7/5「大災害デマ」徳島鳥取に傷痕

1 : 2025/07/09(水) 07:53:24.50 ID:zWoHPD8m0

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cd20eeced84a4e46b8537326724cd260c4512fe4

SNSでブームとなった2025年7月5日の「大災害」予言で徳島、米子両空港の香港便が運休することになった。予言は外れたが、国際定期便を失った地方には徒労感が広がる。

白い機体に青い尾翼をつけた香港発グレーターベイ航空のボーイング737-800型機が、予定より約30分遅れで滑走路に降り立つ。188席の旅客機なのに、入国手続きを終えて到着ロビーを出てきた乗客を数えると20人足らず。日本に壊滅的な災害が起きると予言された当日の7月5日午後、徳島空港(徳島県松茂町)香港便は閑散としていた。

ロビー警備の男性は「ほんまにきょうは少ないな」。空港ロビーでレンタカーを借り、急いで商談先へ向かうビジネスマンの後ろを、幼子の手を引いた家族連れが大きなキャリーケースを引きずって歩いてくる。家族連れの父親は「予言は信じていなかった。変な世のなかになったね」と笑っていた。

運航会社は香港の格安航空会社・グレーターベイ航空。日本では、徳島空港だけでなく、成田(千葉県成田市)、関西(大阪府泉佐野市など)、仙台(宮城県名取市など)、米子(鳥取県境港市)の4空港にも乗り入れている。徳島空港には2024年11月に就航し、週に3往復していた。

当初、搭乗率は55%程度で推移していたが、7月5日の予言が香港で広がったことから、搭乗率が低下して5月12日から週2往復に減便した。5月の搭乗率は損益分岐点を大きく下回る22%。予言の日が近づくなか、香港でさらに日本行きを避ける動きが強まり、米子空港の香港便とともに9月から運休することになった。

徳島県の後藤田正純知事は「科学的根拠のない風評被害で運休になるのは残念。運航再開は訪日客需要の回復状況を見ながら協議したい」、鳥取県の平井伸治知事は「秋以降どうしていくのか、(航空会社と)パイプを保ちたい」とコメントした。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/09(水) 07:54:24.41 ID:tIyF06Uu0
そういえばこれ誰が責任取るの?
4 : 2025/07/09(水) 07:59:04.52 ID:uIUuYNqE0
>>2
ノストラやマヤ文明の暦で誰か責任を取ったかい?
7 : 2025/07/09(水) 08:03:38.65 ID:BgSTZphw0
>>2
マスゴミだろ
18 : 2025/07/09(水) 08:17:49.94 ID:XFzpBKBR0
>>2
信じたバカ
29 : 2025/07/09(水) 08:54:48.93 ID:B9qBVUSk0
>>2
予言動画を放置したyoutubeの罪も大きいな
3 : 2025/07/09(水) 07:59:02.66 ID:YBpUtNXe0
8月になったら出版社に請求してね
5 : 2025/07/09(水) 07:59:22.03 ID:8p2SiML70
中国人って宗教観も失われて金が全てってイメージだったんで
こういう都市伝説的な話に振り回されるの意外
22 : 2025/07/09(水) 08:22:28.35 ID:aaiQpcZf0
>>5
あいつら迷信とかめっちゃ気にするじゃん
8888のナンバープレートとか
24 : 2025/07/09(水) 08:26:17.84 ID:1Jlc4d0l0
>>5
採算取れなくて止めたかったけど怒られるから、これに乗っかって他責にしてるだけじゃねえの
6 : 2025/07/09(水) 08:02:30.24 ID:YvyoTHQv0
>>1
変な世の中になったねって、1999年7の月の方がよっぽどだったろ
8 : 2025/07/09(水) 08:04:13.67 ID:HJon/HQQ0
真面目な話こんな与太話程度で来る来ない騒いでる人間が本当に地震とかに遭遇したらパニックによるトラブルしか起こさんだろうし
日本なんて年間何処かしらで自然災害起きてる土地柄なんだから
はじめから来ない・来訪者にカウントしない方がお互いに良いっていう
9 : 2025/07/09(水) 08:06:41.52 ID:vxY87x3p0
はやく合併しろ
10 : 2025/07/09(水) 08:08:55.11 ID:t9FAUXBv0
マスコミのせいだよねこれ
11 : 2025/07/09(水) 08:09:51.03 ID:OYhXuX9+0
こに本の存在が大災害だったね…
12 : 2025/07/09(水) 08:12:48.92 ID:tGMOizJ60
ほらねネットはデマばかり

というメディアの印象操作作戦
開始〜w

13 : 2025/07/09(水) 08:15:08.47 ID:6xFLJlX+0
ネットで拡散したやつとテレビマスゴミはどう責任取るの?
14 : 2025/07/09(水) 08:16:03.34 ID:Pr/Kc4VQ0
やはり信頼できるのはオールドメディアだけだったな
15 : 2025/07/09(水) 08:16:04.08 ID:a3awVSMo0
今回のは悪ノリが過ぎたな
16 : 2025/07/09(水) 08:17:36.03 ID:+FjqVVIy0
勝手に休んだだけ
19 : 2025/07/09(水) 08:19:59.45 ID:gmb8UlyR0
鳥取は、デマ総理が原因じゃね、
20 : 2025/07/09(水) 08:20:46.32 ID:8tLqSnuU0
てかいきなり7月5日の予言を数日前にテレビで取り上げた気がするが気のせい?
それまではネットでしか話題になってなかったような
25 : 2025/07/09(水) 08:31:37.70 ID:6Czlk8q10
>>20
結局オールドメディアがまたネットに頼ったのよね
で、大げさにしちゃったと
21 : 2025/07/09(水) 08:21:37.36 ID:tsNDYGMu0
信じていた連中って
自分は頭がちょっと足りないと思わないのかな
23 : 2025/07/09(水) 08:25:00.80 ID:7ZgRqJBE0
不安ビジネスはマスコミの十八番
26 : 2025/07/09(水) 08:31:45.43 ID:uyDVkqHV0
明後日の11日金曜日も注意しろよ⚠
30 : 2025/07/09(水) 08:56:14.80 ID:o0OBxxoI0
外国人なんかに頼るんじゃねえよ
31 : 2025/07/09(水) 08:58:29.49 ID:jqu66xmN0
徳島なんてなにもないからな?阿波踊りとか徳島ラーメンとDMVとか数えるほどしか名物なくてたぶん10泊したら時間余るよな?

コメント