【コロナ影響】 公務員、ボーナス減の公算

1 : 2021/07/28(水) 07:58:36.78 ID:iqxWc5vo9

人事院が8月にも行う2021年の国家公務員の給与改定勧告で、ボーナス(期末・勤勉手当)を引き下げる公算が大きいことが27日、分かった。
基準となる民間企業の給与実態調査で、民間のボーナス支給月数が公務員を下回る可能性が高いためだ。

民間では前年に続き、新型コロナウイルス感染症による業績悪化でボーナスが下がっていた。
ボーナス引き下げ勧告となれば2年連続。20年の勧告に基づく直近の支給実績は4.45カ月だった。

人事院は例年、国家公務員と民間企業の給与水準を比較し、その格差を埋めるよう国会と内閣に勧告する。
ボーナスについては今回、民間の20年冬分と21年夏分の結果を反映させる。

連合の集計によると、20年冬分の平均回答月数は2.17カ月(前年実績2.45カ月)、
21年夏分は2.18カ月(同2.22カ月)。21年夏分は業種によるばらつきが見られるが、引き続きコロナ感染拡大が響き全体としては落ち込んだ。

人事院の調査は従業員50人以上の約1万2000事業所が対象。
連合とは調査する業種の割合や規模などが異なるが、民間のボーナス支給月数が公務員を下回るとの見方が強まっている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072700716&;g=pol

2 : 2021/07/28(水) 07:59:56.88 ID:j1vBkMh80
で?いくらになんの?
3 : 2021/07/28(水) 08:00:29.54 ID:on8ce2sL0
減るときは小さい記事で
増えるときは1面に
4 : 2021/07/28(水) 08:00:31.93 ID:4raBA1O+0
給料に対して仕事の質合ってんのかねこいつら
高齢者優先したいならてめえらが率先してアナログで働け
25 : 2021/07/28(水) 08:07:25.93 ID:L/5Iv9p60
>>4
概ね合ってると思うよ
公と民間では仕事の目的が違うからな
5 : 2021/07/28(水) 08:00:33.44 ID:nyZ2Gf3J0
>>1
これですこしは緊急事態宣言解除に動くだろうか
6 : 2021/07/28(水) 08:00:55.03 ID:vWfEAeT50
>>1
本来的に税金で食ってるのに何でボーナス出るんだよ?
26 : 2021/07/28(水) 08:08:08.33 ID:s3IWD+QR0
>>6
ホントそれ!
あと何で期末になると手当を出さなきゃならないんだ?
勤勉手当ってあいつら勤勉してるか?
30 : 2021/07/28(水) 08:09:26.21 ID:L/5Iv9p60
>>6
税金で食ってるのに賞与は出しちゃいかんのか?
だったら均等乗せすりゃいいだけ
48 : 2021/07/28(水) 08:13:22.80 ID:YLCKQMJn0
>>6
お答えします
ボーナスは給料の後払いでございます
121 : 2021/07/28(水) 08:26:24.27 ID:JwMlyt9q0
>>48
ドヤ顔のところ申し訳無いけど、それなら尚の事減らさないとな
54 : 2021/07/28(水) 08:14:00.67 ID:eek844Mr0
>>6
この謎理論なんなの?
67 : 2021/07/28(水) 08:15:23.38 ID:7MBrWfQV0
>>6
そんなあなたはまず働いて納税!
7 : 2021/07/28(水) 08:01:49.56 ID:2DtDdRV10
公務員にボーナス

この考えが未だに理解できない

50 : 2021/07/28(水) 08:13:38.02 ID:7MBrWfQV0
>>7
無駄に考えると無駄に脳細胞が朽ちていくから気楽にね
8 : 2021/07/28(水) 08:02:15.85 ID:XJUnrX6S0
0にしろよ
みんな大変なんだが
43 : 2021/07/28(水) 08:12:26.52 ID:7MBrWfQV0
>>8
みんなってわけじゃない
なんでも自分基準?
9 : 2021/07/28(水) 08:02:19.80 ID:K5mRpJ3i0
1000円しか下がらないんやろ
32 : 2021/07/28(水) 08:10:02.17 ID:wAMtI8RU0
>>9
1000円下がっただけでも大騒ぎするのが公務員
90 : 2021/07/28(水) 08:19:25.38 ID:6Wo8rXY00
>>32
ケチだもんな
10 : 2021/07/28(水) 08:02:27.88 ID:ACFFLJxn0
参考対象を10人以上に変えたらもっと節約できるのに
11 : 2021/07/28(水) 08:02:27.91 ID:QU17jzet0
厚労省は返上しろ
12 : 2021/07/28(水) 08:02:28.46 ID:BvOj5Vmo0
財政赤字なのにボーナスとか意味不明だなほんと
議員とか公務員は清貧であるべき
40 : 2021/07/28(水) 08:12:10.92 ID:BU9y7yfK0
>>12
ルサンチマン乙
56 : 2021/07/28(水) 08:14:16.13 ID:7MBrWfQV0
>>12
とりあえず働いて納税してね
13 : 2021/07/28(水) 08:02:55.12 ID:nW/8NHud0
え?でるの?
14 : 2021/07/28(水) 08:03:03.87 ID:sXZbmr4Q0
>>1
ふざけんな。
エッセンシャルリンスの代表の公務員の給料を減らすな!
19 : 2021/07/28(水) 08:05:04.26 ID:j1vBkMh80
>>14
わざと間違えんなw
エッセンシャルワーカーだろ
15 : 2021/07/28(水) 08:03:07.29 ID:vWfEAeT50
>>1
公務員の賞与廃止しろよ
何ら生産的な仕事してないだろ
細かい事務は派遣に丸投げ
イベント事は電通に丸投げ
16 : 2021/07/28(水) 08:03:28.47 ID:pWOOJEp10
羨ましいなボーナス出るのか
17 : 2021/07/28(水) 08:03:28.60 ID:Ge6okrof0
300円減らされた
18 : 2021/07/28(水) 08:04:50.50 ID:5LexuDgz0
50人以下の事業所基準にしろや
27 : 2021/07/28(水) 08:08:41.89 ID:L/5Iv9p60
>>18
公務員の給与水準を引き下げてもお前は一文も得をしない
むしろ経済停滞を招くだけだ
20 : 2021/07/28(水) 08:05:15.16 ID:iXdBoE1M0
貰えりゃ御の字だろう
ていうかこのご時世に何のボーナスなんだか
21 : 2021/07/28(水) 08:06:08.59 ID:nbVpviJm0
うちの会社、そろそろ夏のボーナスのしきゅうがあってもいい頃なのにそんな話すら上から降りてこない。総務に聞いても検討中って言われて音沙汰無し。他の会社は貰ってるのかね、地方の製造業だが。
109 : 2021/07/28(水) 08:23:31.71 ID:w7DYlntR0
>>21
先月末に支給だったわ
税込み104万しかもらえてない雑魚だが‥
22 : 2021/07/28(水) 08:06:26.85 ID:zvrZ5rcL0
もらえるならもらえ
けど使えよ、車でも時計でもいいから買え
23 : 2021/07/28(水) 08:06:51.44 ID:CrFvHF6y0
出るの?
24 : 2021/07/28(水) 08:07:04.81 ID:LoJb5fAg0
支給額から税金引かれるって事を考慮はして貰えないわ、政治家の給与も含めての平均化だから末端からしたら公務員平均なんてみたこと無いわ、でも文句言われるわ

今となっちゃ良い思い出です

33 : 2021/07/28(水) 08:10:06.16 ID:TFbKa7r+0
>>24
馬鹿か?
税金引かれるのは当たり前だろ
58 : 2021/07/28(水) 08:14:34.37 ID:LoJb5fAg0
>>33
そう思うだろ?

でも不思議と、こう言うので公表される平均を、まるまる手取りとして貰ってると言う体で文句言われんのよね

公務員税控除なんて無いのにね

28 : 2021/07/28(水) 08:08:55.59 ID:mCaQxUEh0
そもそもボーナス出すのがおかしい
税金だぞ
34 : 2021/07/28(水) 08:10:09.37 ID:UiIM7u/l0
>>28
おかしくない
朝三暮四って知ってるか?
年度ごとに調整できるボーナスのほうが固定給が高いよりはマシ
66 : 2021/07/28(水) 08:15:10.96 ID:mCaQxUEh0
>>34
なんで賞与がない代わりに固定給が高くなるんだよ
71 : 2021/07/28(水) 08:16:23.37 ID:UiIM7u/l0
>>66
だろ?
おかしいだろ?
賞与で調整するほうがずっと合理的なんだよ
76 : 2021/07/28(水) 08:17:07.37 ID:mCaQxUEh0
>>71
だから調整ってなんだよ
29 : 2021/07/28(水) 08:08:59.47 ID:6r/vKIlg0
暇している部署は下げていいけど、コロナで忙しくなっているところはボーナス上げろよ
31 : 2021/07/28(水) 08:09:30.97 ID:cZK/QdDW0
4.45月→4.40月くらいかな
102 : 2021/07/28(水) 08:22:30.92 ID:on8ce2sL0
>>31
数千円ぐらいだと誤差だから気づかねえんだよな
35 : 2021/07/28(水) 08:10:36.91 ID:mjpx+13W0
ボーナスが出ること自体がおかしい
だいたいなんの賞与だ?
今年もよく搾取できましたって意味?
41 : 2021/07/28(水) 08:12:12.69 ID:UiIM7u/l0
>>35
全然おかしくない
ボーナスなら支給しないということもできるからな
固定給なら不況でいきなり下げるなんてことはできない
36 : 2021/07/28(水) 08:10:39.03 ID:Z2pT2R510
あたりめーだろ
ゼロでも多いくらいだ
37 : 2021/07/28(水) 08:11:18.11 ID:UiIM7u/l0
あと、これ国家公務員だぞ
俗に言われる周りよりもらいすぎなのは過疎地域の地方公務員なんだ
38 : 2021/07/28(水) 08:11:52.37 ID:EZD9/9Bl0
こんな状況でボーナス出るのが異常
49 : 2021/07/28(水) 08:13:27.87 ID:L/5Iv9p60
>>38
公務員の賃金がが民間の安い企業と同じくらいになったとして何かお前にいいことあるの?
よく考えてみろよ
60 : 2021/07/28(水) 08:14:37.35 ID:gGGAuYyI0
>>49
一人当たりのコストが安いから公務員の人数を増やせる。失業率が減る。社会のメリットは大きい。
118 : 2021/07/28(水) 08:25:22.86 ID:NijLrjCK0
>>60
増えるのは派遣で臨時雇だけなんやで
80 : 2021/07/28(水) 08:18:11.58 ID:mHhlqwwQ0
>>49
無駄な税金が減るだろ
馬鹿か!!!!!!
39 : 2021/07/28(水) 08:12:02.77 ID:biAyWnh00
平均70万とかじゃなかったっけ
42 : 2021/07/28(水) 08:12:20.33 ID:sfzMG+xe0
>>1
税収増=ボーナスアップ?
ふざけたシステムだな
44 : 2021/07/28(水) 08:12:30.21 ID:iMdChgAW0
0.1%減とかかな。
他の先進国と比べるとボーナス無しでちょうど良さそう
45 : 2021/07/28(水) 08:12:43.60 ID:JJ5VuiBW0
ボーナスなくなった会社で働いていますよ
お金がなければ何をやってもつまんねぇ
夢は彼女ほしい
46 : 2021/07/28(水) 08:12:49.78 ID:RrakzryE0
うちは去年コロナで全く見通しが立たなかったから、ボーナスなしだったぞ。

減額じゃなく。なし。でない。ゼロです。

47 : 2021/07/28(水) 08:13:13.40 ID:ls1qxgcu0
当たり前、そもそも日本で1割ぐらいの大企業のボーナスを指針にすんな
64 : 2021/07/28(水) 08:14:47.65 ID:UiIM7u/l0
>>47
そう思うなら、公務員の給与引き下げじゃなくて自分の給料を大企業並に上げろと叫ぶべきだな
なんで自分の首まで絞めてることに気づかんの?
74 : 2021/07/28(水) 08:16:46.36 ID:/vEe+U2G0
>>64
足を引っ張る国民性ってこういうことだよね。
自分を高めず他者を貶めることしかしない。
そりゃGDPも上がらんて…
88 : 2021/07/28(水) 08:19:00.35 ID:MxH27sZu0
>>74
ほんと、このスレ見てて、日本のGDPが低いわけがよくわかって面白いわ。
84 : 2021/07/28(水) 08:18:34.91 ID:ls1qxgcu0
>>64
税金とりすぎなんだよ、馬鹿じゃねーのか
税金で何割とられると思ってんだよ
51 : 2021/07/28(水) 08:13:38.40 ID:fibT78np0
果報は寝て待てを体現する職種が公務員、特に地方公務員はこの言葉が服を着て歩いてる様なもの
52 : 2021/07/28(水) 08:13:38.79 ID:sBtkl56Q0
ボーナス無しやろ
53 : 2021/07/28(水) 08:13:45.23 ID:gGGAuYyI0
ボーナスって赤字の時に貰えるものじゃないし、あげる必要もない。自治体が赤字の財政力指数一未満の自治体はボーナスは違憲の可能性がある。
55 : 2021/07/28(水) 08:14:01.35 ID:QozgOzt50
財政難と言うのなら公務員ボーナス廃止するのが当然だろ。
57 : 2021/07/28(水) 08:14:30.91 ID:p9s283HV0
そもそも税金で賄っている公務員にボーナス支給という
ことに大きな疑念を持っているのは俺だけだろうか。
59 : 2021/07/28(水) 08:14:36.07 ID:UIEHWqHO0
ボーナス(公務員だと期末手当)はあってもいいけど、それは国の財政がいい時だけだろ。
少なくとも国の借金がなくなるまでは支給すべきでなく財源にあてるべきだろ。
企業だって赤字ならボーナスなんて出さない。

何か間違ってるか?

61 : 2021/07/28(水) 08:14:40.76 ID:FCUogNyM0
税収は増えてるから政治家の遊ぶ金はマシマシな
62 : 2021/07/28(水) 08:14:46.57 ID:Qx4dmUaB0
ボーナス上げて経済回せよ
63 : 2021/07/28(水) 08:14:47.02 ID:P1Gyw0ww0
医療と警察消防自衛隊などは維持して欲しい。
65 : 2021/07/28(水) 08:15:00.37 ID:XY9DVtet0
>>1
利益あがってない(業績悪い)のに何でボーナス支給されるの?
68 : 2021/07/28(水) 08:15:36.37 ID:L/5Iv9p60
>>65
公の目的は営利じゃないから
理解できたか?
78 : 2021/07/28(水) 08:17:44.00 ID:/vEe+U2G0
>>65
公共が利益追求しだしたら税金マシマシで福祉削減まっしぐらなんだけど
それでもええのか?
公共の意味をよく考えてくれ。
69 : 2021/07/28(水) 08:15:47.40 ID:ihuRGlc00
公務員がボーナスを貰えるとか、マジでおかしいよな。勤勉手当とか名前を変えてるけど、こいつら公務員のどこが勤勉なんだ?
70 : 2021/07/28(水) 08:16:12.37 ID:axmyrsBV0
資本主義において公務員が人気な状況は早く改善して欲しい。
72 : 2021/07/28(水) 08:16:26.15 ID:Zusa1wiM0
当然だろ
でもどうせ0..なん%とかに決まってる
73 : 2021/07/28(水) 08:16:45.62 ID:MMHPb9vP0
公務員のボーナスを無くせ!とか言うやつ多いけど
そもそもの話として日本のボーナスって仕組みには疑問持たないのな
ボーナスなんて全部無くして毎月の給与として貰うのが本来なんだよ
日本のやり方が異常
87 : 2021/07/28(水) 08:18:57.56 ID:/vEe+U2G0
>>73
もともと年2回の商戦で消費拡大したいって経団連の要望あったからこういうシステムになったんだよ。
文句あるなら経団連に言え。
95 : 2021/07/28(水) 08:20:36.66 ID:h66yRzNi0
>>73
本来は会社が利益を上げた時の調整でしょ
公務員は利益と言う考えがなじまないし
予算から給料が支払われているのにボーナスで調整する意味がない
75 : 2021/07/28(水) 08:16:55.65 ID:D/NVcK5J0
出すなよ馬鹿だろいい加減にしろよ
77 : 2021/07/28(水) 08:17:28.25 ID:9vYtitHb0
マイナス2000円とかか?w
79 : 2021/07/28(水) 08:18:02.22 ID:0fiGqThr0
ちょっとだけよ
81 : 2021/07/28(水) 08:18:12.99 ID:KtX8nw9V0
保健所とかは上げてやれよ
82 : 2021/07/28(水) 08:18:23.54 ID:k9oiCUCg0
もう日本はギリシアまっしぐらだな
しかもあそこみたいに自浄作用は無いだろうな
83 : 2021/07/28(水) 08:18:34.22 ID:jfq4QGuw0
政治家は?丸儲け?
85 : 2021/07/28(水) 08:18:36.59 ID:Vwoi8ekE0
安倍のバカが公務員所得上げたからな
86 : 2021/07/28(水) 08:18:36.82 ID:tzUOzIH10
こいつらの税金も国民が払ってるから
おかしくなる
91 : 2021/07/28(水) 08:19:38.30 ID:4S8c6plh0
>>1

え? ボーナス出るの?

93 : 2021/07/28(水) 08:19:54.76 ID:UOqumHiz0
公務員の給料より収入が低い人は無税でいいよね
94 : 2021/07/28(水) 08:19:57.26 ID:A9T5xHgM0
ふん、どうせ0.00001%
96 : 2021/07/28(水) 08:21:02.82 ID:cgPdn74C0
どうせ100円くらい下がるだけだろ。せめて5割カットしろよ。
97 : 2021/07/28(水) 08:21:16.69 ID:5HR9+pO70
一般公務員はボーナスゼロにして
コロナ関係の部署に回してやれ。
それなら誰も文句を言わない。
98 : 2021/07/28(水) 08:21:22.40 ID:VYAhnDT80
業績関係ない公務員にボーナス不要
99 : 2021/07/28(水) 08:21:42.64 ID:BDLx87Lt0
そもそも、民間企業の半期決算に一度のボーナスの真似で
なぜ公務員に支給しているのか?
101 : 2021/07/28(水) 08:22:18.59 ID:YDVZ9rT/0
>>1
公務員にボーナスあるのが間違いだろが 全額カットでいい
103 : 2021/07/28(水) 08:22:31.48 ID:eGIZUPta0
日本の赤字国債残高が0になるまでボーナス、年金、退職金は廃止で
特に地方公務員な
104 : 2021/07/28(水) 08:22:36.42 ID:OENALVTa0
この前官僚が給付金詐欺で捕まってたけど不正や汚職無くす為にも公務員の給料は今の倍にはすべき。倍でも少ないかもしれないけど。
105 : 2021/07/28(水) 08:23:03.68 ID:xvRjFyNh0
多分下がっても来年度からだと思われ
106 : 2021/07/28(水) 08:23:22.27 ID:BDLx87Lt0
民間企業が半期の決算後に余剰収益を従業員に還元してるのがボーナス

公務員は半期の決算も無ければ、余剰収益のような事もない

107 : 2021/07/28(水) 08:23:24.73 ID:aSxda/Kz0
そもそも出るのがおかしいからな
ふざけんなよ寄生虫
108 : 2021/07/28(水) 08:23:27.22 ID:ssKWHcf/0
地方公務員のダンナの夏のボーナス90万だった
120 : 2021/07/28(水) 08:26:24.12 ID:9vYtitHb0
>>108
もらいすぎだね
まぁ報いは受けるよw
110 : 2021/07/28(水) 08:23:35.17 ID:wu5j0YGa0
景気に関係なく増えてたのがおかしい
112 : 2021/07/28(水) 08:23:55.13 ID:9vYtitHb0
ペーパーテストができるだけでほかは何の自信もない、そんな事を自分自身が百も承知してる能無し共なんだから、今の半分の年収で十分

能無しぶりはコロナの対応で露見してるし、もし政府が公務員の給料を大幅削減すれば支持率は確実に上がるだろうね

113 : 2021/07/28(水) 08:23:58.43 ID:fvWUYDFY0
大赤字なんだからボーナスゼロが本来だろ

民間ならボーナスゼロだ

114 : 2021/07/28(水) 08:24:35.27 ID:VWkWU2jR0
足りない

長年中抜きした電通とパソマと官僚元官僚から損害賠償を毎年請求しろ

無限の財源だぞ

115 : 2021/07/28(水) 08:24:50.41 ID:PEaKxjtb0
ボーナスあること自体もうおかしいのだ

いうか天罰が必ずくらうと思うよ

116 : 2021/07/28(水) 08:25:02.15 ID:CuoKWSRn0
バブルの時ボーナスという制度が憧れられたらしいから仕方ない
ゲームにもボーナスステージとかあったじゃん
117 : 2021/07/28(水) 08:25:12.16 ID:dBVkXDMq0
どんどん下げてくれ、
退職金も無しでOBより。
119 : 2021/07/28(水) 08:25:23.65 ID:VHY7sUP80
ちなみに効果の給与って、そうそう下げられないから景気に関係なく上がったらそのままだぞ?

賞与無くして景気変動付けないなら、今以上に給与格差付くだろね

コメント