【アテンションエコノミー】経済同友会セミナー「言論空間がおかしい」 SNS選挙巡り警鐘 その背景には人々の格差や分断が

1 : 2025/07/19(土) 21:24:06.55 ID:rr9I0rmt9

※7/19(土) 18:58
毎日新聞

「言論空間がおかしくなっている」。経済同友会が長野県軽井沢町で19日開いた夏季セミナーでは、20日投開票の参院選を前に扇動的な情報があふれるメディアのあり方などが議論され、参加者が警鐘を鳴らした。SNS(交流サイト)を通じた選挙運動が一般化した中、報道機関や情報発信の基盤を提供するプラットフォーマーはどうあるべきか――。

セミナーには、岩井睦雄日本たばこ産業(JT)会長、宮沢弦LINEヤフー上級執行役員、情報社会に詳しい山本龍彦慶応大大学院教授(憲法学)らが出席し、話し合った。

24年の東京都知事選や兵庫県知事選では、SNS上の選挙運動を活発にした候補が支持を広げた。一方、SNS運営者が閲覧数を稼ごうとし、正確さより刺激性を優先して情報を表示する「アテンションエコノミー」が作用して、中傷や偽情報が拡散しやすくなっている。

岩井氏は、その背景には人々の格差や分断があり、そうした社会を作った「既存の企業、メディア、政府が信頼性を失っている」ことも一因だと指摘した。報道機関もアテンションエコノミーに引っ張られる傾向があり、「少し言論空間がおかしくなっている」と警鐘を鳴らした。

また、取材する報道陣からも意見を集める時間があり、参院選での候補者の発言やSNS情報のファクトチェックを強化しても「届けるべき人に届いていないと感じる」といった受け止めや、「正しい情報の『収益化』は難しい」などの課題が寄せられた。

続きは↓
「言論空間がおかしい」 SNS選挙巡り警鐘 経済同友会セミナー https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250719k0000m040104000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/19(土) 21:25:03.97 ID:rr9I0rmt9
>>1
重複
【アテンションエコノミー】経済同友会セミナー「言論空間がおかしい」 SNS選挙巡り警鐘 その背景には人々の格差や分断が [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752927842/
3 : 2025/07/19(土) 21:25:24.92 ID:6RTWsLW00
誰が当てんションベンネコノミじゃい(´・ω・`)
4 : 2025/07/19(土) 21:25:57.58 ID:6YNH9D500
おかしいのは輸出還付金の為に、消費税19%早期実施をほざくお前ら経済同友会の方だろ。
30 : 2025/07/19(土) 21:55:30.54 ID:f/lo9iQ30
>>4
還付金が悪なら、輸出を止めて還付金が出ないようにするけどカメヘンカ
最も、
トランプ関税で輸出が激減して、円安へ爆進するのは間違いないんやけどな
6 : 2025/07/19(土) 21:26:46.18 ID:t4GxmzEV0
今まで金で動かしてた方がよっぽどおかしいだろwwwww
7 : 2025/07/19(土) 21:28:20.01 ID:SMKKb52a0
>>1
選挙に行こう!
えいえいおーヾ(≧∇≦*)/
8 : 2025/07/19(土) 21:29:51.08 ID:RCCPqq+V0
怒りが爆発寸前まで来ているのにまだこんな呑気なことを言っている連中
9 : 2025/07/19(土) 21:30:00.75 ID:czsCeAyR0
>>1
自分たちの都合のいい方向に行かなくなったら言論空間がおかしいですか・・・。
10 : 2025/07/19(土) 21:30:30.65 ID:xmwPp7tA0
>>1
政権に賄賂(献金)を送ってて、よく言うわ
11 : 2025/07/19(土) 21:31:29.10 ID:yRzSrdcv0
リアルでは選挙のルール色々とうるさくて厳しいのにSNSならやりたい放題だからな
12 : 2025/07/19(土) 21:33:15.08 ID:apEhLp0a0
テクノロジーで言論弾圧は可能か?
14 : 2025/07/19(土) 21:36:13.54 ID:R/2eJVuf0
消し込みすれば
15 : 2025/07/19(土) 21:40:44.16 ID:/bO48BWM0
洗脳からの解放である
16 : 2025/07/19(土) 21:41:06.52 ID:WAq02L4Y0
財界のジジイのせいで若者は夢もみない奴隷
17 : 2025/07/19(土) 21:43:49.28 ID:svACBsxP0
>>1
新聞テレビのオールドメディアによる洗脳力が消え、
インターネットが支配する世界を、

老害側から見ると「言論空間がおかしい」となるのか。

18 : 2025/07/19(土) 21:44:22.76 ID:czsCeAyR0
安い外国人労働者使いたい企業、団体からすれば、
参政みたいなところが伸びるのはお気に召さないのは確かよね。

メディア総出で参政叩きに走ったのも、
経済界のご意向が大きく働いたのではと思うよ。
メディアもスポンサー収入欲しいからねw

32 : 2025/07/19(土) 21:58:13.92 ID:f/lo9iQ30
>>18
経済連とか主力はモノ作り企業やから、海外に工場を立てれば外人を入れなくてもエエんやで
19 : 2025/07/19(土) 21:44:45.65 ID:eRPEtReP0
アテンションプリーズ♪
20 : 2025/07/19(土) 21:45:52.01 ID:J+Ltt/5i0
>>1
格差作ってきたのお前らだろクソが
21 : 2025/07/19(土) 21:47:50.76 ID:EnAITn0R0
非正規とか増やしすぎた企業側の責任
23 : 2025/07/19(土) 21:50:53.26 ID:krVEneaV0
海外から奴隷いっぱい引っ張ってきて
焼畑農業まがいをやる連中
名前は盗賊団に変更しろよ
賊が
24 : 2025/07/19(土) 21:50:57.18 ID:TaRAeKw/0
バブル崩壊後、社会保障は老人中心だったのがなるべく公平化の方向に行きそうなんで分断は起こるだろ
老人からしたら奪うのかとなるだろうけど偏ってたと啓蒙する責任とってよ
25 : 2025/07/19(土) 21:51:45.79 ID:X1FmqfQT0
お前らが格差を広げ分断を煽ったんだろ
今さら他人事みたく言ってんじゃねえよ
26 : 2025/07/19(土) 21:52:09.36 ID:LVdvxPSJ0
それより自民のSNS弾圧疑惑の方が問題では?
27 : 2025/07/19(土) 21:52:49.02 ID:/fIjpIYx0
上から目線だねぇ
28 : 2025/07/19(土) 21:53:53.00 ID:QfZQBWps0
大事なことなので2回立てました
29 : 2025/07/19(土) 21:54:48.89 ID:rQBkHnLr0
軽井沢とか羨ましい~
31 : 2025/07/19(土) 21:58:12.18 ID:fTTSb4Ic0
参政党はただの反ワク政党
33 : 2025/07/19(土) 21:59:56.83 ID:MXevwtYn0
ちょうど今日、アテンションエコノミーがテーマの『何もしない』という本を
読み始めたところ!(*’ω’*)
34 : 2025/07/19(土) 22:00:02.98 ID:HEbLqqt50
検閲はんたーい!言論の自由を守れー!👿

コメント