【復活】1990年代「ギャルの定番」ルーズソックスが令和に再流行「エモい」

1 : 2025/05/14 10:36:23 ???

1990年代にギャルの間で流行した「ルーズソックス」。令和の今、再注目されているのだという。なぜ今、ルーズソックスへの注目度が高まっているのだろうか。専門家は、若者を中心にブームになっている“平成レトロ”が要因のひとつになっていると指摘する。

13日の東京・原宿では、白いルーズソックスをはいた人の姿が多く見られた。

1990年代にギャルの間で流行した「ルーズソックス」だが、令和の今、再び注目されているのだという。

原宿の靴下専門店を訪れてみると、たくさんのルーズソックスが並べられていた。この店では、定番の白のルーズソックスが月に200足ほど売れているという。

「靴下屋」原宿竹下通り店 永井由依子 店長:
最近は、ミニスカートやショートパンツに合わせてルーズにはくのが可愛い。
下は小学生から、上は20代30代くらいまで幅広く購入していただけています。

また、永井店長によると最近はデザインも変化しているといい「長さが短くなっていて、以前よりもかなりすっきりはいていただけるような形になる」と話す。

これからの暑くなる時期に向けて人気なのは、ガーゼ素材のタイプだというが、さらに人気だというのが…。

続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/871047

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/14 10:36:49 qzZ4m
最高
脱ぎたて嗅ぎたい
3 : 2025/05/14 10:37:37 7feQa
ママにいろいろ教わる感じ?
24 : 2025/05/14 11:07:56 h0HOZ
>>3
ママ×
ばぁちゃん○
4 : 2025/05/14 10:39:10 aTHHN
>>1
思ってたんと違いすぎる全然違う
これをルーズソックスと呼びたくない
5 : 2025/05/14 10:39:33 xpHGy
ぬぎたて被ったことある
6 : 2025/05/14 10:41:15 FwnaP
ドムやリックドムみたいにして初めて価値が出るんだよ
7 : 2025/05/14 10:42:45 Znfut
ルーズセクロスはまだなの?
8 : 2025/05/14 10:43:33 PwxPq
臭そう(それがいい)
9 : 2025/05/14 10:44:00 Tsexb
次のブームの紺色のハイソックスが良かった
11 : 2025/05/14 10:45:58 wCQYI
知らないだけでルーズソックスは20年近く前から少しずつ再流行してたよ
12 : 2025/05/14 10:46:02 I0VtW
エモいって単語も古臭くなってきたな
16 : 2025/05/14 10:53:20 uFu4c
>>12
つか、元々はemotional、感情的、感傷的という言葉なのに
どんどん拡大解釈されて
もう意味を成さなくなってる
13 : 2025/05/14 10:51:06 uFu4c
ルーズソックスってロリータファッションじゃない?
エモとは全然違うと思うが
14 : 2025/05/14 10:51:35 WtDLG
当時ルーズソックスは安いのから高いの迄ピンキリで、長さも重要視されていたし、高いのは3000円とかでぶあつくてきれいなんだけど、まあ、乾かないんだわ。
安いやつも乾きにくかったから、毎日吐き続ける女もいた。ルーズにローファーもだせぇなって時に、ラルフの紺ソク履き出したら紺ソク禁止ですとか怒られた
15 : 2025/05/14 10:52:11 OvGVa
ガングロはまだか
17 : 2025/05/14 10:54:11 FwnaP
ソックタッチって糊で止めてたよな
22 : 2025/05/14 11:06:44 WtDLG
>>17
ソックタッチ買えないやつはボンドだった
18 : 2025/05/14 10:56:17 FwnaP
最近流行りはショートソックスやスーパーショートソックスか?

あれってどうなの

19 : 2025/05/14 10:56:46 Rllvr
黒ニーハイソックスもいつか復活希望
20 : 2025/05/14 11:00:38 qImit
初恋の女子がスパッツとルーズソックスを穿いていてフェチになった
小学生の時に勇気を振り絞ってその女子に告白したが振られた
そしてルーズソックスを愛するようになった
今では自分自身で穿いて満足している
21 : 2025/05/14 11:06:00 csaEK
そういえば昔1メートルくらい長さがあるのを
竹下通りの店で吊り下げて売ってたな。
最初はこれが何なのかどう使うものかさっぱり
解らなかった。
23 : 2025/05/14 11:07:13 Ay8Kd
流行はしていません
25 : 2025/05/14 11:09:16 PXy4T
あの背の高いシューズはやめとけ
27 : 2025/05/14 11:23:34 LQeP9
ルーズソックス嫌い
気持ち悪い
汚いし臭そう
30 : 2025/05/14 11:37:37 UFZro
当時
紺色ルーズソックス軍団
千葉駅の周辺で見た記憶
31 : 2025/05/14 11:41:47 8fkIm
イージースミスの200cmが最強
32 : 2025/05/14 11:44:34 8fkIm
ルーズソックスは生地を多く使う分値段も高い
米を買うのにも苦労している現代で生活必需品でもない無駄なルーズソックスが大量に売れるわけがない
33 : 2025/05/14 11:44:40 k2NjD
かつてパリジャンがなにこれって笑った。
そして時代が下り、その後に出て来たパリジャンが好んではいていた。
時代は変わったねー、あれ案外 合理的なんよ。
娘もはいていたが、真冬は足首を温めるので効果的。
おれのもルーズソックス。あっ違ったか、ゴムが緩いだけじゃん、それ言うな!
38 : 2025/05/14 11:50:24 5XIUU
>>33
つまんねぇぞジジイ
34 : 2025/05/14 11:44:57 G7Hg6
サッカー用の靴下やん(´・ω・`)
35 : 2025/05/14 11:48:47 qImit
生脚最強なのは認める
36 : 2025/05/14 11:49:17 5XIUU
「エモい」とかもう死語だよ
37 : 2025/05/14 11:50:08 qImit
エモイとか意味不明

コメント