【現代ビジネス】給料が安すぎる国・日本…「賃上げ」が絶対必要なのに「賃金が上がらない」本当の理由

1 : 2021/04/24(土) 21:11:05.53 ID:xYWEfPMI9

日本の賃金が国際的にも低い、増大する内部留保と比べても賃上げが不十分だ、という声はここ数年高まってきた。2013年には政府が春闘における賃上げを後押しする、いわゆる「官製春闘」が始まった。

そうしたトレンドを受け、コロナ禍のなかの今年の春闘でさえ、議論そのものは賃上げの流れ継続に案外好意的であった。現実のデータを見ると官製春闘開始後も必ずしも大幅な賃金上昇は見られていないものの、「賃上げをすべき」という考え方自体は、議論のレベルではコンセンサスを得たといえよう。

その背景には過去の失敗から続く異例な状況がある。まずバブル崩壊以降の日本経済の経緯をたどりつつ、賃上げの必要性がなぜ浮上したか、を振り返ろう。

内部留保が劇的に増えた理由
賃金が低い、賃上げが必要、と言われる状態はどこから始まったのだろうか。話はバブル崩壊後にまでさかのぼる。画期は1997年だ。この年、不良債権の先送りが限界となって、山一証券や北海道拓殖銀行など金融機関が相次いで破綻し、金融危機が勃発した。

これ以降、日本企業は頼りにならない銀行を見切って、財務基盤強化にまい進した。さながら要塞を固めるように、銀行から借りていた金を返し、人件費を節約し、内部留保(利益剰余金)を大幅に積み増したのである。内部留保は会計上、「利益剰余金」といい、これは他人資本である銀行借り入れと異なり、期限内に返済する必要はない。「あるとき払い」の自己資本(要は、支払いを催促されないお金)だ。そのため個別企業の経営は安定し、倒産は激減した。

図1は、財務省集計の法人企業統計を使って作成したもので、この間の経緯を明瞭に示している(縦軸の単位は兆円)。労働を表す「人件費総額」、物的資本を表す「有形固定資産」は横ばいで、債務も増加していないにもかかわらず、企業の純資産とその主内容である利益剰余金は一方的に上昇した。景況感はGDOの2%の10兆円ほどで左右されるが、それを大きく超える額だ。
レス1番の画像サムネイル

続きはソース元にて
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82454?page=1&;imp=0

2 : 2021/04/24(土) 21:12:44.22 ID:+roE6xzz0
貨幣価値上昇政策(デフレ政策)の当然の結果ですが(笑)
3 : 2021/04/24(土) 21:12:47.86 ID:xnPF6DBi0
農林水産業で生きていける社会に戻さないと未来はないな
4 : 2021/04/24(土) 21:12:53.61 ID:JR2pohGa0
講談社さんは賃金上げてるの?
5 : 2021/04/24(土) 21:13:34.94 ID:iuKxI+u20
上がるどころかうちの会社コロナ禍の赤字で減給なんだが
6 : 2021/04/24(土) 21:13:42.13 ID:h70aA+aW0
会社負担分が重すぎ
もう社保なんてオワコンやろ
7 : 2021/04/24(土) 21:13:52.64 ID:V8fVLR6l0
賃金あがるほどの社員ではないからもある
8 : 2021/04/24(土) 21:14:09.78 ID:q1Pf1Taf0
中抜きしてるからだろ
9 : 2021/04/24(土) 21:14:36.95 ID:A0AfuVn40
安倍が企業の内部留保を奨励してそのあとに吐き出させようとしたけど景気まったくダメでとん挫しちまったんだよなw
その内部留保がいまだ使われずため込まれたまま、安倍は下痢し放題で辞めちまったし
あいつがこの国を壊したようなものだ
22 : 2021/04/24(土) 21:18:08.80 ID:3kR8oC0y0
>>9
業種によってはコロナ禍をその蓄積で命脈つないでるところはあるな
31 : 2021/04/24(土) 21:19:34.71 ID:DS3bNUxb0
>>9
そんな物有るわけ無いだろう
コロナで全部使ったわ
10 : 2021/04/24(土) 21:15:33.75 ID:sfexPNQx0
ピンハネ竹中が成長戦略会議とかいうギャグw
11 : 2021/04/24(土) 21:15:38.44 ID:eFxmpTQO0
ケケを死刑にしろ
12 : 2021/04/24(土) 21:15:55.45 ID:k46vAny10
韓国見てたらそれがいかに怖いか分からねえのかな
13 : 2021/04/24(土) 21:15:59.21 ID:6IIfG+fk0
バブル崩壊のトラウマが企業経営者層から抜けないんだろうな、その層ならバブル崩壊時は社会人だし。
14 : 2021/04/24(土) 21:16:21.36 ID:ftr1DOIK0
そうそう、金貸さない銀行なんて要らないんだわ
それと貸し剥がしを容認してた国にも責任ある
15 : 2021/04/24(土) 21:16:27.19 ID:KtdLZees0
物価を今の十倍に上げたら可能かもな。
16 : 2021/04/24(土) 21:16:36.04 ID:hpR7WrWG0
必殺仕事人が必要だな
17 : 2021/04/24(土) 21:16:38.20 ID:TXriJusb0
またパソナの話?
18 : 2021/04/24(土) 21:16:54.51 ID:Vg/e4OOz0
20万もあれは生活できるし
19 : 2021/04/24(土) 21:16:55.95 ID:FQWWi4em0
日本の技術力というやりがい搾取
20 : 2021/04/24(土) 21:17:45.57 ID:eNj0K4wn0
財務省が緊縮財政で金を出さないのでいつまで経ってもデフレギャップが
埋まらないから賃金が上がらないのは当然。
21 : 2021/04/24(土) 21:18:07.68 ID:kQVX9w8Y0
久米宏とかが当時毎日のように日本の会社は人余り設備余りで筋肉質にならなければなりませんて煽ってたのを覚えてるわ
23 : 2021/04/24(土) 21:18:09.55 ID:1p7B+J/s0
そりゃ20万円/日で仕事を引き受けて
実働者に払うのは1万円/日が横行しちゃう国ですもの…
24 : 2021/04/24(土) 21:18:13.94 ID:UGrQuDVk0
個人=貯金大好き
企業=内部保留大好き
日本人である限りどうにもならない
25 : 2021/04/24(土) 21:18:24.20 ID:tztRuuRH0
イザというときに銀行に頼れないのだから自己資金積み上げるのは当然の話なんだよな
26 : 2021/04/24(土) 21:18:32.31 ID:eJM+xYL00
外国人労働者はどんどん増えてるね
だいたいベトナム人だけど
27 : 2021/04/24(土) 21:18:37.10 ID:DS3bNUxb0
派遣社員のくせに、給料上がらないとか笑わせるなよ
正社員になって、上に上がれば年収1千万円以上だ
潜り込めよ
無理なら、黙って働け80歳まで
28 : 2021/04/24(土) 21:18:49.64 ID:wRfCgF+20
賃金を上げて奴隷層たちが中流層になったりすると上級国民たちは顎で指図することがやりにくくなるしデカい顔を出来なくなるから。
賃金を上げて全体の賃金が上がると派遣奴隷が居なくなって派遣会社が倒産しまくるのもあるかもしれない。
29 : 2021/04/24(土) 21:18:54.84 ID:Yc32gbz20
さっきもフルキ○ストでバイトしてきたわ
年収300万行かないような底辺っぽい会社の社員に怒られてワロタ
30 : 2021/04/24(土) 21:19:14.15 ID:81XequMJ0
国賊売国奴経団連財務省

コメント