ローリングストーン誌が選ぶ、旅に出たくなる最高の50曲

サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 14:12:55.74 ID:JW99pfNd9

ローリングストーン誌が選ぶ、旅に出たくなる最高の50曲
5/2(金) 20:30 Rolling Stone Japan(Gavin Edwards)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0db84b230136bfbe5fe9fbc0dc392104b319252?page=1

■旅に出たくなる最高の50曲

1位:The Modern Lovers, 「Roadrunner」 (1976年)

2位:The Jimi Hendrix Experience, 「Crosstown Traffic」 (1968年)

3位:Golden Earring, 「Radar Love」 (1973年)

4位:Adele, 「Rolling in the Deep」 (2011年)
5位:Lit, 「My Own Worst Enemy」 (1999年)
6位:Gary Numan, 「Cars」 (1979年)
7位:BTS feat. Megan Thee Stallion, 「Butter」 (2021年)
8位:Depeche Mode, 「Never Let Me Down Again」 (1987年)
9位:Chuck Berry, 「No Particular Place to Go」 (1964年)
10位:Tracy Chapman, 「Fast Car」 (1988年)

11位:Olivia Rodrigo, 「Bad Idea Right」 (2023年)
12位:Kendrick Lamar, 「I」 (2014年)
13位:AC/DC, 「Highway to Hell」 (1979年)
14位:Prince, 「Adore」 (1987年)
15位:Van Halen, 「Panama」 (1984年)
16位:Frankie Goes to Hollywood, 「Relax」 (1983年)
17位:Tom Petty, 「Running Down a Dream」 (1989年)
18位:Snoop Dogg, 「Gin and Juice」 (1994年)
19位:The Beach Boys, 「Fun Fun Fun」 (1964年)
20位:Courtney Barnett, 「Dead Fox」 (2015年)

21位:Steppenwolf, 「Born To Be Wild」 (1968年)
22位:William DeVaughn, 「Be Thankful for What You Got」 (1974年)
23位:Bruce Springsteen, 「Drive All Night」 (1980年)
24位:The Clash, 「Police on My Back」 (1980年)
25位:Yes, 「Roundabout」 (1971年)
26位:Charli XCX, 「Von Dutch」 (2024年)
27位:Tom Cochrane, 「Life Is a Highway」 (1991年)
28位:Dennis Coffey and the Detroit Guitar Band, 「Scorpio」 (1971年)
29位:Coolio, 「Fantastic Voyage」 (1994年)
30位:Iggy Pop, 「The Passenger」 (1977年)

※31位以下は省略。ランキング詳細は引用元サイトをご覧ください。

●1位:The Modern Lovers, ‘Roadrunner’(1976年)
https://www.youtube.com/watch?v=iUNXWp4hfhI

ジョナサン・リッチマンは、深夜のマサチューセッツ・ハイウェイ、コンビニ、そして「モダンな月光」への愛を歌った。「ハイウェイは君の恋人だ」と彼は歌う。この曲は、基本的に二つのうねるコードだけで進むが、それが聴く者にもその愛を植え付ける。たとえリッチマンが愛したルート128から遠く離れた場所に住んでいても、夜中にローカルの高速を走りながらこの曲をかければいい。環状線をぐるっと一周して元の場所に戻ってきたとしても、正しい曲をかけていれば、人は途中で変わるのだ。

●2位:The Jimi Hendrix Experience, ‘Crosstown Traffic’(1968年)
https://www.youtube.com/watch?v=px5kIbXbgvU

「俺が走るスピードは時速90マイル」と、ジミ・ヘンドリックスは歌う──「お前がブレーキをかけるなら、俺の道を開けろ」と言わんばかりに。『Electric Ladyland』収録の「Crosstown Traffic」では、ベースのノエル・レディング、ドラムのミッチ・ミッチェル、そしてヴォーカル&ギター(即席カズーも担当)のヘンドリックスという最強トリオががっちり噛み合う。トラフィックのデイヴ・メイソンも高音のコーラスで参加。この曲の突進力は、まるで『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のフュリオサのようだ。

●3位:Golden Earring, ‘Radar Love’(1973年)
https://www.youtube.com/watch?v=ckM51xoTC2U

もし最初の歌詞が「バスタブに座っている」だったら──ゴールデン・イヤリングのバリー・ヘイはそう回想する。幸いにも彼は第二稿で、超感覚的な絆で結ばれたカップルの物語を書き上げた。男は真夜中、彼女の「テレパシーの呼びかけ」を受け取って車を走らせる。結末は悲劇か至福か曖昧だが、激しいドラムフィルと突き進むベースラインによって、何キロも一瞬で飛び越えてしまう。

3 : 2025/05/03(土) 14:17:39.08 ID:bWoRWkhf0
ジャーニー じゃないジャーニ?
4 : 2025/05/03(土) 14:18:36.53 ID:7KC0nXw/0
「遠くへ行きたい」
18 : 2025/05/03(土) 14:30:05.29 ID:J4HyOBBj0
>>4
これを聴くと何とも言えない暗い気持ちになる
34 : 2025/05/03(土) 15:00:51.33 ID:rK/qvuBx0
>>4
ジェリー藤尾 いいな
永六輔のラジオ番組でかかっていたアルハンブラの思い出も哀愁があって好き
6 : 2025/05/03(土) 14:21:04.59 ID:0fSFg3So0
鏡の中のマリオネット
7 : 2025/05/03(土) 14:21:26.45 ID:K53L8eHt0
ボブ・ディラン/Blowin' in the Wind

一択。

30 : 2025/05/03(土) 14:55:31.20 ID:SxqInppq0
>>7
ガチでこれ一択だと思ってスレ開いた
どんな歌詞かも知らんけど旅に出たくなる曲
8 : 2025/05/03(土) 14:21:28.67 ID:AIjMDbCl0
松本伊代のセンチメンタルジャーニー
9 : 2025/05/03(土) 14:22:01.89 ID:vtqNOvq10
BTSが入ってるぞ、ネトウヨ
10 : 2025/05/03(土) 14:22:17.65 ID:E+cP9rsO0
丘を越えて行こうよ(矢野顕子
11 : 2025/05/03(土) 14:24:20.91 ID:4ZVvs1RW0
ブルース・スプリングスティーンのこの曲は眠くなるやろ
キャデラックランチやな
12 : 2025/05/03(土) 14:25:00.28 ID:7C7saVXb0
カニ食べ行こう
13 : 2025/05/03(土) 14:27:33.50 ID:TDGVgxFG0
ジョナサン・リッチマン知る人ぞ知る
のミュージシャンだったのに
14 : 2025/05/03(土) 14:28:00.92 ID:KeNRXzNt0
イーグルスのテイクイットイージー
昔MDウォークマンで聴きながら出掛けてた
15 : 2025/05/03(土) 14:28:22.22 ID:UiH/+1To0
イーグルスとかドゥービー、ザ・バンドみたいな土臭い?の聴いてるとどっかあてもなくドライブして、平日とか閑散期ならどっかの温泉旅館
空いてれば予約なしで泊まるとかしたくなる
16 : 2025/05/03(土) 14:28:56.71 ID:/xYZMag60
ウィリアムディボーンは今でも聴いてる
17 : 2025/05/03(土) 14:29:42.29 ID:UtRYvviM0
さて風薫る5月皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
初夏のドライブならAC/DC のHighway to Hell をおすすめします
19 : 2025/05/03(土) 14:30:28.07 ID:plDqor/D0
小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」
20 : 2025/05/03(土) 14:31:29.73 ID:wD7f/g+D0
トキオのJRソング
21 : 2025/05/03(土) 14:36:08.41 ID:3TT7OQkh0
くるりのハイウェイ
22 : 2025/05/03(土) 14:36:08.72 ID:YH7vmqI/0
ジャーニーのDon't Stop Believin'
23 : 2025/05/03(土) 14:41:25.95 ID:Bdpd94Y40
長渕剛とんぼ
24 : 2025/05/03(土) 14:47:15.43 ID:a4E86gM70
ハネウマライダーとかでいいんだよ
25 : 2025/05/03(土) 14:50:18.90 ID:vYOieI+30
意外とEAGLESとか選ばれてないんだな
26 : 2025/05/03(土) 14:51:08.58 ID:2jNhm3Vl0
クソみたいな誰得ランキングだな
この記者たちはやる事無くて暇なんか?
27 : 2025/05/03(土) 14:52:51.67 ID:sbA1oa950
1位の曲聴いたけど何の変哲もない曲でワロタ
28 : 2025/05/03(土) 14:53:16.80 ID:mqC+hnTW0
The who のBaba O'Riley
29 : 2025/05/03(土) 14:53:50.32 ID:21K3s9nP0
希望の轍を聴くと旅に出たくなるの何でだろ?
サザンは別に好きでも嫌いでもない
31 : 2025/05/03(土) 14:56:23.96 ID:vYOieI+30
旅に出たくなる曲なら、日曜日よりの使者
バイクで走りたい
32 : 2025/05/03(土) 14:57:08.22 ID:fjaV5TUh0
おっおう
33 : 2025/05/03(土) 14:58:15.42 ID:ycaqSmwg0
韓国が世界で!!!勢はドラマも音楽もチート対策されたら軒並みランク外に消え去ったことには一切触れないよね

コメント