関東消滅 災害級の大雨

1 : 2025/07/10(木) 00:29:40.10 ID:L0Aoo0fC0

関東甲信・東北地方で警報級大雨の恐れ 10~11日、浸水など注意

関東甲信・東北地方で警報級大雨の恐れ 10~11日、浸水など注意(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
10日は大気の状態が非常に不安定になり、関東甲信地方や東北地方で夜遅くにかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがある。気象庁は、低い土地の浸水や河川の氾濫(はんらん)、土砂災害への警戒を呼び
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/10(木) 00:32:33.04 ID:5nXo0LI30
毎年あるから今回も問題ないだろ
3 : 2025/07/10(木) 00:33:18.65 ID:v0ix7cip0
たつき先生の次回作にご期待下さい
4 : 2025/07/10(木) 00:34:39.04 ID:3tcItXta0
どうせいつも通り大したことない
って思うようになっちゃってるなこういうニュース来ても
5 : 2025/07/10(木) 00:35:41.38 ID:0xmrtnMp0
涼しくなってええがな
6 : 2025/07/10(木) 00:38:07.60 ID:TpUUI3zF0
アマゾンの荷物明日ドカドカ届くんだよな
配達の人ごめんなさい
7 : 2025/07/10(木) 00:38:42.21 ID:7z0asfFf0
おんもに出れなくなるだけか
8 : 2025/07/10(木) 00:39:44.18 ID:/r55F3PY0
はぁぁうちの荷は金曜着だ
9 : 2025/07/10(木) 00:40:35.68 ID:yOBIKoID0
災害級は川が氾濫するくらい?
12 : 2025/07/10(木) 00:46:27.28 ID:I6gymUwz0
毎度無視される甲信越が哀れ
13 : 2025/07/10(木) 00:50:24.89 ID:DsEGG5dK0
ただのゲリラ雷雨だろ
14 : 2025/07/10(木) 00:50:26.12 ID:4lS3VM8a0
予報見てもほとんど降らないじゃん。
もっと全体に降れよ。水が足りてないんだよ。
台風も1回も来ないし。
15 : 2025/07/10(木) 00:51:11.00 ID:JakdZ0m40
大変です!
みなさーん!東京が大変です!
ああー!東京が大雨です!

田舎が大雨?頑張ってね

16 : 2025/07/10(木) 00:51:22.48 ID:5nXo0LI30
台風上陸はまだ時期が早いよ
17 : 2025/07/10(木) 00:52:04.54 ID:jm47fvg00
コロッケ買って早めに帰ろう
19 : 2025/07/10(木) 00:56:42.96 ID:851F+Hqm0
大雨になるとウーバー注文したくても半分以上の店が注文不可になってしまうから、ずぶ濡れになってコンビニまで弁当買いに行く羽目になる
20 : 2025/07/10(木) 00:58:08.58 ID:4bp0YLBq0
何年に一度の大雨になるんだい?
21 : 2025/07/10(木) 01:02:35.70 ID:x05i7ZYs0
千葉は14時あたりから天気が荒れ始める予定だな
楽しみにしとくわ
22 : 2025/07/10(木) 01:09:27.59 ID:bReXm1tL0
ダムに水が溜まって節水制限にならないからいいだろ
23 : 2025/07/10(木) 01:18:27.65 ID:msLtOTKv0
関東は大雨でアレだろうけど
東北や甲信越は災害起きる感じだよなぁ
24 : 2025/07/10(木) 01:20:24.56 ID:cuwmL9kI0
八潮の下水道は耐えきれるだろうか
25 : 2025/07/10(木) 01:20:28.28 ID:sflbbWTp0
東上線冠水で志木~川越市丸1日止まるくらいの来いや
明日仕事行きたくないんだよ!
26 : 2025/07/10(木) 01:23:23.11 ID:K6R9/j+90
大袈裟なんだよ
27 : 2025/07/10(木) 01:26:22.12 ID:kp1QbxyK0
な、なんだってー!!
28 : 2025/07/10(木) 01:27:34.08 ID:9oMrxRcA0
九州にごちゃごちゃ言ってるバカが結構いるみたいだから何かあるんじゃないのもし何かあればそのバカのせい
29 : 2025/07/10(木) 01:27:37.09 ID:jPZEoYMr0
今年は雨降らなすぎ
30 : 2025/07/10(木) 01:41:22.58 ID:LNbvvOIP0
雨降って冷やして

コメント