- 1 : 2021/09/12(日) 15:58:02.72 ID:JJ3y+lfO9
-
再開発事業によって建てられる東京都内のタワーマンションを税金が支えている。都内46地区の再開発事業の資金計画を分析したところ、そんな傾向が浮かび上がった。22地区で総事業費の20%以上を税金でまかない、最大の上板橋駅南口駅前東地区(板橋区)では68%になる。
都が6月時点で事業中の46地区の再開発事業の資金計画について情報公開制度を使って入手し分析した。46地区のほとんどは、地権者が再開発事業組合を作り、超高層のタワマンを建てて新たに生み出される床(保留床)を開発業者に売って、建設工事や既存家屋の除却、住民補償、調査設計などの事業費をまかなう仕組みをとっている。
46地区中44地区に交付金
しかし、保留床の売却で事業費をまかなえる再開発事業は2地区で、他の44地区には事業費を補助する交付金などが投入されている。46地区を平均すると事業費全体の12%を税金に依存している。「税金依存率」が高い地区は①上板橋駅南口68%、②JR小岩駅北口(江戸川区)58%、③十条駅西口(北区)47%、④大山町クロスポイント周辺(板橋区)44%となっている。
投入される税金のうち大きな割合を占めるのが、国土交通省が2010年度に設けた社会資本整備総合交付金だ。住宅や道路などに細分化していた補助金を一括して自治体に交付する。国交省は「個別に補助するのではなくパッケージ化して渡す。自治体にとっては自由度が高く創意工夫できるものにした」という。自治体側は計画や事業費を盛り込んだ「社会資本総合整備計画」を作って同省に提出し、それを元にした交付金を受け取っている。
下町や周辺区でめだつ「税金依存」
都心に比べて開発の遅れた下町や周辺区が、駅前の整備や木造密集地の解消、道路拡幅などとともに再開発を進めるケースが多いため、交付金の要求は都心部よりも周辺区の方が多いとみられる。言い換えれば、交付金なしでは再開発事業を進められない「税金依存」の状態がうかがえる。
- 2 : 2021/09/12(日) 15:58:45.74 ID:QdRvWdpp0
-
バカ殿を支えているのがクワマン
- 3 : 2021/09/12(日) 16:01:18.45 ID:ot+6sj8W0
-
地方創生なんかウソだからな
- 4 : 2021/09/12(日) 16:01:30.00 ID:DwjXnQ/c0
-
国税やったら腹がたつよね
- 5 : 2021/09/12(日) 16:01:59.17 ID:qJXqiYUG0
-
態度悪いマンには住みたくないね
- 6 : 2021/09/12(日) 16:03:09.15 ID:6d3oIr4o0
-
税金なら共用部は公道なの?
- 7 : 2021/09/12(日) 16:04:35.73 ID:DwjXnQ/c0
-
東京だけばかすか税金が投入され恩恵を受けている
異常だよね
東京本社の大企業の社員や官僚が購入するんだろうけど - 8 : 2021/09/12(日) 16:05:08.68 ID:G7Gew6Jb0
-
これも竹中平蔵先生のおかげ
- 9 : 2021/09/12(日) 16:07:11.19 ID:wHSmNaRc0
-
後世に禍根を残す容積率のマシマシとか、政策がおかしすぎる。
- 10 : 2021/09/12(日) 16:10:28.01 ID:UJN/Tyvs0
-
税金の投入先は道路拡幅とか公共部分だけで私有財産になるところには行かない。
朝日得意の捏造曲解誘導記事。 - 11 : 2021/09/12(日) 16:14:47.78 ID:z8sjxmKD0
-
何もかもを地方から吸い込む原動力だろうしな
- 12 : 2021/09/12(日) 16:15:29.55 ID:4PWfw/P40
-
なっ 縦長の長屋だろ
- 13 : 2021/09/12(日) 16:16:45.70 ID:085M9IaP0
-
何割中抜きされてるの?
- 14 : 2021/09/12(日) 16:18:26.75 ID:+WnRl8OF0
-
上板橋にタワマン建てて売れるのか?
- 15 : 2021/09/12(日) 16:20:07.21 ID:dLpiDaj60
-
タワマンはいらない 規制してもいいぐらいだ
地方はますます過疎が進み、都市部でも普通の物件の空きが増えそれを埋めるために移民を呼び込もうとする輩も増える - 16 : 2021/09/12(日) 16:22:21.26 ID:Mgrp/mWR0
-
高層住宅禁止、道路幅制限、都民税高くして、都内から人を追い出せよ
- 17 : 2021/09/12(日) 16:24:42.67 ID:6bRiKVV30
-
そういやちょっと前に再開発がどれも同じだって意味で「中野と小岩の区別がつかない」って記事があったな
都心でもないのにどっちもそこそこ大規模だしそんなわけあるかと思ったが、どこも似たようなことやってるんだな - 19 : 2021/09/12(日) 16:30:43.07 ID:W2Rm8uW90
-
代々木駅前にも計画されてるが容積率メチャクチャ割増
いい加減に俯瞰的な都市計画策定しろ - 20 : 2021/09/12(日) 16:32:00.69 ID:ZcBGdFPY0
-
タワマンは、ウ●コタワーだって、小杉でバレちゃったからなwww
- 21 : 2021/09/12(日) 16:41:14.45 ID:WQMZOOaM0
-
さすが自民w
法人に激甘、個人には自助 - 27 : 2021/09/12(日) 16:47:24.58 ID:7fWlwZPE0
-
>>21
中抜きやごまかしが楽だからだろうな - 22 : 2021/09/12(日) 16:41:23.27 ID:jGQBzMAm0
-
でも税金まみれのこれが都内の主要産業だからな
一極集中は失敗だった
- 23 : 2021/09/12(日) 16:42:50.18 ID:ag40M2M70
-
タワマンの大規模修繕工事なんてお金持ちが多いから費用はともかくどれくらいの工期がかかるんだよって話。
足場組むんじゃなくて上からゴンドラ吊るすんだろうけど何ヶ月もベランダの外を他人が上がったり下がったりするんだろww - 24 : 2021/09/12(日) 16:43:41.65 ID:701r6/WN0
-
東京は交付金を受け取らないとぼやきながら
こうやって
国費をむしり取っている - 25 : 2021/09/12(日) 16:44:51.32 ID:nQY0ZCQp0
-
車出し入れ面倒い
駅近く買えよ - 26 : 2021/09/12(日) 16:45:05.35 ID:UITH93wK0
-
YouTubeの不動産関連の動画を見ていると、1LDKとかなら政令指定都市より家賃が安かったりして驚く
地方には流石にハイスペック物件とか、ルーフバルコニー付きの賃貸とかほぼないので都会羨ましい - 29 : 2021/09/12(日) 16:50:57.50 ID:701r6/WN0
-
>>26
築年数や同じ1LDKでも平米が違うんだが
安い物件は
そういう表向きには見えないところになにか訳がある東京は同じ条件なら他の都市より数倍高が相場(大阪の3倍)
- 28 : 2021/09/12(日) 16:49:03.95 ID:KMrxumqZ0
-
また不動産業者に血税を騙し盗られたのか。
政治家や銀行やヤクザもグルだろ。
第三セクター的なのは全部詐欺。 - 30 : 2021/09/12(日) 16:52:06.60 ID:0BeY43eP0
-
利権コロナンピックと同じ税金中抜き構造な
- 32 : 2021/09/12(日) 16:54:55.82 ID:cR1RvUIf0
-
どれも地場のヤクザが多い地域なのがお笑いポイント
コメント