- 1 : 2025/06/17(火) 19:36:51.05 ID:Tr8nGQmY9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6227517b59f90922227e776358130d8304442b
欧州でアルコール規制の議論が進んでいる。
背景にあるのは、アルコール摂取の体へのダメージの大きさ。
日本でも年間約3万5000人がアルコール関連で死亡しており、これは交通事故死の約10倍に相当する。
医師の谷本哲也さんは「最新の世界的な大規模研究によれば、健康への最適なアルコール摂取量は“ゼロ”。
赤ワインが健康にいい、という昔の説も科学的にはほぼ否定されている」という――。■欧州のアルコール規制本格化と日本の現状
2025年5月、ヨーロッパで医学会を中心とした「アルコール健康同盟」が発足しました。
世界最大のアルコール消費地域のヨーロッパでは、年間80万人がアルコール関連で死亡するという現実を受けて、
医療従事者がアルコール規制政策の最前線に立ったということす。
医学的な観点からアルコール消費を抑えるために、酒税の増税などの議論が進んでいます。翻って日本を見ると、2026年のビール系飲料税率統一を「改正」と位置づけていますが、これは健康政策というより業界の利害調整という側面が強いようです。
※略
世界保健機関(WHO)が「アルコールに安全な量はない」と見解を示している現在、日本の酒税制度は単なる税金の問題ではなく、健康への影響も考慮したものになる必要があります。
つまり、筆者は決して増税賛成派ではありませんが、アルコールに関しては健康促進のため、もっと税額を上げたほうがいいのです。ところが、現在の税率は健康に直結するアルコール量とは関係なく、酒類の種類別に税率が設定されており、健康への影響が考慮されていないようです。
税金がビール350mlに54円、清酒同量に35円という設定をみても、明確な医学的裏付けを見つけるのは困難です。愛飲家の読者には耳が痛い話、懐の痛む話かもしれませんが、以下で述べるアルコールが体に与えるダメージは想像以上に大きいという最新の科学的事実を確認してほしいです。
これは大げさではなく読者の方の人生に関わることであり、日々、アルコール由来の病気に苦しむ患者を多く診ているひとりの医師としてのお願いでもあります。■アルコールによる発がんなどの医学的影響
医学的観点から見ると、アルコールの健康被害は想像以上に深刻です。
国際的な研究により、アルコールは明確な発がん性物質として分類され、口腔がん、食道がん、肝臓がん、乳がん、大腸がんなど
少なくとも7種類以上のがんリスクを高めることが確認されています。
※略
さらに日本人では、人口の約44%がアルコール代謝酵素の活性が低く、アルコールの分解能力が劣っています。
これらの人々は少量の飲酒でも顔面紅潮、頭痛、吐き気を示し、食道がんリスクが通常の10倍以上に増加することが知られています。
さらに日本の統計によれば、アルコール性肝疾患による死亡者数は年間約4000人、アルコール依存症患者は推定80万~100万人とされ、
飲酒による社会経済損失は年間約4兆円と試算されています。
※略
日本では年間3万5000人がアルコール関連で死亡しているという推計(厚生労働省研究班)もあり、これは交通事故死の約10倍に相当します。
世界的な大規模研究(195カ国・2800万人対象)では、健康への最適なアルコール摂取量は「ゼロ」であり、
少量飲酒の心血管保護効果は他の健康リスクによって相殺されることが明らかになっています。
赤ワインが健康にいい、という昔の説は科学的にはほぼ否定されているわけです。■脳への影響と依存メカニズム
脳にもよくありません。
脳科学研究により、アルコールは脳の報酬系を直接刺激し、継続的摂取により耐性が形成されることが明らかになっています。
特に重要なのは、アルコールが前頭前野の機能を低下させることです。
この脳領域は意思決定や衝動制御を司っており、その機能低下により飲酒のコントロールが困難になり、アルコール性認知症になりやすいとの指摘もあります。脳の画像を解析した研究では、慢性的な大量飲酒者の脳で灰白質の萎縮と白質の損傷が観察され、これらの変化は部分的にしか回復しないことが知られています。
青少年期の脳は特にアルコールの悪影響を受けやすく、25歳頃まで続く脳の発達期間中の摂取は長期的な認知機能障害のリスクを高めます。
※略 - 2 : 2025/06/17(火) 19:38:03.01 ID:Ozzf3V9A0
-
ピースは見ないサッシ屋は潰れる
- 3 : 2025/06/17(火) 19:38:26.02 ID:0DTP40bw0
-
避け
- 4 : 2025/06/17(火) 19:38:51.98 ID:5IZunqdQ0
-
アル中どもがんばえー
- 6 : 2025/06/17(火) 19:39:33.92 ID:nx+5t8k00
-
酒カスは人間のクズ
- 7 : 2025/06/17(火) 19:39:41.42 ID:sxmlkUjD0
-
何故大量飲酒する奴が多いのか?
それは限られた富をお前ら医者がたくさん持ってくからだぞ
- 8 : 2025/06/17(火) 19:40:09.94 ID:5wejpXvC0
-
マーケットが巨大すぎて
- 9 : 2025/06/17(火) 19:40:11.80 ID:WtHijjTB0
-
禁酒法できるならやってみろ
海外ではマフィアの資金源などになってしまって失敗してるけど - 10 : 2025/06/17(火) 19:40:12.30 ID:W+0aSmvL0
-
それじゃ手も心も鬼になってしまう
- 11 : 2025/06/17(火) 19:40:16.82 ID:JXxwkDg90
-
缶の酒は1本2000円にしろ
俺は飲まないので何の問題もない - 12 : 2025/06/17(火) 19:40:24.00 ID:BKGmOvXQ0
-
タバコも増税
- 13 : 2025/06/17(火) 19:40:54.79 ID:/J8Et/Bz0
-
その前に医療費抑えろやクズ
- 14 : 2025/06/17(火) 19:41:44.70 ID:MyBcCa2k0
-
まあでもそうすると日本人もっと長生きしちゃう。暴飲暴食で定年後にぽっくり逝くようにするのが一番ベストなんだけどな
- 15 : 2025/06/17(火) 19:42:08.31 ID:Q82e+cgA0
-
酒税
タバコ税
メタボ税
ハゲ税
チビ税 - 17 : 2025/06/17(火) 19:42:30.24 ID:OK6RRS1z0
-
飲酒の方が害多いんでは
タバコで争いって無いし - 18 : 2025/06/17(火) 19:42:31.10 ID:UQei9Q9U0
-
いやほんとほんと
日本は酒に異常に甘い - 26 : 2025/06/17(火) 19:43:43.70 ID:/GMNXW0R0
-
>>18
甘いどころか飲み会で飲まない方がクズみたいな扱い - 19 : 2025/06/17(火) 19:42:44.81 ID:hF4PB+AA0
-
こんな一医者の意見に何の意味があるの?
- 20 : 2025/06/17(火) 19:42:52.88 ID:5KxDS+VX0
-
長生き税導入しろ
早期安楽死にはお見舞金 - 21 : 2025/06/17(火) 19:42:54.17 ID:mGp6p1h00
-
酒飲みは圧倒的に多いから無理やろ
煙草は男性でも半分以下ぐらいのときだったし - 22 : 2025/06/17(火) 19:42:57.72 ID:PtEbSsiS0
-
きちがいみず
- 23 : 2025/06/17(火) 19:43:03.84 ID:idtjAPrt0
-
ウ●コを食うのが日本人
ウ●コを食わないのが朝鮮人誇らしいデスマスダ
- 24 : 2025/06/17(火) 19:43:23.99 ID:MTyK/1W60
-
よしならば病院で使うアルコール類にも課税だ
- 27 : 2025/06/17(火) 19:43:49.42 ID:6gHkD5Ae0
-
>>1
生き残りゃ正義か?
寿命だけ長くて幸福度低いって最悪だと思うぞ - 28 : 2025/06/17(火) 19:44:03.43 ID:WvgAQe9c0
-
百害あって一利なし
- 29 : 2025/06/17(火) 19:44:21.27 ID:TxYszC3h0
-
酒が簡単に手に入らなくなったら愚民政策が成り立たなくなるやん
もうムスリムみたいに敵を作って発散させるしなかない - 30 : 2025/06/17(火) 19:44:42.03 ID:2/wcRgxn0
-
逆だろ
高齢化で困ってんだからどんどん酒を飲ませるべき - 31 : 2025/06/17(火) 19:44:54.87 ID:06eNXF5D0
-
しかし女に酒を飲ませればおま●こしやすくなるのもこれまた事実なのである
- 32 : 2025/06/17(火) 19:44:58.01 ID:PtEbSsiS0
-
酒も毎日飲めば身体に良くはないだろうな
- 33 : 2025/06/17(火) 19:45:16.25 ID:2zoCCnSC0
-
おさえ効かなくなるのがな
酒量が増え続ける - 34 : 2025/06/17(火) 19:45:20.54 ID:Ij+sRX4+0
-
酒が大人の嗜みの時代ストゼロが無くて良かった
- 35 : 2025/06/17(火) 19:45:45.92 ID:zXJDBBFS0
-
なぜ酒税UPなのか
- 36 : 2025/06/17(火) 19:46:13.90 ID:NAbh1TCO0
-
居酒屋とか全部潰せよ
- 37 : 2025/06/17(火) 19:46:14.34 ID:JfSlOdzT0
-
喫煙運転で事故る人はいないが
飲酒運転は事故る以前に違法 - 38 : 2025/06/17(火) 19:46:17.65 ID:y3pUZ5rQ0
-
>>1
アルコールもニコチンも○物だからね。
○物に中○的依存症あるとか、哀れだよね。
薬物に中毒的依存症無い健常者からは『意志の弱い弱者』と感じてしまう。 - 39 : 2025/06/17(火) 19:46:49.72 ID:2zoCCnSC0
-
酒飲ませず、70歳で強制安楽死が最適
- 40 : 2025/06/17(火) 19:47:02.94 ID:FZRxAUDj0
-
大麻なんて危険性はコーヒーどころか水道水のカルキ以下なのに違法じゃん
- 41 : 2025/06/17(火) 19:47:23.04 ID:mGp6p1h00
-
酒飲む人間の方が多いからな
煙草みたいに潰せんよ - 57 : 2025/06/17(火) 19:51:19.17 ID:UJxwUv6A0
-
>>41
現代はな
昭和後期までの喫煙率の高さは飲酒率よりも高かったんやで
タバコと同じような末路を辿るのは必至 - 42 : 2025/06/17(火) 19:47:29.19 ID:C/Gosswg0
-
くわばたりえ見れば分かる
タバコより実害多いし被害甚大 - 43 : 2025/06/17(火) 19:47:40.33 ID:M8uPHZgt0
-
それはさておき
医者は患者が居なくなったら廃業な - 44 : 2025/06/17(火) 19:48:30.39 ID:JIzWujff0
-
酒もタバコも税金10000%でいいよ
- 45 : 2025/06/17(火) 19:49:13.78 ID:UJxwUv6A0
-
タバコ増税があんだけ支持されたら次は酒に行くわな
アルコール摂取のヤバさが喫煙のそれをはるかに凌駕しているのは自明やしな
あーあって感じ - 46 : 2025/06/17(火) 19:49:15.83 ID:Pl0G0FNI0
-
日本以外の国では徐々にだけどアルコールは全て違法になりつつある
このまま放置してたらおそらく日本が世界で最後まで酒を飲んでる国になるよ
酒のせいでここまで衰退したのにな - 47 : 2025/06/17(火) 19:49:24.79 ID:PtEbSsiS0
-
健康に悪いと知れたら自分で飲まないようになるよ
- 49 : 2025/06/17(火) 19:49:36.33 ID:/lTGmAhj0
-
飲めないんでもっと上げても構いません
- 50 : 2025/06/17(火) 19:50:05.75 ID:JqUMzpYd0
-
駅前飲み屋だらけ
アル中国家 - 51 : 2025/06/17(火) 19:50:10.80 ID:4TBWgLVK0
-
なあに禁酒法時代のアメリカのようになってまた戻るさあ
- 52 : 2025/06/17(火) 19:50:17.39 ID:cclXRPk50
-
あかん、俺らが長生きになってしまう!
なんとしても悪法を止めねば - 63 : 2025/06/17(火) 19:54:12.26 ID:M8uPHZgt0
-
>>52
長生きってほんと合理的じゃないからな - 53 : 2025/06/17(火) 19:50:25.75 ID:Zd7wwOW/0
-
で、酒の次は砂糖だろ?
医者の言うことを間に受けてたら全ての嗜好品は毒だよ - 84 : 2025/06/17(火) 19:57:48.27 ID:/GMNXW0R0
-
>>53
砂糖はてんさい糖にすればいい - 93 : 2025/06/17(火) 19:59:57.00 ID:ssWX1sOK0
-
>>84
んで糖をやっつけたら次は塩分だろ?w
この医者を点滴だけで生かして健康的な生活は好きか聞いてみたいわw - 102 : 2025/06/17(火) 20:00:45.98 ID:/GMNXW0R0
-
>>93
点滴に栄養なんてないよ - 54 : 2025/06/17(火) 19:50:30.09 ID:kBBSsyKQ0
-
んなもん自己責任でいいだろ
娯楽潰して強制的に長生きさせるもんでもなかろ - 55 : 2025/06/17(火) 19:50:35.84 ID:17ETe18Y0
-
酒気帯び運転は厳罰、居酒屋も全部潰れていいけど
家では飲めるようにしてくれ - 56 : 2025/06/17(火) 19:50:53.71 ID:XBFPC2Bs0
-
へぇ
日本の穀類農家さんを敵に回すとはイイ根性してるわな - 58 : 2025/06/17(火) 19:51:20.87 ID:humHCfYd0
-
増税が目的 本気で依存症を減らしたいなら まずCMを禁止にしようね
危険ですと啓発するCMを流しましょう
- 59 : 2025/06/17(火) 19:51:35.13 ID:MuD3FBzw0
-
医師なら酒締め付けすぎると違法酒で健康被害増えるってくらいわかるやろ。どこぞのPRESIDENTみたいなアホライターにでも書かせたんか?
どっひゃーぷ、ぷ、ぷ、PRESIDENT記事
- 60 : 2025/06/17(火) 19:51:55.97 ID:nq/8ARwf0
-
危険性をアピールするならACの広告代わりにでもだせw
飲む飲まんは自己責任何でも税にすんな - 61 : 2025/06/17(火) 19:53:39.59 ID:wI7XxIMk0
-
酒は古代から割と簡単に自作できるから禁じても無駄なんだよね
- 62 : 2025/06/17(火) 19:53:49.91 ID:ldpBn5zk0
-
体に悪いのわかってて飲んでいるのだから
余計なお世話酒なしで100歳まで生きる人生と
酒ありで50歳で終わる人生なら
50歳で終わるほうを選ぶに決まってる - 70 : 2025/06/17(火) 19:55:31.94 ID:wPhzXJqX0
-
>>62
酒もタバコもせいぜい2.3年しか影響しない
むしろバカスカ吸って飲んでた団塊世代が寿命伸ばしてる事実がある - 64 : 2025/06/17(火) 19:54:14.45 ID:iW4tCDYB0
-
煙草は百薬の長とは言われんしな
- 65 : 2025/06/17(火) 19:54:17.38 ID:BYpWZF8Y0
-
その前に医療報酬を減らせ
- 66 : 2025/06/17(火) 19:54:20.68 ID:KBlkVY030
-
また増税しようとしているな
- 67 : 2025/06/17(火) 19:54:41.60 ID:wPhzXJqX0
-
アホかこいつ
酒やタバコをやりまくってた団塊世代が長生きしてるから平均寿命伸びてるだろ
それが全てを物語る
長嶋さんだすら酒タバコやってて89歳まで生きただろ
酒やタバコのせいにするのが間違ってんだよ
アホだろこいつ - 68 : 2025/06/17(火) 19:55:13.45 ID:rM6BSw7+0
-
単に首席の甥のオベが先輩寄り凄かっただけさ
縫合の綺麗さみた人とか、拍手だった
挙句、そこそこ美形 - 69 : 2025/06/17(火) 19:55:17.97 ID:XBFPC2Bs0
-
鳥取県出身の谷本哲也?
知らねぇ名前だな - 71 : 2025/06/17(火) 19:55:39.15 ID:qr2QjyjT0
-
飲食店での酒の利益率が大きくて
食事の時酒を飲む客は良い客 - 72 : 2025/06/17(火) 19:55:41.72 ID:s+EvCwNU0
-
同等どころじゃないだろ
むしろ酒より害悪な薬物探すのも難しいレベル - 73 : 2025/06/17(火) 19:55:54.56 ID:MZvvI4TW0
-
あーはいはい
- 74 : 2025/06/17(火) 19:55:56.22 ID:bWIfK4PR0
-
欧州ではー
知らんがな - 75 : 2025/06/17(火) 19:56:07.64 ID:HXDXghLP0
-
酒は料理にも使うからな
酒を潰したい奴は飯を不味くしたい味音痴しかいない
ロクなもの食わずに育った奴
つまり育ちが悪いってこと - 76 : 2025/06/17(火) 19:56:17.25 ID:vcDfuAL70
-
歩道にやたら禁煙マークをプリントし始めてるけど、タバコばっかり責めて不公平よな
飲酒と、自転車も禁止しないと - 81 : 2025/06/17(火) 19:57:26.68 ID:iW4tCDYB0
-
>>76
歩きスマホも罰金にしようぜ - 94 : 2025/06/17(火) 19:59:59.78 ID:5kpR/INS0
-
>>81
歩きスマホにぶつかるドンくさいやつも関係ない奴からしたらどっちも大差ない存在だけど - 77 : 2025/06/17(火) 19:56:44.00 ID:EPR3myLS0
-
むしろ"長生きの危険性"を検証するときが来たようだな
そして保険料の増大と財政破綻について - 78 : 2025/06/17(火) 19:57:01.59 ID:jkpK00/T0
-
アルコールは禁止するか制限すべきだな
- 79 : 2025/06/17(火) 19:57:01.63 ID:XBFPC2Bs0
-
申し訳ないけど
俺より若いクセに俺よりハゲてるって
谷本こそ生活改善したらどうなんだ? - 80 : 2025/06/17(火) 19:57:21.99 ID:wPhzXJqX0
-
酒もタバコを規制してストレス溜めまくりだと別のところに病気が出る
モグラ叩きだな
嗜好品は多少毒でも適度にストレス発散させてくれて健康効果に寄与してる事実を無視してるアホ - 82 : 2025/06/17(火) 19:57:32.08 ID:5kpR/INS0
-
そんなに死ぬまで健康に拘る必要ねえだろ
医療費削減したい健康寿命伸ばして労働させたい医者を減らしたいってんなら話は分かるけど - 83 : 2025/06/17(火) 19:57:34.54 ID:7+1ObJzZ0
-
漫画アニメから酒飲むシーン消えそう
- 85 : 2025/06/17(火) 19:57:49.18 ID:Sl9+dvBq0
-
アル中は早死でむしろ医療費負担は少ねえんじゃねえか
どんな人間でも80超えるとどうか悪くなって病院通いよ
長生きして無限に働けるならいいが、70が働ける限界と思うよ - 86 : 2025/06/17(火) 19:57:55.12 ID:XH/AzdQo0
-
酒税はなぜか安すぎるね
昔1万円してたジョニクロが今は3000円くらい?
いつからこんなに安くなったんだろう - 88 : 2025/06/17(火) 19:58:41.32 ID:MuD3FBzw0
-
>>86
それ税関係じゃないよ - 87 : 2025/06/17(火) 19:58:02.91 ID:wPhzXJqX0
-
酒やタバコ規制してもせいぜい2.3~5年長生きするかどうかしか違わない
むしろ適度にストレス発散して長生きする可能性もある - 89 : 2025/06/17(火) 19:58:51.46 ID:iTKMwRte0
-
昔スペインのスーパー行ったらミネラルウォーターよりビールの方が安くてビビった
- 90 : 2025/06/17(火) 19:59:02.40 ID:bGjDq13F0
-
規制のために増税、それでいい
- 91 : 2025/06/17(火) 19:59:03.42 ID:bqAoOFfJ0
-
長生きさせたいのか早死にさせたいのか
どっちなんだよ - 95 : 2025/06/17(火) 20:00:00.18 ID:XBFPC2Bs0
-
>>91
俺ら呑兵衛が長生きすりゃ医者の儲けになるわな - 113 : 2025/06/17(火) 20:02:42.67 ID:vdvH84Gp0
-
>>91
少子化が確定的なのだから少しでも
長く働いて貰う必要あるし死ぬ寸前
まで健康でなければ困る
健康であることは国民の義務であると
言っても過言ではないな - 92 : 2025/06/17(火) 19:59:53.37 ID:kjQPgdPO0
-
>>1
糖の規制の方が先だな - 96 : 2025/06/17(火) 20:00:04.11 ID:bqAoOFfJ0
-
高齢化で早死させたいなら
趣向品の税金無くせ - 97 : 2025/06/17(火) 20:00:06.20 ID:e7cBC61p0
-
クラフトビールは既に高いからやめてくれよ
1パイント1300円くらいすんやぞ
- 98 : 2025/06/17(火) 20:00:17.92 ID:r/D+dwjl0
-
>>1
取り敢えず醤油とか1本飲むと死ぬから禁止にすべきだよな
同時に塩でも同じこと言えるので販売禁止
水も一度に3l飲んだだけで死ぬことがあるので摂取禁止にすべき - 99 : 2025/06/17(火) 20:00:33.88 ID:qdfg6qi60
-
とりあえず飲み放題を規制してみてはどう?
- 100 : 2025/06/17(火) 20:00:35.46 ID:PtEbSsiS0
-
長生きというより酒飲めば健康を損ねることが多いんじゃないの
- 101 : 2025/06/17(火) 20:00:38.48 ID:fRzzWTlL0
-
欧米人に比べて
アルコール分解能力が低いからな日本人は - 103 : 2025/06/17(火) 20:00:47.14 ID:U6/U1gf+0
-
今場所は思い切り寄ってみたいのよ
- 104 : 2025/06/17(火) 20:01:08.44 ID:vkuNcNRL0
-
無理でしょ
酒利権強すぎるし - 105 : 2025/06/17(火) 20:01:15.41 ID:U6RCa3yI0
-
どんどん増税だ。酒税は取り放題だ。
そのつぎは甘味に行くよ。人工甘味料は健康に悪い。
糖質は体に悪い。甘味は禁止だ。課税して医療費に
充てよう。 - 106 : 2025/06/17(火) 20:01:19.70 ID:oLWAxagp0
-
コロナの時がそうだったけど、医者って考え方が人を死なせないようにするだから、社会制度に過度に制限を加える発言をしがちだね。
尾身が良い例。
実際は死にぞこないの老人を量産してるだけなんだが。 - 115 : 2025/06/17(火) 20:03:27.36 ID:wPhzXJqX0
-
>>106
医者の言う通りに動けば経済は死ぬ
経済が4ねば医療も死ぬ
医療の病院経営などは経済的基盤の上に成り立つから - 116 : 2025/06/17(火) 20:03:38.77 ID:e7cBC61p0
-
>>106
薬漬けにして稼ぎ続けるんやワイも薬剤師だからわかる
安酒で体壊した患者の金で飲むIPAビールが美味いんや
- 107 : 2025/06/17(火) 20:01:58.64 ID:EPR3myLS0
-
酒増税した場合
酒類消費量は減りつつ酒税の税収は維持されるだろうけど
全体の景気にはどう影響するだろうな - 108 : 2025/06/17(火) 20:02:02.21 ID:GImuIIx30
-
アルコール量に応じた税金にしたら?
かつてはビールと発泡酒ともう一つなんかあったようだけど、一本化したんだっけ?
泡盛とかウイスキー、ウォッカあたりが爆上げんなるんだろうけど、自分には関係ないからどうでもいい。 - 109 : 2025/06/17(火) 20:02:22.14 ID:5kpR/INS0
-
エナドリで十分だし
やってるやつは薬でオーバードーズとかしてんだろ
これからはそっち系伸ばせばいいんだよ - 110 : 2025/06/17(火) 20:02:24.61 ID:PtEbSsiS0
-
アルコールは身体に負担になるんだよ
- 111 : 2025/06/17(火) 20:02:34.03 ID:Y/fVpicE0
-
同等以上とかだいぶマイルドだな
群を抜いてるのに - 112 : 2025/06/17(火) 20:02:39.48 ID:XH/AzdQo0
-
酒税は200%以上してもいいね
というか10倍でいい
体に悪い人に迷惑かける殺人になる
高過ぎてなかなか飲めないくらいでちょうど良い
今はあまりにも安易に酒が飲める - 114 : 2025/06/17(火) 20:03:04.69 ID:vVGfZtb40
-
医師会はズブズブだからね御用学者と変わらんよ
【酒】危険性はタバコと同等以上なのに税制が甘すぎる…現役医師が「酒税アップするしかない」と心を鬼にするワケ

コメント