- 1 : 2025/07/05 14:43:32 ???
-
熱中症疑いでの救急搬送のニュースが連日報じられるなか、SNSでは熱中症によって頭痛が起きた場合の頭痛薬の使用方法が話題になっている。
熱中症による頭痛の症状が出た場合、どのように対処すればよいのだろうか。
医師は、熱中症の場合にロキソニンのような「非ステロイド系抗炎症剤」の頭痛薬を飲むと腎機能障害やふらつきによる転倒の危険があるため「原則使わない方がいい」とする。
ただし、頭痛が出るほどの熱中症は「けっこう重症」とし、安易に判断せず涼しい場所で休み水分補給しても治らない場合は病院に行くよう呼びかけた。
■注意すべきは「非ステロイド系抗炎症剤」の頭痛薬
消防庁の発表によると、2025年5月1日~6月29日に熱中症で救急搬送された人数は1万8133人(速報値)。
24年の同時期の搬送人数は9812人で、2倍近くとなっている。
このような状況のなか、SNSでは熱中症で頭痛の症状が出たときに、ロキソニンなどの頭痛薬を使ってはいけないとする情報が拡散されている。
本当なのだろうか。
J-CASTニュースは済生会横浜市東部病院患者支援センター長の谷口英喜医師に話を聞いた。
谷口医師によれば、注意が必要なのは鎮痛解熱剤に分類される「非ステロイド系抗炎症剤」と呼ばれる頭痛薬だ。
熱中症に対する頭痛に対しては、「原則使わない方がいい」という。
市販薬では、ロキソニンやバファリン、イブなどがそれに当たる。
熱中症による頭痛は「高体温や脱水症がベースにある」といい、こうしたときに非ステロイド系抗炎症剤を使うと、熱が下がらないばかりか腎機能障害や血圧低下が起こる可能性があると谷口医師は説明する。
血圧が低下すると、立ちくらみによりふらついたり、転倒したりする危険性がある。
谷口医師は、熱中症の場合に頭痛薬を飲んだとしても、一瞬は良くなるかもしれないが「根本的な治療になっていないので、また頭痛が起きてくる」という。
「熱中症に効く薬はないと思った方がいいです」といい、症状を感じたら体温を下げ、水分や経口補水液を摂ることが重要とした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9139250ddf4ce4e373e95b393d9a5a7e5515c6 - 2 : 2025/07/05 14:44:03 H1Lod
- 猶.太の希少平気勘弁してくれ~
- 4 : 2025/07/05 14:45:56 1hCSG
- 俺はバッファリンだな
- 5 : 2025/07/05 14:46:35 yJ2xw
- ポカリスエット風呂とかいいんじゃないの?
- 6 : 2025/07/05 14:46:37 JUrhp
- マイナンバーカードのせいで病院にも通えなくなった
- 7 : 2025/07/05 14:50:30 95cRe
- そもそも熱中症でも普通の頭痛でも頭痛薬なんて飲みたいとも思わんな
- 8 : 2025/07/05 14:50:50 q0MZ1
- 医師は安易に枠を打てといってたのにね
なんで今回は正気に戻ってるの? - 9 : 2025/07/05 14:51:26 rgZxW
- 高齢者はもう自分の体調をモニターするセンサーが壊れているから、
あれこれ判断したり、確認しろと言っても無駄
なんでもかんでも医者に行け
これが税金を食うんだよ
もう、天からのお迎えに従うのが良い - 10 : 2025/07/05 14:55:40 Sj9bF
- 日本人なら気合いと根性で痛みに勝て!痛みに勝てない奴は根性無しの非国民だ!頭痛なんてくだらないことで痛がる詐病の非国民はさっさと日本から出ていけ!
- 11 : 2025/07/05 14:59:54 B51Sj
- なんの頭痛なのかわからないから厄介なんだよな
吐き気ふらつきなんてどんな病気でも一緒になるから
熱中症で水ガンガン飲んで頭痛薬飲めば血圧下がって死にそうになるのはよくわかる
塩分取らなきゃ - 12 : 2025/07/05 15:00:19 84glc
- たしかに普通の頭痛と違って熱中症の頭痛はバファリンとか全然効果無いんだよな。
- 14 : 2025/07/05 15:11:25 C7TNu
- フェンタニルがよく効くよ。
- 15 : 2025/07/05 15:12:53 zXNX1
- じゃぁ頭痛の時に、ナニのむの
- 16 : 2025/07/05 15:15:27 zXNX1
- どの薬会社も熱中症は、この薬飲んでください作れよぉ。
薬業界ほどガラパゴス諸島だ
昭和からの薬を、CMタレントとっかえひっかえして、令和に売ってる中身は、昭和のまま - 17 : 2025/07/05 15:15:49 DE9L8
- 呉茱萸湯がよく効く
- 18 : 2025/07/05 15:18:54 cUDVK
- 熱中症に1番効くのはエアコンだよ
- 19 : 2025/07/05 15:19:21 Pp7Vo
- 熱中症の頭痛なら風邪薬かな
- 20 : 2025/07/05 15:19:29 BrGyr
- 病気ではないから
- 21 : 2025/07/05 15:21:16 Pp7Vo
- やっぱ太い静脈に氷か
- 22 : 2025/07/05 15:22:02 BrGyr
- じじいは感覚が鈍ってるんじゃないの
何も考えずに水を飲めばいい
感覚通りだとご臨終なんだから - 23 : 2025/07/05 15:25:45 CACRr
- 疑わしい時節は熱中毒として、水分摂取しながらアイスノンみたいなので
冷やすの前提だろ、安易に解熱鎮痛薬は頭悪い。 - 24 : 2025/07/05 15:28:15 7OLXt
- 経口補水液飲め
飲めばわかる - 25 : 2025/07/05 15:30:12 pydzG
- じーさんばーさんは水のように経口補水液飲みたがるから気をつけないと
予防にはならんぞ - 26 : 2025/07/05 15:36:29 EL8hL
- ちゃんと受けて初診払ってください
- 27 : 2025/07/05 15:39:12 xtwMk
- ビオフェルミンでも飲んどけ
- 28 : 2025/07/05 15:59:26 FVlQp
- 水浴び続けた
- 29 : 2025/07/05 16:03:22 IDdtl
- 熱中症になったら後で飲んでも無駄だからな
だから熱中症になる前に日陰に休むなり、休憩所で横になるなりしないとダメだよ
工事現場は特にエアコンがない場所が多いから熱中症になる人も多かった - 30 : 2025/07/05 16:30:59 xHanz
- クラーに体が慣れすぎて現代人は発汗による体温調整機能働かなくなりつつあると言う説もある。
【SNS】熱中症の頭痛にロキソニンNG話題に 熱中症か見分ける方法は?医師警鐘「安易に素人判断しない方が」

コメント