【西日本新聞】国民から2度も不信任を突きつけられた石破政権に国政のかじ取りは任せられない、退陣すべきだ…続投理由に首都直下地震も挙げた、もはや政権にしがみついているようにしか見えない

1 : 2025/07/22 16:09:38 ???

国民から2度も不信任を突きつけられた石破茂政権に、国政のかじ取りは任せられない。民意に従って退陣するのが筋ではないか。

こうした批判もどこ吹く風のようだ。参院選を受けたきのうの記者会見で、石破首相は続投を正式に表明した。

政治には一刻の停滞も許されない」 「比較第1党としての責任」という説明に、国民はうなずけるだろうか。

首相は参院選で、自民、公明の両与党が過半数を維持するのに必要な50議席を「必達目標」にしていた。改選前から16議席減らしても達成可能な数字にさえ届かず、結果は47議席に沈んだ。

政権発足から10カ月の実績が国民に評価されなかったことの証しである。

しかも昨年10月の衆院選に続き、参院選でも過半数を割った。衆参両院で少数与党に転落するのは、自民結党以来初めての事態だ。政権の不安定化は避けられない。

この結果に対し、何らかの責任やけじめを示すのは政治家として当然である。首相にはそれが一切ない。

記者会見で敗因を問われると、政治改革や物価高、外国人政策に触れつつ「これだけが原因だと特定することは極めて難しい」と述べた。

政治改革や物価高が参院選の争点となったのは、石破政権が有効な対策を実行しなかったからだ。そのことを忘れてもらっては困る。

自民とともに議席を大きく減らした公明とは、連立政権を継続することを確認した。両党そろって党執行部を代えない。参院選の大敗がなかったかのようだ。

自民内部からは退陣を求める声が上がっており、首相の求心力低下は必至だ。退陣圧力が強まれば、政権が行き詰まる可能性もある。

首相は8月1日を期限とする米国との関税交渉、物価高対策で責任を果たしたいと言う。いずれも重要課題だが、不安定な政権で成果を出せるのか疑問だ。

続投して取り組む課題として、首都直下地震や南海トラフ巨大地震も挙げた。いかなる政権でも対処することだ。もはや政権にしがみついているようにしか見えない。

首相は政治空白を懸念するよりも、自身が政権に居座ることによる政治停滞を心配すべきだ。

【社説】石破首相の続投 民意に従い退陣すべきだ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
国民から2度も不信任を突きつけられた石破茂政権に、国政のかじ取りは任せられない。民意に従って退陣するのが筋ではないか。  こうした批判もどこ吹く風のようだ。参院選を受けたきのうの記者会見で、石破

【続投理由】 石破首相 「いつ直下型地震が起きるかわからないので」
https://talk.jp/boards/newsplus/1753153062

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/22 16:09:59 AcY8A
破壊活動防止法は、破壊活動が行われたり複数人で準備されたりしたら、警察官が取り締まるけど。

スパイは明るみにならないので探す能力のあるスパイジーメンがいないと、絵に描いた餅にしかならない。

外国はスパイを育成してるのに、日本だけどんだけお綺麗にまとまっているんだ?

3 : 2025/07/22 16:10:39 WxkKY
なあに強い人エを引き興せば続けれられる笑
4 : 2025/07/22 16:12:32 AcY8A
>>1
これ書いたのも日本人じゃない可能性ある。だいたい比較第1党になって不信任なら、
政府を廃止しちゃうって話になるわけで。もうそれ外国人スパイの工作活動やろと。
5 : 2025/07/22 16:13:30 AcY8A
政党乱立の弊害だよ。衆議院での単純選挙区化が急がれる。
6 : 2025/07/22 16:13:55 jSN8b
衆参両院で過半数割れとかw疫病神もいいとこだなw
8 : 2025/07/22 16:15:48 AcY8A
>>6
そのばらばらでも過半数有るという実力を見せるには内閣不信任案しかないど
7 : 2025/07/22 16:14:41 7HRlr
日本には三度目の正直という言葉がある
22 : 2025/07/22 16:30:21 RIec5
>>7
「二度あることは三度ある」とも言うw
9 : 2025/07/22 16:16:32 AcY8A
多数与党が必然的に選挙結果で構成されるようにするには、衆議院の単純小選挙区化であろう。
10 : 2025/07/22 16:17:14 4z9WC
だったらさっさと不信任案出せば良いのに
裏で何か決めて首相のクピをすげ変えるとか、まだそんな画策してるんだろ
23 : 2025/07/22 16:31:31 RIec5
>>10
出したら出したで立憲民主党が致命的なダメージを受けかねないからこそ
内閣不信任案を提出できないんだよ
11 : 2025/07/22 16:19:32 xUM7r
石破を選んだやつが責任とってもいいよ
12 : 2025/07/22 16:19:57 GFd8u
ホント石破はアホだよな

大震災が起こるのは野党政権になってからじゃないか

15 : 2025/07/22 16:22:48 AcY8A
こうすると、憲法違反の重複立候補や復活当選も無くせます!!
18 : 2025/07/22 16:24:34 a2hAu
文字通り石破は保身だ。
念願の首相にせっかくなったのだから手放すわけない。

例えば、好きなおもちゃを与えた子どもからおもちゃを取り上げるのは非常に難しいのと同じ。

19 : 2025/07/22 16:25:59 t4i3L
毎年不信任案をシカトしてた安倍さん
20 : 2025/07/22 16:27:09 AcY8A
なーに、緊急事態条項があれば、政府が自衛権発動してデモを制圧しますよ!

だって、内閣総理大臣は最高指揮官ですから、自衛隊を好きに使えますよね!

憲法9条でだめとされているのも廃止ですから基本的人権侵害もどんとこい!

21 : 2025/07/22 16:28:48 AcY8A
え? 国会承認がー そんなもの事前でなくて緊急事態だから事後でいいでしょ。
24 : 2025/07/22 16:32:14 21ZAb
>>1
追い詰められたゲルは立憲野田佳彦に助けを求めて大連立

文句言う自民立憲双方の議員はゲル野田双方が強権発動で問答無用に除名、晴れて完全リベラル親中政権誕生

25 : 2025/07/22 16:32:49 oyRxq
あの醜い面の皮の厚さを見ろ人間のそれじゃなくて豚のそれだ
豚語しか通じない
地方選でもNOを突きつけ続けるしかない
26 : 2025/07/22 16:34:26 SaQp1
おいおい西日本新聞にまでディスられてるぞ
やべーな
27 : 2025/07/22 16:40:17 AcY8A
石破茂閣下にはぜひとも自衛隊戦車に乗り込んで、

「くらえ、ぱよく!」って大砲をぶっ放してほしい。

緊急事態ですから、自衛権の発動は許されている。

28 : 2025/07/22 17:01:52 cQOZP
まあ、醜態をさらしてくれるのもいいけどな。
自民党消滅したほうがいいし。
29 : 2025/07/22 17:06:04 8XF9B
あの会見で首都直下型地震を理由にしたのは最悪の選択だったな
ある意味失言と言ってもいいくらいの下手打ち

こんなバカな言い訳誰が考えたんだよwwwww

30 : 2025/07/22 18:07:00 QoWk0
西日本新聞って中日系か。リベラル紙からも見限られるのか。
31 : 2025/07/22 18:12:10 hgD0Z
そうだよ
岸田もそうだっただろ
岸田が作った総理だから同じことをする

コメント