【大学受験】東大・京大合格者は発達障害の性質を持つ人が多い!? 個性を活かした勉強法で難関を突破

1 : 2021/05/07(金) 09:56:22.87 ID:p9YwwHL/9

プロ家庭教師として個別指導のほか、障害・不登校の生徒の個人指導も行っています。
今まで100人以上の東大・京大生と接してきましたが、東大・京大に合格する人は”発達障害”の性質を持つ人が多いと感じています。

これは面談・面接を通して思ったことでしかありませんが、日頃、発達障害の生徒と接しているからこそ、
彼らの性質とよく似ていると感じています。ちなみに、私は発達障害を”障害”と呼ばず、「でこぼこ個性」と呼んでます。

そういった個性を持つ子どもは、弱みはあるものの”突出した強み”を持っていることが多いです。
適切なアプローチをして飛躍的に成績を伸ばせたことも何度もあります。今回は発達障害の子にオススメしたい勉強方法を紹介します。(文:「STORY CAREER」取締役 妻鹿潤)

■強みを思い切り伸ばし、弱みが出にくい場所で戦う
今まで接してきた東大・京大合格者には、もちろん全員ではありませんが、発達障害のような特徴を持つ人が多くみられました。

例えば、ADHD(注意欠陥・多動性障害)によくみられる特有の目や身体の動き、会話の展開をする人。
ASD(自閉スペクトラム症・アスペルガー症候群)によくみられる感情の読み取りが苦手といった人。
その反面、思考の深さや速さ、特定の会話で見せる迫力など、こちらが圧倒されることもあります。

発明王エジソンはADHDとLD(学習障害)、アイシンシュタインは広汎性発達障害の自閉症だったと言われています。
アインシュタインは語学や暗記は全くできないものの、数学や物理は抜群の成績だったそうです。

「でこぼこ個性」という通り、今まで接してきた発達障害の子どもも非常に苦手なものはあっても、圧倒的な”得意”を持っている子が多いです。

そんな特徴を持つ子を伸ばす方法は、「強みを思い切り伸ばし、弱みは無理に伸ばそうとせず、
弱みが出にくい場所で戦う」こと。興味の矛先が偏っていると、興味があることは強みに、興味がないことが弱みになりがちだからです。

そのためにまず、なぜその子はこの科目が得意・不得意なのかを考えてみるといいでしょう。
すると、「数学・理科が得意なのは、物事の規則性を見つけることや規則性を活かした論理展開が好きだから」
「英語・国語が苦手なのは漢字や単語の暗記がどうしても苦痛だから」といった流れが見えてきます。

すると英語や国語でも、”物事の規則性”にフォーカスした勉強法をしてみてください。
例えば英単語だったら語源から、漢字だったら成り立ちから学んでもらうとスムーズに覚えられるという子もいました。
「流れ」に沿った勉強法なら、苦手科目でも一気に得意になるかもしれません。

(中略)

発達障害といっても、グレーゾーンを含めて人によって性質は違います。
同じADHDでも注意不足・多動性・衝動性の性質や程度は人それぞれ。
「発達障害特有の性質があると想定しながらも、思い込みすぎず丁寧に子どもの状況を見ていく」を大切にすると、性質や流れが見えてきます。

発達障害は、特に”均質”を求める日本の教育とは相性が悪いと感じています。
発達障害の子どもの多くが「自分はダメな生徒だ」「自分は勉強ができないんだ」と感じており、こちらの問題の方が深刻です。子どもの特徴をそのまま受け止めてください。

もちろんダメなことをした時に叱ることは大切ですが、それ以上に良い部分もたくさんあります。
勉強では得意な部分から”できる実感”を感じてもらい、少しずつ勉強や自分自身に自信を持ってもらいましょう。

このアプローチが何よりも、子どもの幸せのためにも、成績向上のためにも大切です。少しでも参考になれば幸いです。

(全文はソースにて)
https://news.careerconnection.jp/?p=116186

2 : 2021/05/07(金) 09:57:32.64 ID:8BQEn2yN0
奥野君なら性質じゃなくて発達障害そのものだろ。
3 : 2021/05/07(金) 09:58:00.69 ID:8m7UVLd30
理3とか「普通の脳みそ」じゃ無理だからなあ
昔もセンター「全体」で7問も間違えたとか言ってた化け物が合格してたわ
今じゃ東京駅近くで開業医
4 : 2021/05/07(金) 09:59:28.97 ID:KCLWIoXN0
ごく一部には有能もいるが、圧倒的に無能な発達障碍者の方が多いぞ
9 : 2021/05/07(金) 10:00:58.83 ID:op41VsKl0
>>4
発達障害のうち興味が勉強に行っただけだからな
だから卒業してからはぱっとしない
22 : 2021/05/07(金) 10:04:10.31 ID:k5hq98ie0
>>9
興味のある事なら並の数倍執着集中出来るのがメリットと強調するけど
同時に、興味の無い物事は必要性どころか存在すら認識しようとしないからな
34 : 2021/05/07(金) 10:08:33.74 ID:M68NhG030
>>9
理系研究者と大学教授は発達多いらしい
35 : 2021/05/07(金) 10:08:49.07 ID:Faeh1f2p0
>>4
高学歴は使えないというが、発達障害は使えないの間違いだったよな
日本の高学歴が社会で失敗しまくって低学歴のほうが意外と活躍してるのも選抜方法が間違っていたから
発達障害が入れないように面接やクレペリン検査を受験に取り入れるべきだった
5 : 2021/05/07(金) 09:59:54.49 ID:wXyt7isT0
前に東大生の25%が発達障害ってニュースがあったな。
6 : 2021/05/07(金) 09:59:55.07 ID:k5hq98ie0
顔つきと挙動は完全に池沼だったりするもんな
7 : 2021/05/07(金) 10:00:25.99 ID:fJKpPKbv0
発達障害に出世されても困るんだが
11 : 2021/05/07(金) 10:01:27.45 ID:hgNXLmOY0
>>7
官僚にでもなったとしたら恐ろしいな
24 : 2021/05/07(金) 10:05:13.31 ID:lhcuOhYS0
>>11
割と多いと思うよ
8 : 2021/05/07(金) 10:00:38.31 ID:boxLfqBS0
アスペルガーは知能は高くてテストの点数異様に高いやつおるぞ
10 : 2021/05/07(金) 10:01:23.40 ID:npKGcnjM0
天災となんとやらは紙一重って昔から云うからな
12 : 2021/05/07(金) 10:01:46.56 ID:kpHQ+2720
三大東大卒業生
・ポッポ
・マスパセ
13 : 2021/05/07(金) 10:01:49.78 ID:y8qrgMfM0
むしろ人の気持ちが分かりすぎて疲れる
自分はこうしたいけど、あの人はこう思うよなぁ…とかで、気持ちの段階でいつも譲ってしまうし

良くも悪くも自分を出せるって言うのはある意味羨ましい

14 : 2021/05/07(金) 10:02:01.40 ID:X/g60l7R0
なんかわかる
宮廷レベルじゃないけど従弟が算数苦手だったのに大学数学できたりする
でADHDらしい
33 : 2021/05/07(金) 10:08:30.34 ID:+LmJznSy0
>>14
親に恵まれて良かったね
15 : 2021/05/07(金) 10:02:11.66 ID:ECneFQYD0
千葉大は犯罪者が多い
16 : 2021/05/07(金) 10:02:14.93 ID:xpXhktbj0
将棋の藤井聡太もなんかおかしいもんな
頭は目茶苦茶賢いんだけど、1つのことしか出来ないタイプ
32 : 2021/05/07(金) 10:07:10.64 ID:VuEXkozj0
>>16
藤井君は学業は中の上レベルと自分で言っていたよ
17 : 2021/05/07(金) 10:02:30.11 ID:hUWhYq810
コミュ障が多いのは確か
18 : 2021/05/07(金) 10:02:59.78 ID:KA3Oijdt0
友達と遊ばないで1日に何時間も勉強し続けてる時点で診断基準満たしちゃうよ
19 : 2021/05/07(金) 10:03:07.90 ID:le/gY6CP0
佐藤家の子供4人全員東大理三って・・・
29 : 2021/05/07(金) 10:07:00.96 ID:M68NhG030
>>19
発達も遺伝する
20 : 2021/05/07(金) 10:03:31.89 ID:kk1g39Zc0

店で暴れると
21 : 2021/05/07(金) 10:03:36.23 ID:kA0NV9wv0
今時はコミュ障という只一点が仇となって強みを持つところで闘えない発達障害の人は多いよ
東大や京大を出ていてもそれは変わらないと思う
23 : 2021/05/07(金) 10:04:50.48 ID:3MXL9TWF0
記憶力がいい
25 : 2021/05/07(金) 10:05:18.25 ID:/b4tuvos0
ペーパーテストで人格までは見れないからね
27 : 2021/05/07(金) 10:06:03.96 ID:0tTuQa5D0
有名芸術家が何人か左利きだから俺もすごい理論
30 : 2021/05/07(金) 10:07:05.62 ID:Gpp9+Swi0
中→高→大と偏差値が上がっていったが、偏差値が上がるにつれて、変な人も増えた。
ただ、すごい人も増えたので、偏差値が上がって良かったと思う。
31 : 2021/05/07(金) 10:07:10.09 ID:LY59cKCb0
これ本当
LINEで長文当たり前
36 : 2021/05/07(金) 10:08:57.19 ID:t+2oh62s0
こういう記事のせいで自分には特別な才能があると勘違いする自称発達障がいが出てくる
実際はただの勘違い無能野郎に過ぎないのにw
39 : 2021/05/07(金) 10:10:25.58 ID:qDXg2yzJ0
その中でも選りすぐりの頭脳を持つ官僚が決めたコロナ対策
日本の被害が少ないのも納得だ

コメント