死にたい奴4ねるぞ 今年7月5日 フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡

1 : 2025/06/08(日) 22:21:50.47 ID:ChiNwjK40

https://nagi0616.blog.2nt.com/blog-entry-1.html

「2025年7月5日、地球に隕石(いんせき)が衝突する」。
そんな説がネット空間で広がっている。
人類滅亡なら大変だ。

隕石は太平洋のフィリピン沖に落下。
大きさは不明だが、衝撃で大津波も起き、
日本をはじめ周辺諸国に被害が出るらしい。

画像
レス1番のサムネイル画像

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240701/dde/012/040/009000c

2 : 2025/06/08(日) 22:22:03.21 ID:ChiNwjK40
いよいよか
3 : 2025/06/08(日) 22:22:10.32 ID:ChiNwjK40
始まったな
4 : 2025/06/08(日) 22:23:03.23 ID:R41HAX2L0
いつから隕石になったんよw
7 : 2025/06/08(日) 22:24:15.45 ID:cD3O6pIv0
>>4
もう何がなんだかw
5 : 2025/06/08(日) 22:23:24.02 ID:sxD16gPS0
ジャップのグレートリセットだな
6 : 2025/06/08(日) 22:23:28.41 ID:xT6VPY780
なんで分かるんだよ
8 : 2025/06/08(日) 22:24:22.62 ID:b5CqrbLC0
それならもう見えるんじゃないの?
9 : 2025/06/08(日) 22:24:35.09 ID:1D+XZkXh0
いん石辞任
10 : 2025/06/08(日) 22:24:59.96 ID:sxD16gPS0
都心に集まった汚いジャップや外国人を洗い流す
地球が清掃しなければならなかったほど汚れていた
35 : 2025/06/08(日) 22:42:20.14 ID:WpVEd5Os0
>>10
我欲が極まっているからな…
残念だが当然
11 : 2025/06/08(日) 22:25:09.72 ID:Tniv9ofx0
そんなの落ちてくるならもう観測されている
14 : 2025/06/08(日) 22:26:33.64 ID:qphPB8Po0
トランプ誕生日6月14日
習近平誕生日6月15日
ということだ…
54 : 2025/06/08(日) 23:02:23.23 ID:zPWmJFbm0
>>14
まさか、2人は双子…?
15 : 2025/06/08(日) 22:28:30.56 ID:sxD16gPS0
外国人を減らさない限り、日本に未来はない
鎖国して、子供を設けた世帯には1000万支給する
これが、日本が国として生き続ける道
17 : 2025/06/08(日) 22:31:11.77 ID:8LyyEgZv0
手のデッサンおかしくね?
18 : 2025/06/08(日) 22:31:12.00 ID:rTP51FPC0
シャアの仕業
19 : 2025/06/08(日) 22:31:38.02 ID:C1XGfPrY0
残りの1ヶ月はこの手のスレが頻繁に立ちそうだな
あと数日とかいよいよ明日とか
20 : 2025/06/08(日) 22:32:18.69 ID:ju/VzF4u0
いやまあ、それならとっくにNASAあたりが公表してると思うが
26 : 2025/06/08(日) 22:36:31.49 ID:qphPB8Po0
>>20
そういや2chに来た未来人の予言の方では6月に隕石の報道が始まるとか書いてたな
60 : 2025/06/08(日) 23:11:10.84 ID:zWL9l9Kq0
>>20
本当に来るのが分かっててしかも防ぎようが無いならパニックを防ぐために逆に何も言わないと思う
21 : 2025/06/08(日) 22:32:27.34 ID:cD3O6pIv0
中国の宇宙ステーションが落下してくるなら現実味あるんだが大した被害なさそう
22 : 2025/06/08(日) 22:32:31.43 ID:sJI1R0m60
バズり狙いでもこんなん描くなよしょうもない
23 : 2025/06/08(日) 22:32:47.09 ID:Nzh51stv0
>>1
マジこい
25 : 2025/06/08(日) 22:35:22.53 ID:fLi+SDLz0
ノストラダムスかよ
27 : 2025/06/08(日) 22:37:04.01 ID:IVMLwbDe0
こういうカルトっぽいのって知能の低い方から反応するよな
28 : 2025/06/08(日) 22:38:01.07 ID:aVtrW+vd0
1999年の7の月
空から恐怖の大王が
降って…来ませんでした
32 : 2025/06/08(日) 22:40:54.93 ID:qphPB8Po0
>>28
今の世界を見てみなよ、1999年7月から世界の終わりが始まったのかもしれない~
29 : 2025/06/08(日) 22:39:01.99 ID:o5ZfdHHE0
イチローのアレの動画を見た後
夢に出てきて本気にしてるとかじゃないよな
隕石落ちたら盆回りが始まってそうな夢
30 : 2025/06/08(日) 22:39:55.52 ID:WmWBP7zy0
>>1
本の帯には7月としか書かれてなくね?
31 : 2025/06/08(日) 22:40:51.83 ID:xMIe6wIa0
古臭い絵がいい味出してる
33 : 2025/06/08(日) 22:42:00.73 ID:izsySRhL0
定めならな
34 : 2025/06/08(日) 22:42:03.62 ID:Rcq73Xhv0
またアメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイランが地球に衝突するのか?
36 : 2025/06/08(日) 22:42:29.57 ID:PL4qmsil0
人類滅亡なのか
37 : 2025/06/08(日) 22:43:24.63 ID:wXz6gab+0
パスワード盗みされてる
それではなしがかわってる

だれがやってんだ

38 : 2025/06/08(日) 22:46:17.62 ID:aIWYNYn90
この日飲み会だわ
40 : 2025/06/08(日) 22:48:32.05 ID:vcNauLSn0
標高780mの所に別荘あるからそっち行っとくかな
41 : 2025/06/08(日) 22:48:53.82 ID:i43SsgLl0
フィリピン沖まで行くのめんどうだな、どうせなら俺の頭上に落ちろよ
43 : 2025/06/08(日) 22:49:20.27 ID:CbU9L51u0
天皇陛下ってひろゆきと似てるよね
44 : 2025/06/08(日) 22:51:16.21 ID:LnnTfhnq0
月は出ているか
45 : 2025/06/08(日) 22:52:13.32 ID:GHEC1KbF0
「7月5日に津波が発生するような隕石は落下しない」

もしこれが当たったら、それ以降は俺の予言を信じるように。
46 : 2025/06/08(日) 22:52:44.00 ID:/mUaaGKg0
?備蓄米買う必要なくなるんかw
50 : 2025/06/08(日) 22:58:30.55 ID:9WtmKTHS0
>>46
こういう時の為の備蓄米をわざとこのタイミングで空っぽにしておく意味を考えろ
47 : 2025/06/08(日) 22:55:06.59 ID:QQenyjzK0
京麩の大王
51 : 2025/06/08(日) 22:59:27.91 ID:qWJ+TPWb0
1人だけが言ってるんじゃないからな
ノストラダムスとは違うのだよノストラダムスとは
52 : 2025/06/08(日) 23:00:54.36 ID:sxD16gPS0
>>51
どうしようもない真実を突きつけられても、それでも、といい続けろ
55 : 2025/06/08(日) 23:03:39.19 ID:5CIdOsVj0
この日のために2000万の銀行ローン組んどいたから、夜の街で豪遊します
57 : 2025/06/08(日) 23:06:40.42 ID:WmllUJZc0
>>1
まるで六四天安門事件のような悲劇が繰り返されてしまうのか
この悲劇を繰り返さないためにも日本に来る中国人にはしっかりと歴史を学んでもらいたいものだな
58 : 2025/06/08(日) 23:07:21.40 ID:9QwpqS9l0
ノストラダムスの時代のユリウス暦は現在のグレゴリオ暦と13日ズレてる
現在の8月14日まではユリウス暦の7月
その日が過ぎるまではノストラダムスの言う第7の月なんで安心出来ない
お盆休みまでは要警戒だ
61 : 2025/06/08(日) 23:12:23.09 ID:jpiHykwY0
あどわなくろーずまいあー
62 : 2025/06/08(日) 23:13:38.14 ID:o0uPHsLX0
遅い明日来い
63 : 2025/06/08(日) 23:15:01.24 ID:XYMOM37j0
この予言が外れたらたつき諒は引責辞任だなwww
67 : 2025/06/08(日) 23:21:20.37 ID:9WtmKTHS0
>>63
30年前に漫画家引退してるぞ
64 : 2025/06/08(日) 23:15:15.53 ID:4idh2l1O0
もう死にたいから絶対に頼むぞ
俺の財産は生き残ったやつが
好きにしていいからさ
65 : 2025/06/08(日) 23:17:18.47 ID:RU2JTB6k0
本当ならもうアマチュア天文家が見つけてるやろ
66 : 2025/06/08(日) 23:19:01.54 ID:L+EEZhiX0
ドリフのBGMで地球終わるのか
68 : 2025/06/08(日) 23:23:23.69 ID:bOURxjYK0
バリ島までの往復切符ください!
69 : 2025/06/08(日) 23:26:48.61 ID:f5WNB4eT0
第一声はNASAかJAXAじゃないのがおかしい
誰が信じるかボケカス
70 : 2025/06/08(日) 23:27:44.01 ID:ajOmpkFP0
ホントに落ちてくる時は知らされない
71 : 2025/06/08(日) 23:28:13.85 ID:3ykwuN2o0
大きな台風が通るだったりして
72 : 2025/06/08(日) 23:33:43.30 ID:bzyYYYLV0
一週間くらい早まりませんかね
月末にちょっとアレなことあるんで

コメント