【プラスチック製】保存容器のタッパーウェア・ジャパンが破産 コロナ禍で需要増も原料高で赤字転落

1 : 2025/06/23 13:47:04 ???

帝国データバンクによりますと、プラスチック製保存容器「タッパー」を販売する「タッパーウェアブランズ・ジャパン」が、今月になって東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが分かりました。

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/979db4aff83579cd39e2447b455615275fe1dad7

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/23 13:48:00 6xKnZ
なんっだってえ~
3 : 2025/06/23 13:48:11 ONFTb
今は100均のプラ容器で十分だもんな
4 : 2025/06/23 13:48:51 QZ4RP
ジップロックコンテナで充分だしな
6 : 2025/06/23 13:49:22 1wVS7
中国製の勝ち、日本企業の負け
7 : 2025/06/23 13:49:45 ZoVnN
マジかよ、耐久性の低いのしか残らないのか。
8 : 2025/06/23 13:49:53 fyXNk
タッパーウェアの破産は
マルチ商法の負の歴史の象徴
9 : 2025/06/23 13:51:46 BBTj8
海苔なんか湿気ることないんだよな
100円のとは違う
10 : 2025/06/23 13:54:46 gs5em
食品用タッパーはIWAKIの耐熱ガラスのが凄く良くてそっちを使ってる
揃えるとスタッキングできて冷蔵庫の中がスッキリ
11 : 2025/06/23 14:02:12 zBDgS
タッパーウェアのアクセント問題が解決されることなく消えていくのか
12 : 2025/06/23 14:07:08 vy9A4
類似品?は多く使ってるけど
タッパー社のは我が家には無いなあ
13 : 2025/06/23 14:07:33 DYdYL
長持ちしすぎなんだわ
30年前に新婚で買ったセットでまだつかえてる物がある
14 : 2025/06/23 14:08:42 V6SCR
安倍ネトウヨ統一の狙い通り
15 : 2025/06/23 14:11:33 mUfbp
タッパではそろそろ若者には通じなさそうだしな
16 : 2025/06/23 14:17:13 pfbkM
ふーん昔はホームパーティとか主催させて販売していたがなぁ、
破産するような時代になったわけか
17 : 2025/06/23 14:20:18 165sN
質はどうなのか知らんが100均で買えるからなー
18 : 2025/06/23 14:25:55 DYdYL
>>17
質は高い
漏れない湿気ない壊れない
19 : 2025/06/23 14:28:27 y9rB7
流石に何十年と使ってると上の部分は壊れた
20 : 2025/06/23 14:29:45 FU3OK
進次郎の脱プラスチックのせいだろ
21 : 2025/06/23 14:29:55 y9rB7
今はイノマタ化学ってところのタッパーみたいなやつ使ってるけど3年くらいで上がボロボロになって使いものにならなくなる
22 : 2025/06/23 14:30:16 y9rB7
上の部分だけ売ってないもんか。。
23 : 2025/06/23 14:31:18 EtRby
プラ製食品保存容器の総称で名前だけ残ったな
24 : 2025/06/23 14:36:30 Yqf8h
オワコンだしな。今やジップロックの時代
30 : 2025/06/23 14:56:24 LEj3f
>>24
そうなんだよな
嵩張らないは正義だわ
25 : 2025/06/23 14:37:58 DS4qw
大変だ今のうちにいっぱい買っておかないと買い占められてしまう!
26 : 2025/06/23 14:38:38 5JJDW
自炊しないから使わないわ
27 : 2025/06/23 14:40:13 iNAL9
タッパーウェア・ジャパン・リターンズに社名を変更してやり直せばいい。
28 : 2025/06/23 14:42:07 exexA
タッパーって一般名詞じゃなく商品名だったのかw
32 : 2025/06/23 14:58:46 LEj3f
>>28
ホッチキスやバンドエイド、フリスビーとか最初の製品名は強いよな
29 : 2025/06/23 14:53:25 uMIeM
商品は100均で充分だし、
今どき、マルチ商法は流行らないし
31 : 2025/06/23 14:57:24 2Y9I3
アメリカのやつ持ってる可愛くて集めてた。まだまだ現役
33 : 2025/06/23 14:58:56 BCUv1
タッカー&デイル面白いよな

コメント