- 1 : 2022/02/12(土) 14:39:18.10 ID:UzAvVMWV9
-
「日本の3回目接種、あまり進んでいないようですね。もったいない。順番がきたら、どんどん受ければいいのに」
こう話すのは、アメリカ在住の医師、峰宗太郎先生だ。「モデルナのワクチンは…というためらいの仕方はどうかと思います。今、流行っているオミクロンに対してもですが、
モデルナワクチンのほうがファイザー製ワクチンよりも効果が高いというデータもあります。副反応が少し強いのは、効きがいいということの裏側でもありますね。
副反応の出方はさまざまですが、反応性の副反応には一定の傾向はあるものです。感染が大きく広がっている今、ワクチンを打つことで予防するのがよいでしょう。
3回目の接種まで行うと、感染・発症・重症化の予防効果がある程度まで上がることがはっきりわかっています。ワクチンで免疫を強化し、手洗い、マスク、3密を避けるといった基本の予防をすることで、この波を乗り越えるべきです」
ファイザーのワクチンがいい、モデルナがいい、あるいは、前回と違うもので「クロス接種」がいい、という声も。
「ファイザーもモデルナも、基本的なテクノロジーは非常に似通っていて、臨床的には、言うほどの大きな差はありません。
日本で使われたワクチンでは、アストラゼネカ製だけがテクノロジーも設計も違うのですが。1回目2回目の接種から、抗体価は時間とともに下がってきます。なので、ブースター接種が必要です。『3回接種で1セット』と考えてください。
副反応は、免疫が反応することで、発熱や、リンパ節が腫れるなど一般的なものがみられ、ごくまれに重いものも出現しますが、
それでも、メリットのほうが大きい。自分の予防のために重要です。そして、社会全体のために役に立ってくれるのも事実です」「ピークは超えた」と言われ始めた第6波だが、なにしろ感染者の数が多い。
「そうなんです。オミクロンは、デルタと比べると重症化しにくく、今までのところ亡くなる人も比較すると多くない状況です。
『だから大丈夫』と考える人もいますが、絶対数では感染者が多い。大流行です。流行は収めたほうがいい。
高齢の方や基礎疾患のある方にとっては依然として脅威だし、労働力が削がれること、休校や営業制限などの影響は大きいです。感染の拡大を収め、昨年の秋ごろのようにコントロールできる時期がくれば、そこでまた旅行とか会食とか、
気をつけながらやりたいことをして、もっとずっと自由に経済も回していけますよね。そして、ウイルスって、どんどん変異していくんです。また、別の『変異ウイルス』が生まれて、
流行する可能性はいくらでもありますから、流行をコントロールしていくことは重要なんです」新型コロナは、現在「指定感染症 2類相当」とされている。これを、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げてはどうか、という議論もある。
「いいとは思いませんし、はっきり言って些末な議論であり、本質ではない。現状、2類ではなく2類相当、という位置付けで、治療費の個人負担もありません。
医療体制の問題はありますが、それでも、費用の心配なく医療につながれることは安心でしょう。公費負担の薄いアメリカでは、医療費で破産という例もありますから。また、2類扱いだと『全例報告』がされるので、状況の把握ができます。流行把握も一つですが、
さまざまな施策を打てるこれまでどおりの『2類相当』で、しばらくは対処していくのが適切ではないでしょうか」やはり「特別な病気」なのだ。一方「みなし陽性」というなぞワードも使われている。
「無作為のPCR検査拡充については疑問です。全く症状がなく、とくにリスクのない人まで検査をすることで、
検査の物的人的資源が消耗しますし、より重要なところへ資源が回らなくなることがあります。コストがかかりすぎますし、費用対効果も考えないといけない。
限られた資源を有効に使うには、全員検査より、症状のある人や濃厚接触者、リスクの高い人や感染すると大きなリスクとなる人に確実に検査をしていくことが効率的でしょう」
https://friday.kodansha.co.jp/article/228880 - 2 : 2022/02/12(土) 14:40:01.09 ID:rXzgMoiz0
-
低学歴の陰謀論よりは信用できる
- 4 : 2022/02/12(土) 14:41:09.50 ID:vlm2tQnK0
-
ワクチンでまた40度の熱でるの?
- 30 : 2022/02/12(土) 14:54:09.17 ID:C8yCFcZ80
-
>>4
3回目は楽だったよ
2回目はひどかったけど - 5 : 2022/02/12(土) 14:41:17.21 ID:Hry0Eyq10
-
外人とは違うのだよ
ガ●ジンとは・・ - 6 : 2022/02/12(土) 14:41:18.80 ID:duukfx2a0
-
国民の過半数がワクチン接種して半年前後経つと世界のどの国も感染大爆発している傾向だね
世界において人口比コロナ感染者数が多い国は2回目接種率や3回目接種率が高い国が上位をほぼ独占している
そもそもオミクロン株以前から、世界に先行して昨年3月に国民過半数が2回接種完了したイスラエルは、半年後の9月に人口比の感染者数で世界最多になっている - 24 : 2022/02/12(土) 14:51:38.17 ID:FEEvJTfh0
-
>>6
こういう認識もあれでさ、そもそもインドとかアフリカの数値信用できるの?と思うんだが。
比較的感染者数の少なかった日本だって、最近はみなし陽性とか言い出しているわけで、
正直、インドとかアフリカとかの統計なんて全然信用できないと思うんだが。 - 7 : 2022/02/12(土) 14:42:01.22 ID:odox22C80
-
打ち過ぎて死ぬとかはないの?
何回でも大丈夫なの?動物実験してないんよね? - 10 : 2022/02/12(土) 14:42:55.34 ID:xkMlTs7R0
-
>>7
今やってるから大丈夫よ - 26 : 2022/02/12(土) 14:52:15.63 ID:RBeDj8+P0
-
>>7
動物実験では短期間の7,8回接種で5割死亡
経済誌Forbesに掲載された名誉教授の談 - 9 : 2022/02/12(土) 14:42:30.67 ID:/qE7ggND0
-
竹中と被る
- 11 : 2022/02/12(土) 14:43:06.14 ID:m5ZzCKAG0
-
>>1
つまり今の記録的死者数は自民党の怠慢が原因だと - 12 : 2022/02/12(土) 14:43:09.00 ID:rjiGQ2wV0
-
いらん。
- 13 : 2022/02/12(土) 14:43:09.27 ID:LhebgN4I0
-
>公費負担の薄いアメリカでは、医療費で破産という例もあります
論点のすり替えという詭弁。 - 14 : 2022/02/12(土) 14:43:26.44 ID:RBeDj8+P0
-
>3回接種で1セット
えっ!?
- 16 : 2022/02/12(土) 14:44:48.35 ID:ePhADn+S0
-
>>14
そうだけど? 多くのワクチンはそうなんだよ。 - 22 : 2022/02/12(土) 14:48:17.24 ID:ognrpt1o0
-
>>14
1年後は年4回接種でワンセットになってる - 15 : 2022/02/12(土) 14:44:06.45 ID:rf9TIOtB0
-
イギリスは旅行者までワクチン未接種でも受入れ
もうワクチン効果全く無いと認めざるを得なくなったね - 17 : 2022/02/12(土) 14:46:12.77 ID:c0zA+VAD0
-
もうバカしか打たねーよ
- 18 : 2022/02/12(土) 14:46:15.72 ID:gBHbpNwu0
-
18日に3回目モデルナうつ予定だよ
ワクワク - 19 : 2022/02/12(土) 14:46:21.47 ID:JSp6SSus0
-
オミクロン対応型が秋デビューでしょ
すぐ入荷出来るかも分からんし
終息なしと考えるとそれまで3回目で持たせなきゃならない
8月にも何かしらの変異株が流行りそうと考えると - 20 : 2022/02/12(土) 14:47:08.98 ID:mKIgu9yk0
-
反ワクは一回目も無理なんだからw
- 21 : 2022/02/12(土) 14:48:05.34 ID:LhebgN4I0
-
経口薬出るんでしょ。
もうソレでいいじゃん。心配ならイベルメクチンも安価で手に入るわけだし当座はソレで。
- 25 : 2022/02/12(土) 14:51:52.84 ID:8ADvRFTP0
-
2回でセットじゃなかったんかい
- 27 : 2022/02/12(土) 14:52:21.80 ID:eBbMLMY00
-
ワクチンで免疫を破壊の間違いでは
- 28 : 2022/02/12(土) 14:52:43.55 ID:gOpgoFnB0
-
ファイザー2回の奴はモデルナの副作用の強さにビビると思う
発熱頭痛は7割、吐き気嘔吐は1割程度の人しか出ませんって厚生省のパンフレットに書いてあるけど完全に嘘だからな
モデルナうった99%の人間が39度でて吐き気嘔吐する - 31 : 2022/02/12(土) 14:55:13.82 ID:3Q9UTvVT0
-
ワクチン打っても、抗体は減るし変異株は出てくるしでどんどん効かなくなるけど免疫記憶細胞は保持される。長期的なウイルス側の弱毒化とあいまってドンドンただの風邪化していくよ。
コメント