【厚労省】認知症薬レカネマブ値下げへ 費用対効果「悪い」

1 : 2025/07/09 20:10:19 ???

厚生労働省の専門組織は9日、製薬大手エーザイなどが開発したアルツハイマー病による認知症の治療薬「レカネマブ」(商品名・レケンビ)について、「費用対効果が悪い」とする評価結果をまとめた。
現行の薬価(公定価格)は1人当たり年約300万円だが、結果を踏まえて最大15%引き下げられる見通し。
レカネマブは、患者の脳内に蓄積する異常なタンパク質を取り除く点が革新的で、病気の進行を遅らせる効果が期待されている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8fc6d505d62af4257292a17fd3675473e0acb9

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/09 20:14:24 n9Rck
だいたいこういうのって冷所専用で
幼児限定だよな
4 : 2025/07/09 20:15:38 sVFb7
あの効果で認可されているのが間違い
5 : 2025/07/09 20:17:42 ZrVgK
ドナネマブはどうなんねん
6 : 2025/07/09 20:24:13 SpGXN
アミロイドβ説が揺らいでるから…
7 : 2025/07/09 20:25:39 l21l3
こんなのに保険適用するから医療費が足りなくなるんだよ
8 : 2025/07/09 20:27:03 k6yfl
アルツハイマーの患者全然減ってないですからね
9 : 2025/07/09 20:29:10 FILRk
>>1
効果弱いんだから保険適用外にしろ
そして保険料を下げろ
10 : 2025/07/09 20:31:21 mAFnR
エーザイの株価大暴落やな
今の株価でさえ一時からしたら暴落レベルの水準だというのに
11 : 2025/07/09 20:33:46 tDGeJ
自民党と製薬会社と日本医師会はズブズブの関係なし
だからコロナ対処薬、塩野義ゾコーバのような三相試験で二度も落ちた効果のない薬が保険適応になってしまう
12 : 2025/07/09 20:34:30 Ej6jG
代謝が落ちてるから効果低いんやろ
代謝上げるサプリも合わせんと無理よ
13 : 2025/07/09 20:36:04 vAvXG
今まで服用していた人は喜ぶのか怒るのか
14 : 2025/07/09 20:41:21 3dc4f
完全自費にしてみたらいい。
本当に効果あれば高くても売れる。
15 : 2025/07/09 20:44:40 J5kGG
メカブならいつも食べてる痛風予防
16 : 2025/07/09 21:11:12 3xXXA
若年の認知症向けだから、高齢者のお前らには関係ないな。
17 : 2025/07/09 21:25:13 5fTu4
元気出していきましょう(´・ω・`)
18 : 2025/07/09 21:29:46 fcLho
気休め程度に進行が少し遅くなったように感じただけだろ
19 : 2025/07/09 21:33:24 vyYDy
薬の名前がネカマに見えて仕方ない
20 : 2025/07/09 21:40:15 q1aI3
石破に服用させてキリッとすれば効果があると思う
21 : 2025/07/09 21:46:08 6idXt
親父が丁度アルツハイマーやってるときに特効薬出来たとか聞いたが、それか?
市場に出すのに10年はかかるとか聞いて絶望した
24 : 2025/07/09 22:17:54 ZrVgK
>>21
途中で頓挫したアデュカヌマブの可能性もあるな
特効薬ってのはちょっと過大評価かも
23 : 2025/07/09 21:51:25 itawR
治す薬じゃなくて今の状態を数週間維持するだけの薬だろ
25 : 2025/07/09 22:48:44 cjF0H
原材料は何からできているの?
量産すれば安くなるのかな?
26 : 2025/07/09 22:52:07 cjF0H
ハムスターの卵巣を培養して精製するとか高いには理由があるんだな。
28 : 2025/07/09 23:24:27 ll3TY
>>26
ハムスター虐待してるんだな可哀想
27 : 2025/07/09 22:52:54 wvbOX
ばっかじゃねーの
29 : 2025/07/10 00:52:18 U6inp
おまいらはネカマデブ
30 : 2025/07/10 01:00:04 sLoeg
本当に金持ちでもボケる人も居るのか?
31 : 2025/07/10 01:01:37 KqTJb
夢のボケ薬費用対効果悪いのか。飲んだら治る薬作ってすぐ飲むから。

コメント