【少子化】これで子どもが増えるわけがない…「子どもが欲しくない若者45%超」ペットと同列の選択肢となったワケ

記事サムネイル
1 : 2025/07/10 13:15:07 ???

【山田】子どもの代わりに、ペットと暮らしたいという人も増えていますよね。学生の中にも「子どもが持てないならペットを飼う」と答えるケースが出てきていて、つまり、子どもとペットが選択肢として同列に並ぶようになってきたということです。

日本人の夫婦って愛情でつながっているというよりは、仕事というか、役割でつながっている面が強いですよね。だって、日本の夫婦の5割はセクロスレスなんですから。じゃあ、条件的に子どもを持てずに、夫婦が共同してやる子育てという仕事がないとき、どうするか? だったら、ペットを持ちましょうと。

学生の中にも「ペットを飼いながら楽しく暮らしたい」という人が現れ始めています。もちろん、お金が十分にあって、十分に稼げていれば子どもを持てるわけですけれど、そうした条件が揃っていなければ、ふたりでペットを育てようか、という感じですね。

【牛窪】結婚して子どもを作るということがどういうことなのか、実感が持てていない側面も大きいと感じました。先ほどのビッグローブの調査では、「将来、子どもがほしくない」と答えた若年未婚者に、なぜかと聞くと「お金以外の問題(に起因する)」との回答が4割強(42.1%)。ではその最大の理由は何かといえば、52.3%が「育てる自信がないから」と答えているのです。

【牛窪】書籍のために行ったインタビューでも、「子ども、欲しいですね」などと話す未婚のZ世代に、「子育てってどんなイメージ?」と尋ねてみると、本当にみなさん、ステレオタイプなんです。休日は家族で公園に行ってピクニックふうに仲良くお弁当を食べて、たまにUSJやディズニーランドに行って休日の思い出を作って、といった具合。子育てってそれ以外にもいろいろあるでしょう? と思うのですが、将来自分が親になる実感が持てていない。

これはいったい何なのだろうと、深層心理を深堀りする「ラダリング」という手法を繰り返してみると、両親が実は離婚をしていたり、共働きで会話もないクールな関係だったり、あるいは、子育て中の会社の先輩があまりにもテンパっていて大変そうだったり、といった嘆きが出てきます。

つまり、「幸せ家族」はできれば手に入れたいものではあるのだけれど、じゃあ、実際にどうやったら手に入るのか、どうやって維持していったらいいのかよくわからない。

本来、夫婦は喧嘩をしながらでも、お互いの価値観をすり合わせて、関係性を徐々にアップデートしていくものだと思うのですが、いまの若者はそういうシーンをあまり目にしていないようでした。要するに、両親や先輩が「忙しすぎる」のでしょう。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c98be0a138d81383e3d0aa56e5210345599ad5

2 : 2025/07/10 13:17:40 aQh6c
子ども=ペットという認識なのか
3 : 2025/07/10 13:19:18 rFMUj
AI によると、ペット(犬と猫)の飼育数が15歳未満の子供の数より多い
4 : 2025/07/10 13:20:11 pTSi5
日本の家は狭すぎるからな
セクロスする場所がないこれが少子化の一番の原因だ
5 : 2025/07/10 13:23:38 RdUgB
16歳女子高生に酒を飲ませ
酔わせてホテルに連れ込み
避妊せずに関係をもった芸能人が
NHKに出演しているようではなぁ
15 : 2025/07/10 14:55:16 IczuZ
>>5
何か問題なの?
6 : 2025/07/10 13:25:04 UiNIu
子連れに厳しいけど
子連れが無法を尽くすから
厳しくなる
でも子連れだからと無法は隠して話題をすり替える
16 : 2025/07/10 14:56:32 IczuZ
>>6
子供がいない連中は貧困なので嫉妬の塊だからな
何時も他人に嫉妬してる日本で一番の底辺たち
7 : 2025/07/10 13:27:13 qx5fJ
犬猫飼うのにも甲斐性がないとできない
8 : 2025/07/10 13:29:59 3eOk0
まー実際そんな感覚で本当に子供作った結果毒親になる奴いるけど
それを世代の総意みたいに言うのは違うだろうよ
メディアはこういうの直せって何十年も言われてるのに止めねえな
9 : 2025/07/10 13:35:17 6f9es
子供を産み育てること以外に何か意味を見出せるのか。自分が死ぬ時に何を思うのか。
今の若者は娯楽が多く快適に暮らすことで人生の意味など考えないんだわ。
10 : 2025/07/10 13:39:36 AIv4B
今からの日本で育つ子供がかわいそうだろ 中国人と同じ教育を受けるって人生の罰ゲームだよ
17 : 2025/07/10 14:58:59 IczuZ
>>10
中国のほうが100倍マシ
中国人は優秀な人が多くその人達は海外にでる
だが日本人は優秀な人が少なく、島国の小国で死ぬまで井の中の蛙だからな
学べ
12 : 2025/07/10 14:31:47 kTXBj
あえて選択して産まなかった人、「産める性」としての保護や優遇は別にいらないよねという話にはなるだろうな。
自分は産まずにフルで働いて老後の社会保障は他人の子どもをアテにしますっていうのは、そりゃ資本主義ゲームの合理的最適戦略ではあるだろうけど、そんなんいつまでもまかり通らないと思うからもう少し「リスクヘッジ」の観点から子作り考えた方がいいよ。
「子どもを産まない」が今この瞬間のレギュレーションだとまだ道徳優位だけど、向こう十数年の社会保障の財政状況や人口動態のバランスを見れば、どう考えてもそんなの続くわけないと思うよ。
13 : 2025/07/10 14:48:38 LOWGH
まあ30代からよ
焦って後悔するのはな
14 : 2025/07/10 14:54:29 IczuZ
>>1
またメディアが今の少子化は、左翼ユダヤと自民党と経団連に責任があることから目をそらす為に、全く関係ないペットを持ち出してるのが笑える
18 : 2025/07/10 15:04:35 jxbam
デフレスパイラル派氏ねアホ
19 : 2025/07/10 15:16:13 T6Iom
日本の子供はペットだろ
完全に親の所有物
殺しても罪軽いし
20 : 2025/07/10 15:17:52 MeBDx
大きな子供が子供産んでもろくな事にならない
22 : 2025/07/10 15:34:14 Ve7wL
Z世代は産み落とされてから多くの時間をタコツボ化したネットで過ごす
Z世代はタコツボを当たり前とする生物で、家族という概念すら存在しない
23 : 2025/07/10 15:41:20 UFnck
いや金だろ、今の若者は貧困脱出の手段がないんだよな、
昔はトラックで死ぬほど働いたら金持ちになったとか夢があったけど、
今はもう何の手段もないのよ、サラリーマンの残業すらできなくなった。
ワーキングプアはZ世代の運命だな。
25 : 2025/07/10 15:45:25 3AwsY
>>23
政官財・マスコミが揃って「エッセンシャルワーカーこそが究極の低賃金であって当然、
そして今後もその考えは絶対に変わらない」って認識ではなぁ
26 : 2025/07/10 15:48:11 tmET6
クソ貴族と選民主義者56す
27 : 2025/07/10 15:48:43 3AwsY
残業規制は、2024年問題でしっかりとどめを刺されたようなものか

労働力不足以前に「どれだけ働きたくても、制度上これ以上はNG、
逆らおうものなら厳罰を課すぞ」では、やはり庶民側には打つ手なし

29 : 2025/07/10 16:25:01 zMY5k
>>27
規制が無くても能力低そうな君は定時でしょw
28 : 2025/07/10 16:24:17 J42pI
いまから少子化対策してももうムリだ。
これまで何十年もムダにした責任をまず問いたい。
30 : 2025/07/10 16:29:19 qyyX7
そもそも低学年から塾行かされて
楽しい思い全然してこなかったら
子供を持ちたいなんて思わんのよ
31 : 2025/07/10 16:30:33 Njof5
セクロスは犯罪と教育されて大人になるんだからね
大人になってさあセクロスしろと言われてもね
32 : 2025/07/10 16:30:56 J42pI
お金でしか解決する手段がないのに、屁理屈ごねて無意味な政策だけ連発してやってますアピールだけしてきた結果が、このザマなのだよ。
四の五の言わず、お金をだすしかない。

コメント