【2022年私立大学】一般選抜志願者数ランキング 難関大の志願者の回復が目立った理由とは

1 : 2022/05/24(火) 20:28:07.90 ID:ewmqY+3G9

東洋経済5/23 4:50  井沢 秀
https://toyokeizai.net/articles/-/590152

私立大の一般選抜の志願者は、2年連続で減少していたが、2022年は入試の大きな変更はなく、前年の大幅減の反動もあることから、難関・有名大学を中心に志願者増の大学が多かった。大学通信が集計した主要100大学の志願者数は、前年を3%程度上回っている。

学部系統別志願者状況を見ると、志願者の増加率が最も大きいのは歯学部。志願者が減ってきた反動だが、母数が小さいことから23.7%の大幅増となった。コロナ禍で一気に進んだ情報技術に対する受験生の注目度は高く、情報・メディアが17.0%と2番目の増加率となった。コロナ禍でワクチンや治療薬が注目される中、薬学部の人気も高く9.3%増。理・工の増加率は5%台だが、母数が大きいため、実数では3万2530人と最も増えている系統だ。

文系では、公務員志望者の増加から法の増加率が8.3%と大きい。コロナ禍で人気が下がっていた観光が9.2%と大きく増えたのは、國學院大学が観光まちづくり学部を新設した影響が大きいようだ。コロナ禍で国をまたいだ移動が制限される中、国際も人気を下げていたが、コロナ禍の先を見据えた受験生の影響もあり、0.7%の微減。同様に人気が下がっていた外国語は志願者が戻らず14.3%の大幅減となった。

次に大学別の志願者数ランキングを見ていこう。2位は千葉工業大学。2021年に続きコロナ禍で家計が困窮することを見越して共通テスト利用方式の検定料を無料にした効果が大きいようだ。

首都圏の難関私立大のMARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)では、法政大と明治大が前年の志願者数を上回りそれぞれ3位と4位に入った。昨年は10万人を割り込んだ両大学だが、2022年は大台を回復した。

共通テストと大学独自の記述試験を組み合わせた入試方式を導入し、2021年に大幅な志願者減となった青山学院大も反動で19.2%増え14位に入った。中央大と立教大は志願者が減少しそれぞれ10位と11位になっている。

最難関の早慶上理では、政治経済、国際教養、スポーツ科学の3学部で青山学院大と同様の入試方式を導入し、2021年に大幅志願者減となった早稲田大学(6位)が2.4%増。それでも10万人台を回復しなかった。4年連続で志願者の減少が続いた慶應義塾大学(21位)も3.3%増。
※一部略

3 : 2022/05/24(火) 20:30:28.42 ID:pd+7l6u60
関西人また負けたのか
4 : 2022/05/24(火) 20:32:50.75 ID:rD9TzaM40
ICUは1割くらい減ったらしいがな。
5 : 2022/05/24(火) 20:34:43.03 ID:LMTBG/v90
記念受験生は減ったままか
6 : 2022/05/24(火) 20:35:08.39 ID:kEDcSHkA0
減ると翌年反動で増える
穴場狙い
7 : 2022/05/24(火) 20:36:44.20 ID:yZr1xM6R0
公務員はこれから地獄になるのに
難関私大入れるなら民間の将来性あるところ(大企業でなくても)のほうがいいのにね
21 : 2022/05/24(火) 21:34:52.55 ID:KNRIgDyC0
>>7
何でそう思うの?公務員はいつまでも安泰だよ。この選挙制度ある限り公務員の票ほしくて変なことできないからね。
8 : 2022/05/24(火) 20:37:18.81 ID:nGQ2oXUi0
>>1
国立なら指定国立
私立なら早慶

で、いいよね?

9 : 2022/05/24(火) 20:37:37.46 ID:ret/YMph0
工業校なんて名前さえ書ければ受かるって聞いた
10 : 2022/05/24(火) 20:43:35.84 ID:nGQ2oXUi0
ぶっちゃけ大学ってあんなに数いらなくね?
都道府県ごとに3つまでにすれば一極集中もなくなって
バランスよくなりそう
22 : 2022/05/24(火) 21:41:39.02 ID:onH138kT0
>>10
金かけられる層が有利になるから賛成
品のない学生は減らした方がいい
11 : 2022/05/24(火) 20:48:58.89 ID:BjGzlEDr0
所詮は私大だろ?
14 : 2022/05/24(火) 20:52:57.82 ID:Jdkjr/Bh0
中央は法学部の都心回帰を発表した直後なのに-17.5%はキツイなあ
15 : 2022/05/24(火) 20:52:58.09 ID:ZuWB+oqX0
学生の半分が無試験で入学できる私大のくせに難関()と言われてもね
16 : 2022/05/24(火) 20:53:49.60 ID:Rir5m1+w0
ゆうて、大学進学は5割、短大専門3割
17 : 2022/05/24(火) 20:55:29.33 ID:uoVHmNai0
受験料アジャーッスって感じか
18 : 2022/05/24(火) 20:59:00.61 ID:saHzfU+30
ウチ大学は好成績だった。色々な面で。
20 : 2022/05/24(火) 21:13:41.46 ID:O3y3uw+f0
Fラン創価大は?
23 : 2022/05/24(火) 21:43:57.13 ID:2FVwOCC60
けどほとんどの人指定校推薦だよ
年々枠が増えてる
どの大学も早い者勝ちで
奪い合い
24 : 2022/05/24(火) 21:45:09.95 ID:onH138kT0
アメリカみたいに高校の成績や推薦書や課外活動報告書も審査対象にするべきだろう
入学以降も真面目にやりそうかどうか見たらいい
課外活動に金をかけられない家庭や素行の悪い生徒はふるいにかけられるから、入ったはいいけど学費で困る、品性が疑われる‥なんてことも減る
25 : 2022/05/24(火) 21:48:34.62 ID:lokc6WYO0
中高ほぼ無勉で過ごして一浪明治。
実質半年だけ勉強。全然難関じゃない気がする。
26 : 2022/05/24(火) 21:51:10.69 ID:+Sx8wABt0
私立に助成金なんて要らないから
27 : 2022/05/24(火) 21:55:20.73 ID:Qvkb9t+R0
これからの時代、どの学部がええん?
28 : 2022/05/24(火) 21:56:58.26 ID:K2cWTyKf0
関関同立じゃなくてレベル的に関関近立になってしまってる
29 : 2022/05/24(火) 22:00:19.08 ID:lokc6WYO0
パラダイス政経
30 : 2022/05/24(火) 22:13:59.54 ID:KLE5bjZ50
どう甘く見ても偏差値50未満の私立は要らんよな
31 : 2022/05/24(火) 22:43:09.94 ID:cA5kdMrw0
>>1
受験料総額のランキングで語らないと
共通テストだと無料の千葉工大が2位って話題集めだけだろ
1志願で5学部okって、受験料は2学部分くらいしか払ってない
32 : 2022/05/24(火) 23:20:24.11 ID:0OigsRet0
マーチが難関私立とかアホ言うな
33 : 2022/05/24(火) 23:25:16.58 ID:G4w3PpFg0
>>32
定員考えたら大学生の上位1割まで
それが一般の日本人に簡単だというのはあまりに酷でしょうな
まあ残念ながらほとんどは無能な国民かもしれないけどw

コメント