カズレーザー、学校の部活動に持論「デメリット多い」も「理不尽さをどこかで経験するっていうのはプラスがある」

サムネイル
1 : 2025/05/14(水) 11:30:27.68 ID:27sAjkiK9

https://news.livedoor.com/article/detail/28746081/
2025年5月14日 7時0分 スポニチアネックス

 「メイプル超合金」のカズレーザー(40)が13日に放送された日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」(後10・00)に出演。学校の部活動に対しての持論を語った。

 今回は「芸能人が提言!令和の新法律SP第2弾」と題して放送された。同企画は芸能人が全く新しい法律を提案して徹底議論するというもの。その中でお笑いコンビ「おかずクラブ」オカリナが提案したのは「部活動の民営化」で、全ての部活動を廃止して教師の労働環境を改善したいと訴えた。

 この提案についてカズレーザーは「反対ですね」とした。ただ「前提として部活動廃止っていうのは、そんなに反対ではない」とし「部活動に僕もそんなにメリットを感じていない」と明かした。

 それでも「反対」としたのは「唯一メリットは、部活って素人みたいな教師が指導者にいて、1、2年早く生まれた先輩が上にいてっていう…よくわからない、えげつない上下関係があるじゃないですか。これは基本的になくした方がいいけど、絶対になくならないものでもある。これを経験しておくと、多少メリットが残念ながらあるのが人生なんですよね」と部活での理不尽な上下関係が今後の人生に役立つことがあるからだとした。

 続けて「自分の能力で、人生を切り開く能力があればもちろんいいけど、そんな人は基本的にいないから、理不尽さをどこかで経験するっていうのは残念ながらプラスがあるっていうのは否定できない」と持論を展開した。

 しかし「人生にプラス」のことが多少はあるが「でも、やっぱりデメリットの方が部活動は多いとは思います」と強調。そのため「だからなくしてもいいとは思う」と廃止には理解を示したが「『部活動の民営化』っていう言葉がどうしてもネック」だと「民営化」に引っかかるとした。

続きはソースをご覧ください

動画
https://tver.jp/episodes/epogunkkmy

2 : 2025/05/14(水) 11:31:36.58 ID:w9Jp4IJv0
これなあ
部活やってないやつは予後悪いとのこと
3 : 2025/05/14(水) 11:31:42.21 ID:Mr2eJQ4G0
土日が無いってのがいいね
俺は陸上部で理不尽経験してきたから社会にでてもへっIゃら
5 : 2025/05/14(水) 11:34:00.48 ID:joLb+GF80
メリットがあると思う奴がやればいい
ただ食わず嫌いはアホだからとりあえずやってみて判断したらいい
6 : 2025/05/14(水) 11:34:53.51 ID:yya5Jj3v0
ピラミッドの頂点目指したいプロ志向も才能も
ある連中だけ特別な施設でやらせて後は
学校で和気あいあいと楽しくやればええがな
7 : 2025/05/14(水) 11:35:31.62 ID:3xveUV2a0
上下関係キッチリ学んでいた方がいいわな
8 : 2025/05/14(水) 11:36:29.72 ID:N9w0yACc0
世の中の理不尽をいち早く経験して
その後に生かすは正しい
今のZのアホどもに無いやつ
13 : 2025/05/14(水) 11:39:57.06 ID:goCPW3/r0
>>8
生かせてないじゃんw
おまえは理不尽に耐えるだけで30年ゼロ成長のバカ社畜になっただけだぞ
9 : 2025/05/14(水) 11:37:44.32 ID:T8Yb+OiI0
よくわからない、えげつない上下関係?
普通のことじゃないの
16 : 2025/05/14(水) 11:41:26.32 ID:aMLQ1u0U0
>>9
ザコがザコをなんとかしようとするから
そういうやり口が必要という
10 : 2025/05/14(水) 11:38:33.62 ID:DbrGjxhz0
移民が入ってきてるから、部活動とかのレベルでもなくて、また理不尽織り込んだ戦時下の体育みたいな授業とかしないといけない時間軸に来てるんじゃ
11 : 2025/05/14(水) 11:39:01.56 ID:goCPW3/r0
>>1
理不尽なことに甘んじるだけのアホになるだけだぞ
オウム教の水中クンバカ修行と同じで麻原の絶対命令に服従するカルト信者になる
外国人のようにデモをやれない日本人は30年ゼロ成長に終わったからな

昔の頭の良い奴は帰宅部で家でMacやPCでプログラミングしていた

12 : 2025/05/14(水) 11:39:50.64 ID:hasfZFgr0
理不尽さというのは旧世代の老害や脳筋バカや土人がまだ生き残っているから存在であって、こいつらが死んだら新しい日本になるよ
14 : 2025/05/14(水) 11:40:00.44 ID:WNSFtRHD0
部活無視してプロになれるルートが確立できてないスポーツはマイナースポーツ
15 : 2025/05/14(水) 11:40:39.02 ID:+IsDhiTl0
土日まで駆り出されて一日中拘束されるとか顧問も部員もかわいそうすぎる
もっと気楽にやればいいのにガチすぎるんだよ
18 : 2025/05/14(水) 11:42:33.43 ID:52TCgEbx0
賛成も反対ももうこれが文科省の方針だからなあ
いずれ義務教育から部活は無くなり地域で様々なクラブ活動として行われる
更に言うとえげつない上下関係は部活によるとしか言えないから
この人がメリットはそんな当てはまらないかなって感じ
20 : 2025/05/14(水) 11:45:31.43 ID:JIaia0+e0
>>18
各地域ごとの活動となると先輩後輩の縛りってもっと厳しくなるんじゃねと思うんだけどな
下手したらOBとの関わりとか一生ついて回ったり
22 : 2025/05/14(水) 11:46:11.46 ID:yqgpOYlM0
5chを見れば「部活動なんか必要ない!」と言ってる奴がどんな大人になるかがよく分かる
23 : 2025/05/14(水) 11:47:14.21 ID:4PHCP+RQ0
生徒からすると元サッカー部だったけど部活って友達出来るしサッカー好きだったから全く苦にならなかったけどな
先生の負担は減らすべきだから外部から指導者入れるのは賛成だな
24 : 2025/05/14(水) 11:49:25.62 ID:uX3p2LUy0
カズレーザーって人気取りな発言しかしないんだから余計なこと言わないで黙ってりゃいいのに
25 : 2025/05/14(水) 11:51:07.04 ID:Eea/0xUx0
金髪は厳しい部活やってたのか
26 : 2025/05/14(水) 11:52:20.74 ID:H/ywJ/vg0
理不尽な上下関係厳しい部活もあるし
全然そうじゃない部活もあるし
顧問なんか名前だけで完全ノータッチな部活もある
一概に言えないわ
27 : 2025/05/14(水) 11:53:38.30 ID:bo1hdUsx0
これはあるよ
結局会社で声のデカい脳筋体育会系が重用されるのは逆境で簡単にへこたれないってのが大きい
28 : 2025/05/14(水) 11:54:53.77 ID:wPf02qKI0
そもそも今の先生は働きすぎなので部活動まで手が回らない
そこが問題なのに部活動の是非でグダグダ言ってても仕方ない
部活動続けたければ希望者から月謝集めて外部のトレーナーを呼べ
29 : 2025/05/14(水) 11:55:10.70 ID:hasfZFgr0
理不尽さというのは運動系の部活動であって、生物部、化学部、茶道部みたいな文化系の部活動は脳筋パワハラみたいなものはない
30 : 2025/05/14(水) 11:57:11.24 ID:6eKqBhhm0
デメリットが多いってのは部活で活躍できなくなったやつの負け犬の遠吠えでしかない
結果出してる奴はそんな事言わない
31 : 2025/05/14(水) 11:58:32.40 ID:+PSb5N0B0
理不尽な上下関係にも程度があるからね。昔のPL野球部みたいなあまりに酷いのもあったり。
32 : 2025/05/14(水) 11:58:41.06 ID:4v7SKKN80
部活がなくても理不尽さなんていくらでも経験できる
33 : 2025/05/14(水) 11:59:35.49 ID:VvvMJqH30
社会を知ったなぁ、先輩後輩の関係はもちろんだが
ボランティアで指導やってる保護者の子供とその友達がレギュラーになることも
35 : 2025/05/14(水) 12:02:55.81 ID:6u8U4mo20
理不尽を経験してプラスにできる奴がいればいいけど大半はマイナスにする奴ばっか

コメント