国)、ドバイ(UAE)、フランクフルト(ドイツ)、チューリッヒ(スイス)となった。なお、中国の都市は28位に深セン、35位に杭州、45位に広州がランクインしている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)で130万のフォロワーを持つ在米ブロガーが23日、このランキングを紹介したところ、ネットユーザーからは「100万ドル程度で豊かというなら、ニューヨークが多いのも納得」「(中国では)北京、上海、広州、深センといった主要都市を除けば他は貧乏都市だな」「北京は汚職役人が多いだけ」「ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、香港、トロントに住んだことがあるが、確かに現地の人々の裕福さを感じた」「香港は前は4位だったのにずいぶん落ちたな」といった声が上がった。

また、「各都市では物価も違うだろうに」「うそくさい」「このランキングは100万ドル以上の資産を保有する人数で順位付けされているが、都市の人口も考慮すべき。人口2000万の都市と500万の都市で資産100万ドル以上の人数が同じなら、全体としての富裕度は違うはず」「この数字は少なく見積もられている。中国の実際の富裕層の人口はこの程度じゃない」など、ランキングの信ぴょう性に疑問を投げかけるコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b952160-s25-c30-d0052.html

*関連スレ
【最新】世界の富裕都市ランキング 1位NY、2位SF、3位東京…ソウル19位→24位に転落(50都市中で最大の下落幅) [4/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745364655/l50

2 : 2025/04/25(金) 09:07:27.79 ID:lpusNTWP
必死のシナ土人w
3 : 2025/04/25(金) 09:08:54.60 ID:r7hoCd1F
本当に裕福なら中華人民共和国から脱出してるよ
4 : 2025/04/25(金) 09:13:19.04 ID:oaP9osJV
悟りを得た心の豊かさこそが裕福。
5 : 2025/04/25(金) 09:13:19.73 ID:185XjKMq
貧乏人「100万ドル程度で」
6 : 2025/04/25(金) 09:18:25.19 ID:9Ihg67eO
広いだけで貧乏だらけの未開だったと
7 : 2025/04/25(金) 09:19:01.40 ID:60oK+Dp4
(;`ㇵ‘) 持っているのは香港マフィアと言うヲチアルか?
9 : 2025/04/25(金) 09:20:11.34 ID:96rlTvfe
汚職役人がそんなもんで済むはずねえだろと言いたいのか?
10 : 2025/04/25(金) 09:20:19.70 ID:kxe13Iey
でも中国のトイレって未だに2025大阪万博と同じニーハオトイレなんでしょ?
11 : 2025/04/25(金) 09:21:13.51 ID:mF0HvbZC
3位のそこはただただ安いだけ
12 : 2025/04/25(金) 09:24:52.66 ID:BjoUGoKK
>>11
アレ? 韓国は?wwwww
13 : 2025/04/25(金) 09:26:26.78 ID:mF0HvbZC
>>12
2位ベイエリアと書いてあるだろ
15 : 2025/04/25(金) 09:39:49.35 ID:eC5gza2l
>>13
この後ろに(米国)って書いてあるな
16 : 2025/04/25(金) 09:45:02.81 ID:kRNBgXvN
>>13
そこまでしてレス乞食したいの?
17 : 2025/04/25(金) 09:47:07.53 ID:3KLF8pPv
煽りヌキで、ベイエリア?と思ってググったらサンフランシスコ(とその湾岸部周辺)の事なんだね。
略すなよ。
18 : 2025/04/25(金) 09:49:22.28 ID:xpF7NFGV
ウリナラは米国のベイエリアでもあり中国のベイエリアでもあるニダから☆
19 : 2025/04/25(金) 09:53:42.51 ID:tQJ9a+ar
北京は汚職役人だけじゃなく、大気汚染で人間の住める場所ではない
12位でも高すぎ
21 : 2025/04/25(金) 10:13:21.05 ID:eEEVQB+U
ゴミのような中国
23 : 2025/04/25(金) 10:23:29.54 ID:oVgXT4eX
中国随一の経済都市・上海、正社員の最低賃金(月収)は2690元(約5万2000円)
24 : 2025/04/25(金) 10:29:01.66 ID:RY6yyu48
またパヨがデマ喚いてるのかw
もう手遅れだな可哀想にw
25 : 2025/04/25(金) 10:34:16.64 ID:12eDUHNb
28位の深センって数日前に男児刺殺事件あったとこやろ?
それで世界で28番目に安全とか
26 : 2025/04/25(金) 10:39:13.39 ID:zsSYHJKm
裕福さを人口数で?
27 : 2025/04/25(金) 10:44:31.80 ID:5WhFuUi+
共産圏の都市ってだけでスタート地点がかなりマイナスだから。監獄以上学校未満というか。
28 : 2025/04/25(金) 10:59:41.77 ID:2iWBOHAP
貧困ジャップランドの首都が入ってる時点でネタランキング
29 : 2025/04/25(金) 11:02:22.17 ID:PVnIXzqo
共産特権階級だけ豊かで中産階級は息も絶え絶え
北チョーセンの上位互換が中国

上海とかショッピングモールや商店街はシャッターだらけだし、国際ルールを守らない中国は外資が逃げ出して不景気だし失業者だらけで酷いもんだよね
まさにボロ雑巾w

30 : 2025/04/25(金) 11:03:51.65 ID:1BETJWMB
高層ビルがボロい時点で危険だよあの国は
31 : 2025/04/25(金) 11:04:51.79 ID:DAI9LTvq
香港が落ちたのは中共が返還時の約束を反故にしたからだな
32 : 2025/04/25(金) 11:08:08.89 ID:iHoQ6EGm
>>31
それはあるだろうね
あれ以来外資が香港から撤退してばかりだし

コメント