【特集】 「3Dテレビ」は復活するか? いま再び“市場拡大”の可能性が浮上した理由

1 : 2023/02/04(土) 17:28:53.86 ID:oJ6okIDc

OMAR L. GALLAGAGEAR2023.02.03

レス1番のサムネイル画像
PHOTOGRAPH: MACIEJ TOPOROWICZ/GETTY IMAGES

かつて2010年代前半に注目されていた3Dテレビ。3Dメガネを使う視聴する体験のわずらわしさも相まってブームは終わったが、ある調査レポートによると市場拡大の可能性があるという。いったいどういうことなのか?
かつて3Dテレビは、3D映画の人気と「これからは3Dメディアの時代がやってくる」という期待もあって大々的に宣伝されていた。当時は2010年を「3Dテレビの年」と謳っていた記事がいくつもあったほどである。

この状態は約4年にわたって続いた。ところが、15年には3Dテレビのブームが下火になり、17年には最後まで3Dテレビをつくり続けていたLGとソニーが生産を中止した。

その時点で3Dテレビは、マイクロソフトの携帯音楽プレーヤー「Zune」や、ビデオテープの規格「ベータマックス」と同義になった。つまり、アイデアとしては悪くないが、世論という法廷で却下され、失敗と揶揄される運命にあるものである。

3Dテレビの何が悪かったのだろうか。当時の消費者は依然として、4Kの解像度でより大型のテレビへと向かっていた。3Dコンテンツを表示する機能が追加されることでテレビの価格が上がり、3Dコンテンツを表示できる家庭用ゲーム機やブルーレイプレーヤーが必要になった。ちょうどそのとき、物理メディアがストリーミングに押されるかたちで衰退し始めたのだ。

それに3Dメガネという問題もあった。パッシブ方式かアクティブシャッター方式かにかかわらず(後者は充電が必要になる)、自宅で3Dテレビを観るには3Dメガネをかけなければならなかった。
その置き場所を常に把握しておく必要もあったし、3Dメガネは汚れるうえ、すぐどこかへ行ってしまう。IMAXシアターのように、使おうとしたときに密封されたビニール袋に入って手元に届くわけでもないし、買い替えようと思うと相当な出費になった。

確かに失敗してもおかしくはない。だが、もしまずかったのがタイミングだけだったとしたらどうだろうか?

調査レポートから見えた興味深い展望
https://wired.jp/article/make-3d-tvs-a-thing-again/

2 : 2023/02/04(土) 17:33:40.44 ID:HoVBZxAj
状況が変化したわけじゃないのに可能性が再浮上するわけねえだろ
3 : 2023/02/04(土) 17:36:00.68 ID:t3s/uJM8
ホロスイートが実現するまでは信じない。
4 : 2023/02/04(土) 17:36:13.46 ID:FAuSoeBh
市場調査会社のレポートなんて外しまくってるだろ

>同社のアナリストによると、世界の3Dテレビ市場は22年から28年までに約25%拡大すると予想されている。

5 : 2023/02/04(土) 17:36:38.55 ID:gy3fbU6q
3Dは目が疲れるんだよなあ。
目にと毒香料が半分になるから見づらいし。
6 : 2023/02/04(土) 17:40:20.30 ID:TaroXGYb
目が疲れる
メガネかけなあかん
コンテンツがない
値段UP

うん、いらんな

7 : 2023/02/04(土) 17:41:46.02 ID:x30Oar98
テレビなんて性能向上として高画質、低遅延ぐらいしか
やる事無くて、他に売りが無いから
定期的に3Dに再チャレンジする流れか(´・ω・`)
8 : 2023/02/04(土) 17:46:19.72 ID:cx152VzN
リビングに1台おいてあってもAV見れないからな
9 : 2023/02/04(土) 17:50:21.49 ID:1xmGyRh1
もう21世紀だからやっぱホログラムだよな
10 : 2023/02/04(土) 17:51:11.53 ID:gmhp6fR6
そんなのに興味あるやつはVR買うやろ
14 : 2023/02/04(土) 17:56:42.28 ID:NXhdZrke
>>10
メタバーススタジオで撮影の裏側まで丸見え……逆に面白くないなw
視野が限られていればこその幻想ってあるよね
11 : 2023/02/04(土) 17:51:19.59 ID:gq/aPJVN
NHKがある限り無理!
12 : 2023/02/04(土) 17:53:30.68 ID:KSlnm0rG
情報化社会と呼ばれるのに、図形科学的な情報の利用は進んでいない。
進めば3Dみたいな表現も多用されるのでは。
今までは具体的な目的がないから普及しなかっただけで。
13 : 2023/02/04(土) 17:54:30.69 ID:KGKOV/L1
いやそもそもテレビは復活するのか?www
20 : 2023/02/04(土) 18:02:40.30 ID:NXhdZrke
>>13
少なくとも自分はもう見てないな
昔はこまめに番組表をチェックしたり決まった時間にテレビの前に行ったりしてたのに
知的に卒業ってことだと思ってる
15 : 2023/02/04(土) 17:57:00.14 ID:KSlnm0rG
テレビは3Dじゃなくてもいいでしょ。
実物が存在するならそのまま撮影して写すだけで十分。
特別な目的がないなら。
16 : 2023/02/04(土) 17:57:06.87 ID:MA3YT1J7
自分はガチャ目だから普段から2D。3Dメガネを掛けたときのみ立体視になる。
17 : 2023/02/04(土) 17:58:06.59 ID:8ql2Efzn
黒柳徹子頬にシリコン入れてるの
18 : 2023/02/04(土) 17:58:31.25 ID:8ql2Efzn
もう一回

黒柳徹子、頬にシリコン入れてるの?

19 : 2023/02/04(土) 18:00:59.95 ID:vPVRZEfn
もう高い金出してテレビを買う時代は終わった
21 : 2023/02/04(土) 18:03:52.11 ID:8LaeAYA6
消費者が購買したくなるほどの魅力がどこなあるかだな
疑似立体じゃなくて立体になれば買う人は増えるだろうけどさ
22 : 2023/02/04(土) 18:05:42.07 ID:9wkl7Yb9
飛び出すを期待したら箱庭だった。
アバター見たかったけどどこかが独占してた
23 : 2023/02/04(土) 18:12:12.77 ID:9wEOMhWU
VR体験したらあんなもんゴミクソにしか思えんわw
24 : 2023/02/04(土) 18:13:10.39 ID:McwPtR2f
裸眼で眼鏡無しのが後期にLGとかから出てたよな、眼鏡なくても飛び出して面白かったがプロが見るにはあの方式は画質が落ちるらしい
30 : 2023/02/04(土) 18:22:52.36 ID:FAuSoeBh
>>24
原理的に解像度が何分の1かになっちゃうから
25 : 2023/02/04(土) 18:14:11.94 ID:XZsAxSfO
8Kが立体感あって3Dより良い
26 : 2023/02/04(土) 18:17:11.54 ID:dA1J/n6V
8Kで撮ったコスプレイヤーの映像をtouchly用に加工してVR空間でいじくりまわすと時間停止体験ができる
27 : 2023/02/04(土) 18:18:12.24 ID:jRi7zBfp
以前3Dテレビが流行った時に、会社の先輩が、テレビとは別に追加で3Dメガネを家族分買ってた。使っているんだろうか?
28 : 2023/02/04(土) 18:19:34.03 ID:cZfk0b8K
単純に当時の売れ筋画面が小さすぎた
3Dがいきるのは最低60インチくらいはいるだろう
29 : 2023/02/04(土) 18:22:10.36 ID:LHvdrBM1
映画の3D版ファンはやっているうちに劇場に出向かないと、やらなくなってしまう。そして最後は4DXになってしまう。
(4DXは大げさにいえば酔うので、好きではない)

ちなみに。円盤の3D版を買ってもそれをみられる環境や施設がない。映画館での鑑賞にかけるよりない。

31 : 2023/02/04(土) 18:24:05.28 ID:TVWmgQvm
3Dのテレビが全盛期の頃、評論家がNHKの8Kの試作機を見て、3Dテレビより立体感を感じると評価していたからな。コデラのブログだったっけ

じゃあ今8kで3Dにすりゃいいじゃんという流れは不思議ではない

32 : 2023/02/04(土) 18:24:35.11 ID:LOf7QYlA
>>1
間違いなく失敗だけど
失敗を繰り返さないと成功はない
そういう挑戦ができないから日本が停滞している

コメント