- 1 : 2025/07/07(月) 21:49:22.74 ID:YIMxDI2G9
-
NHK | インドネシア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014856581000.html2025年7月7日 21時35分
日本時間の7日正午すぎ、インドネシアの火山で起きた大規模な噴火について、気象庁は噴火による津波の有無を調べていましたが、午後9時半に「日本への津波の影響はない」と発表しました。
気象庁によりますと、日本時間の7日午後0時10分ごろインドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生し、噴煙がおよそ1万9000メートルまで上がりました。
大規模な噴火が起きると、気圧波による津波が発生することがあり気象庁は津波の有無について調べていました。
その後、海外や日本の観測点で目立った潮位の変化は観測されず気象庁は噴火から9時間余りがたった午後9時半に「日本への津波の影響はない」と発表しました。
※関連スレ
インドネシアで大規模な火山噴火 津波発生の恐れも 今後の情報に注意 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751870636/ - 2 : 2025/07/07(月) 21:49:34.31 ID:DWo4i0p+0
- 噴火よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/07/07(月) 21:50:43.03 ID:8FZsmiwt0
- トカラ治ったのはこの火山が爆破弁になったのか?
- 4 : 2025/07/07(月) 21:51:57.66 ID:N508xPCC0
- 空と海の便にも影響なし?
- 6 : 2025/07/07(月) 21:54:17.23 ID:DI/NBmlE0
- こうなるとフィリピン沖で何かあっても驚かないわ
- 17 : 2025/07/07(月) 21:59:40.74 ID:ntj7rURq0
- >>6
沖ノ鳥近辺で海底火山の大噴火、新しい島ができたら良いんだけどな - 7 : 2025/07/07(月) 21:54:42.60 ID:xnunuhSi0
- 霞んでたのはこの影響?
- 8 : 2025/07/07(月) 21:55:08.09 ID:dA9leRDj0
- すごいな たつき
- 9 : 2025/07/07(月) 21:55:26.18 ID:InvKXuDT0
- >>1
あれれれれ - 10 : 2025/07/07(月) 21:55:52.95 ID:X2zuVSrM0
- 自民党の悪政にレウォトビ火山もご立腹
- 11 : 2025/07/07(月) 21:56:40.90 ID:nTr7IPXp0
- 気象庁「津波の影響はありません…」
たつき「あ、あの」
気象庁「ひっ、ひい!ビクー」 - 12 : 2025/07/07(月) 21:56:45.75 ID:3UTV3C9m0
- 昔冷夏でタイ米緊急輸入した時ってインドネシアの噴火が原因じゃなかったっけ
今年の米は大丈夫なのかなあ - 19 : 2025/07/07(月) 22:00:05.64 ID:JDCt+YL60
- >>12
猛暑と渇水で既にやばそうだから現代だと少しくらい冷夏になった方が調和取れるかも
備蓄米も放出しちゃったしな - 13 : 2025/07/07(月) 21:56:51.80 ID:LYudUo3B0
- \( ‘ω’)/ウオオオオオオオオアアアアーッ!
- 14 : 2025/07/07(月) 21:56:54.06 ID:UpxswVfF0
- >>1
この噴煙の高度よ
火山大国はインドネシアが相応しい。
日本はショボすぎて恥ずかしい - 20 : 2025/07/07(月) 22:00:41.20 ID:dA9leRDj0
- >>14
赤道付近のほうが遠心力で高く上がりそうではあるがどうなんだろうなwまあ、噴煙の高さより、マグマの吹き上げの高さのほうが大事じゃねw
- 15 : 2025/07/07(月) 21:56:58.18 ID:0hfTjhH50
- たつきに呆れて噴火したのかもしれない
- 18 : 2025/07/07(月) 21:59:45.04 ID:RxVKsY8z0
- 地球てすごいな
インドネシア大噴火したらトカラが一気に落ち着いてきた - 21 : 2025/07/07(月) 22:00:56.61 ID:nTr7IPXp0
- >>18
オナラしたらゲップが止まるようなもんなんか - 22 : 2025/07/07(月) 22:02:04.75 ID:dA9leRDj0
- この後フィリピン海がボコッと行くんだろ?
- 23 : 2025/07/07(月) 22:02:10.76 ID:0hfTjhH50
- 冷夏になったら麺類がメインになりそう
- 24 : 2025/07/07(月) 22:05:31.26 ID:XidUCNdm0
- 直ちに影響はない
- 25 : 2025/07/07(月) 22:06:45.62 ID:eyexGSB90
- 予言ちょっと外れたな
- 26 : 2025/07/07(月) 22:07:02.71 ID:y9oVvbpE0
- インドネシアは毎年よく耐えられるな?
- 27 : 2025/07/07(月) 22:07:47.01 ID:ykxl2/QC0
- たつき!たつき!さっさとたつき!
- 28 : 2025/07/07(月) 22:07:58.63 ID:J4isqK9K0
- 冷夏になって欲しい
- 29 : 2025/07/07(月) 22:10:21.79 ID:un92XIFT0
- あの漫画かアジアどころか世界中で起きていく
- 30 : 2025/07/07(月) 22:13:34.34 ID:YSoNyz+50
- 気象庁が最初にデマだと断言したせいで
「直ちに影響はない」を言い続ける羽目になったな - 31 : 2025/07/07(月) 22:15:30.11 ID:0hfTjhH50
- 枝野…
あれから民主党はもっとおかしくなった
インドネシア火山の大規模噴火「日本への津波影響なし」気象庁

コメント