【正論】ユニクロ会長「価値が無い日本人は年収100万円。変化できない日本人は死」

1 : 2025/07/20(日) 13:41:17.00 ID:dYbs3rD80

「年収100万円も仕方ない」 ユニクロ柳井会長に聞く

――いまの離職率が高いのはどう考えていますか。
「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」

――付加価値をつけられなかった人が退職する、場合によってはうつになったりすると。
「そういうことだと思う。日本人にとっては厳しいかもしれないけれど。でも海外の人は全部、頑張っているわけだ」

「僕が心配しているのは、途上国から海外に出稼ぎにでている人がいる、それも下働きの仕事で。グローバル競争のもとで、他国の人ができない付加価値を作り出せなかったら、
日本人もそうやって働くしかなくなる。グローバル経済というのは『Grow or Die(グロウ・オア・ダイ)』(成長か、さもなければ死か)。非常にエキサイティングな時代だ。
変わらなければ死ぬ、と社員にもいっている」

「年収100万円も仕方ない」 ユニクロ柳井会長に聞く
朝日デジタル 2013/04/25  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/20(日) 13:41:28.60 ID:dYbs3rD80
うむ
3 : 2025/07/20(日) 13:41:35.62 ID:dYbs3rD80
たし🦀
4 : 2025/07/20(日) 13:41:51.87 ID:dYbs3rD80
グローバル社会で甘ったれてんじゃねーってことですわ
5 : 2025/07/20(日) 13:42:30.18 ID:dYbs3rD80
さすが日本一の企業の社長さんがいうセリフの重みは違いますわ
6 : 2025/07/20(日) 13:42:48.71 ID:dYbs3rD80
日本人ファースト(笑)
7 : 2025/07/20(日) 13:43:19.82 ID:dYbs3rD80
これは随分辛口だ
8 : 2025/07/20(日) 13:43:41.35 ID:z2Vk5iC20
中国人の年収じゃんw
9 : 2025/07/20(日) 13:44:10.21 ID:+fl1wlrC0
こいつの社員で年収1億円は今後も出てこないと思うけどね
10 : 2025/07/20(日) 13:44:12.34 ID:aPUKeKDr0
ベトナムのユニクロ工場って時給100円くらい?
11 : 2025/07/20(日) 13:44:32.55 ID:6AlQX6CH0
日本人に限らないでしょ
12 : 2025/07/20(日) 13:44:35.81 ID:5RTNKfW60
過去に甘えてきた
ツケが今なんだよ
北村晴男は変える
13 : 2025/07/20(日) 13:45:22.16 ID:+fl1wlrC0
けどお前らは嬉ションしてユニクロで買うからユニクロはめっちゃ儲かるよね
14 : 2025/07/20(日) 13:45:23.52 ID:TM7URJhN0
それを導くのがお前らの役目でしょ
15 : 2025/07/20(日) 13:45:28.98 ID:9nOwWwzW0
服並べて売るだけなら100万だな
16 : 2025/07/20(日) 13:45:42.74 ID:1ooUsybn0
柳井はホント日本人嫌いだな
17 : 2025/07/20(日) 13:45:43.21 ID:pi276vNK0
労基法とか最低賃金法くらい守れよ
しらんのか?
「法の不知はこれを許さず」法学のイロハくらい始めろよ
いい年なんだから
18 : 2025/07/20(日) 13:45:51.18 ID:e7/roIbn0
祖国からしたらその最低賃金でも嬉しいくらいじゃないの?
会長は貰いすぎなんじゃないの?
19 : 2025/07/20(日) 13:45:55.32 ID:C8wcLKm80
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
21 : 2025/07/20(日) 13:46:22.32 ID:j7PZpEUx0
金を持ってるから
他の人間より偉いと思ってるんかな??笑
同じ日本人なのにな笑
27 : 2025/07/20(日) 13:47:24.46 ID:+fl1wlrC0
>>21
でもお前より偉いじゃん
40 : 2025/07/20(日) 13:50:04.39 ID:z2Vk5iC20
>>27
なら金も軍事力もあるトランプが最強だなw
22 : 2025/07/20(日) 13:46:30.38 ID:snVxtCXJ0
生活保護のが年収高いんんじゃ、そりゃみんな生活保護受けますわ
23 : 2025/07/20(日) 13:46:35.29 ID:sg1KYWNP0
まあ、民主主義は大多数の100万円層が票を握ることになるからそうはならないんだがな
こいつも甘いな
嫌なら独裁国家で政商となれ
24 : 2025/07/20(日) 13:46:35.86 ID:LsDN9CiP0
ユニクロに安さ以外に付加価値あんの?
26 : 2025/07/20(日) 13:47:09.09 ID:78a3488Y0
国民みなが手取り年収100万で衣食住ネット不自由しないデフレ社会になればいいのに
36 : 2025/07/20(日) 13:48:53.77 ID:e7/roIbn0
>>26
だから物価だけ上がってくのはイケないんだよ
政府は「頑張れ!どうにかしてね!」しか言わないゴミだけど
30 : 2025/07/20(日) 13:47:38.15 ID:SrS1TIGX0
無能が低賃金なんか当たり前の話だろ
31 : 2025/07/20(日) 13:47:53.68 ID:xNbWmlwd0
まあプロフェッショナル気取ってんのか知らんけど無能のくせに仕事断ったりするやつとかは100万でも多いと思うわ
サラリーマンなんだから勤務時間中にサボるなよ
33 : 2025/07/20(日) 13:48:08.65 ID:9aBGPXPD0
値切ろうとするのか
35 : 2025/07/20(日) 13:48:52.55 ID:b/5ewHU20
店が中国市場から追い出されると会社が大打撃で
中国批判ができなくなってる柳井さんじゃないですか
いくら大金もらえてもそんな立ち位置にはなりたくない
82 : 2025/07/20(日) 13:59:39.57 ID:nGUL9W/A0
>>35
わしもそうおもう
37 : 2025/07/20(日) 13:49:06.89 ID:gzFHJZax0
ユニクロで頑張れば年収一億も夢じゃないのか
やるじゃんユニクロ
38 : 2025/07/20(日) 13:49:24.01 ID:xMrYq0ui0
まぁユニクロ買う人がいなくなるだけだし
42 : 2025/07/20(日) 13:50:48.82 ID:wiYR1HdC0
>>1
でもユニクロくらい大きくなったら、そこまで変われないボンクラにも食える道を提供するのが社会への還元ってもんさね

あんたも弱小のローカルチェーン店だった頃は、田舎の縫製工場やら小さいアパレルやら、アンタのいう所の「変われない連中」の世話になって育ってきただろうよ

43 : 2025/07/20(日) 13:51:21.45 ID:tAf7VXXF0
役員は数億円で従業員が100万円
経済界にとって夢のような世界がもうそこまできている
54 : 2025/07/20(日) 13:53:58.34 ID:snVxtCXJ0
>>43
どう考えてもその年収じゃ誰もその会社の従業員にはならんけどな
生活保護のが貰えるし
役員が全部やって頑張って支えてね
44 : 2025/07/20(日) 13:51:29.59 ID:vOmflhGB0
でも株価下げトレンドやん
45 : 2025/07/20(日) 13:51:31.47 ID:oypw/zVU0
反日ユニクロは不買
47 : 2025/07/20(日) 13:51:46.25 ID:fKDWYA690
切り取りなんだろうけど小学生みたいなロジックだな
48 : 2025/07/20(日) 13:51:51.35 ID:b/5ewHU20
人権侵害の疑いのある新疆綿なんていつまで使ってるの?
そこまでして儲けたいのかい
55 : 2025/07/20(日) 13:54:15.80 ID:+fl1wlrC0
>>48
それパヨクが言ってる疑惑は深まったってのと何が違うの?
ウイグルの人とお仲間のイスラム教徒は全然騒いでないけど
49 : 2025/07/20(日) 13:52:19.54 ID:CiGUy4El0
こんな奴が日本を貧しくした
たまたま成功しただけ
偉そうに👹
50 : 2025/07/20(日) 13:52:38.89 ID:LIU1XyhD0
奴隷貿易かよ
51 : 2025/07/20(日) 13:53:37.75 ID:OHKzUnvf0
昔のユニクロは安くて低品質の代名詞みたいな存在だったのになぁ
52 : 2025/07/20(日) 13:53:50.34 ID:wa44aR7n0
東証指数に採用されて
ただの機械的足し算のおかげで
身分不相応に株価が上がってるだけのバカ企業の分際で

反日企業は不買

56 : 2025/07/20(日) 13:54:26.99 ID:qjRtcPLD0
ユニクロの服を買えない人が溢れる世界がやってくる
57 : 2025/07/20(日) 13:54:32.19 ID:PQ7ppb7b0
ユニクロは日本の富を海外に流す売国企業
58 : 2025/07/20(日) 13:54:33.06 ID:NcCOcYn70
こんな生き方したくないな
59 : 2025/07/20(日) 13:54:43.50 ID:IL9d35F30
奴隷を賢く使ったやつが偉い世の中だもんな
資本主義はクソだ
61 : 2025/07/20(日) 13:55:18.46 ID:k+Wk1Fyi0
率先してして他国で他国民を雇ってきて今の日本人を煽るのは違う
62 : 2025/07/20(日) 13:55:49.75 ID:AabNmgqO0
2013年の記事
63 : 2025/07/20(日) 13:55:52.85 ID:j7PZpEUx0
ユニクロ会社内では偉いんだろうけど笑
プライベート会社外だと
金持ちだろうが貧乏だろうが
同じ日本人やからな笑
64 : 2025/07/20(日) 13:56:18.68 ID:9MOmFvEv0
柳井、お前は存在してはいけない生き物だ
66 : 2025/07/20(日) 13:57:11.00 ID:wa44aR7n0
ユニクロは反日企業
ユニクロを着てる時点で売国奴

クソダサい田舎アパレルを洗脳広告でひとを騙して売りつけた詐欺企業

67 : 2025/07/20(日) 13:57:16.84 ID:1rmYyZ130
初期資本主義がそうだったように、過酷すぎる競争は国が縮んで行くだけじゃね
まぁそれを肯定して滅ぶのもありだけど
80 : 2025/07/20(日) 13:59:22.53 ID:+fl1wlrC0
>>67
国が縮む前に貧民が死ぬ
お前は関係ない富裕層なのかな
68 : 2025/07/20(日) 13:57:39.35 ID:+GfpmRhQ0
10年前から言ってるのに
年収1億の社員も100万の社員も
どちらも1人も居ない件
70 : 2025/07/20(日) 13:58:03.01 ID:7hq2JtBM0
まあ年収100万もあればホムセンで鉄パイプと農薬は買えるけどね
72 : 2025/07/20(日) 13:58:17.43 ID:lqtygbLZ0
自作自演してるゲェジいて草
75 : 2025/07/20(日) 13:58:49.38 ID:ptbjbo9e0
ユニクロの店員やっててどんな付加価値が得られるねん
安倍友やって血税や税金注がれて一族朗党でこぞって
何兆円とボロ儲けして真面目に働く労働者をコケにするとか

糞が

76 : 2025/07/20(日) 13:58:55.05 ID:0fzCbpUI0
悪徳企業を地で行くとこやな
労基がガサ入れしたらどれくらい不正してんやろ
77 : 2025/07/20(日) 13:59:01.23 ID:vpC8l2aK0
税金はバカが払う罰金
79 : 2025/07/20(日) 13:59:09.58 ID:eehOKimg0
柳井はグローバル企業家として覚醒してしまっていて、根っこにある反日だけでなく、ズルい中国市場も4ねと言ってる。
83 : 2025/07/20(日) 13:59:41.68 ID:cJV0a9/s0
中国が大不況で大変らしいでしすね
84 : 2025/07/20(日) 14:00:31.05 ID:vOmflhGB0
栄枯盛衰だぞ
いつか必ず落ち目になる

コメント