【MSJ失敗】米当局の型式証明の許認可の試験内容が事前に解釈不能 大量注文解約時点で不採算 ホンダジェットは一人全権で成功

サムネイル
1 : 2023/02/15(水) 22:53:16.24 ID:mVSPRKVk9

三菱スペースジェット失敗の理由、ホンダジェットとの比較を詳解
三菱に欠けホンダにはあったリーダーシップと信念
JBpress2023.2.15(水)横山 恭三
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73967

(略)

 筆者は、事業打ち切りの主要な要因は2つあると考える。

 一つは採算が取れないことである。

 2019年10月31日に地域航空会社3社を持つ米トランス・ステーツ・ホールディングス(TSH)が100機購入の契約を解消したのである。

 TSHが契約解消する前の契約総数は387機であった。これで契約総数287機となった。

 2007年時点の報道では採算ラインは350機、利益確保には600機の生産が必要とのことであった(出典:J-CASTニュース 2007.6.28)。

(略)

 もう一つの事業打ち切りの要因は、型式証明の壁である。

 MRJプロジェクトの納入延期のほとんどが型式証明の取得手続きに関わるものだった。

 事業凍結への決定打となった大幅な5回目の遅延も、型式証明を得るための大規模な設計変更が理由である。

 型式証明とは、民間航空機を対象としたもので、機体の設計が安全性基準に適合することを国が審査・確認する制度である。

 安全性基準に適合すると判断した場合に限り、その型式に対して国が適合証明書を発行する。

 三菱航空機のエンジニアらは「国内初のジェット旅客機とあって基準の解釈や、どうすれば基準をクリアしたことになるのかが分からず、戸惑い続けた」(三菱航空機の元事業開発担当者)。

(略)

(1)「飛行機作りにはジーザス・クライストが必要だ」

 この言葉は、飛行機の「神」、つまり全権を握る存在が不可欠という意味である。

 これはホンダジェットの開発リーダーである藤野道格氏が、飛行機設計のノウハウをたたき込まれた米ロッキード(現ロッキード・マーチン)の技術者から教わった言葉である。

 ロッキードには「神」がいたという。それがケリー・ジョンソン氏、通称、JCケリーだ。JCはジーザス・クライストの略である。

 ロッキードの精鋭部隊「スカンクワークス」の創設者だ。

 後にステルス戦闘機を開発し、JCケリーの後を継いだベン・リッチ氏は初めてスカンクワークスに足を踏み入れた時のことを「この世界は一人の男、ケリーを中心に回っていることが分かった」と回想している。

 実際、スカンクワークスにはすべての連絡事項をJCケリーに集め、全権を持って決定するための「14カ条のおきて」が存在したという。

 これは何もロッキードだけの流儀ではなかった。米航空機の雄、ボーイングが第2次大戦後に確固たる地位を築く立役者となったのがジョー・サッターという技術者だった。

 超大型機「747」の開発者としても知られ、ボルト1本の設計さえサッターの許可が必要だったと言われている。

 国産旅客機として代表的なホンダジェット、YS-11の開発にはカリスマ技術者と呼ばれるリーダーが存在した。

 ホンダジェットの場合、それは藤野道格氏で、日本で技術経営を実践した代表的な人物だ。

 藤野氏はホンダエアクラフトカンパニーの社長として、また技術者として同機を開発し、大成功を収めた。

 そして、開発開始から販売開始までの30年間、ホンダジェット開発のリーダーを務めた。

 翻って三菱重工はどうか。

 2008年に開発が始まってから約10年で、三菱航空機の社長を5人もすげ替えてきた。

(略)

 最後に、三菱重工の泉澤清次社長は、三菱スペースジェット開発中止を発表した会見において、「スペースジェットの開発で得た知見は、日本と英国、イタリアの3カ国で共同開発する次期戦闘機などに生かす」と述べた。

 是非とも次期戦闘機の開発を成功させてほしい。

 また、今回の三菱スペースジェットの失敗を奇貨として、日本の航空行政を含む航空機産業界の改革・改善が進むことを願っている。

関連
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675723185/

2 : 2023/02/15(水) 22:54:39.63 ID:6arishmG0
無能企業
財閥解体はよ
3 : 2023/02/15(水) 22:54:52.07 ID:U06vXKGD0
三菱らしいなww
4 : 2023/02/15(水) 22:55:09.36 ID:6xOr7Krh0
三菱リージョナルジェット(笑)、な?

人積んで飛ぶだけの旅客機すらまともに作れないジャアプが
なに世界のベストセラー傑作戦闘機を次々と生み出すロシア様を下に見てんだ?

5 : 2023/02/15(水) 22:55:50.83 ID:lwAdjg860
ボンバルディア買収しといてこれだからな
無能極まりないw
6 : 2023/02/15(水) 22:55:56.42 ID:kRF7esnC0
なんの知見得たんやろ。
11 : 2023/02/15(水) 23:01:31.46 ID:sGspCwD+0
>>6
有能なエンジニアは日本の給料では雇えない
45 : 2023/02/15(水) 23:22:40.63 ID:UgC/0Ysj0
>>6
自衛隊上がりは使えない
7 : 2023/02/15(水) 22:58:25.48 ID:JYPwnw090
>>1
要するにアメリカ航空産業の非関税輸入障壁にMSJは潰されたということ
8 : 2023/02/15(水) 22:59:29.23 ID:vj1ZuOE70
凡人を何人集めても天才一人には勝てないんだよ
9 : 2023/02/15(水) 22:59:38.25 ID:St15IKEp0
自動車も航空機も船舶もダメ

三菱ねえ

10 : 2023/02/15(水) 23:00:25.86 ID:BtFSV5Nt0
契約解消されたから採算取れなくなったとか、まるで被害者ぶっているけれど、開発遅れに遅れまくっていたのだから当然だろw
12 : 2023/02/15(水) 23:01:47.41 ID:QoOvsCvg0
でも ワンマン社長がいたら 形式証明の基準が分かったのか?
26 : 2023/02/15(水) 23:09:45.07 ID:mVSPRKVk0
>>12
> でも ワンマン社長がいたら 形式証明の基準が分かったのか?

わかったから型式証明で承認された。
人種混成チームで人種差別に勝ったのかもしれない。
人種差別があると事前に分かれば、人種差別対策ができる。

47 : 2023/02/15(水) 23:24:19.09 ID:WnIXn7me0
>>12
基準は分からんかもしれんが人がコロコロ変らないなら方針に一貫性は出る
13 : 2023/02/15(水) 23:02:20.67 ID:CUKNWnk90
基準も解釈できず右往左往して知見なんて得られたの
14 : 2023/02/15(水) 23:02:39.81 ID:E4cJ/hjj0
中国みたいにまず自国内で飛ばしてノウハウ貯めてからアメリカで認可取ればよかったのに
16 : 2023/02/15(水) 23:03:24.80 ID:u7M+UiE60
>>14
それじゃ採算合わない
21 : 2023/02/15(水) 23:07:36.51 ID:dK+4O/LD0
>>16
0から始めるんだから、採算度外視しないと進まないぞ
15 : 2023/02/15(水) 23:03:23.12 ID:WMzCTFre0
表向きに公表されている問題が型式云々だとしたら、実際は型式云々の問題ではなかったということだ
たぶんまともに飛ばなかったんだろう
18 : 2023/02/15(水) 23:05:43.51 ID:E4cJ/hjj0
>ホンダジェット、YS-11の開発には

意味がわからない・・・

19 : 2023/02/15(水) 23:06:08.82 ID:3CdxBsht0
国土交通省・通産省も型式証明書を自国で出ノウハウも無いのに
アメリカ・EUの型式証明書を取るのは無理よwwww
20 : 2023/02/15(水) 23:06:52.64 ID:2glw7a+50
二つ有る操作油圧系統を近く同士に設置しちゃうくらい万が一って事を想定してないんだわ。
発想いうのは単なる頭の良さじゃないからなぁ…
22 : 2023/02/15(水) 23:08:09.59 ID:vWTnIwSW0
親方日の丸で税金と特権でふんぞり返ってた(自意識過剰でプライドはエベレスト)のかなと思ったわ、三菱だし
そんで日本政府も甘やかすからな、可愛い子だねえ(民間ぶってるけど今でも国営みたいなJRとかJALも)ホントに可愛いねって
対して政府の言うこと聞かないというか自活してるホンダやANAとか私鉄なんかは憎たらしい存在なのでフルシカト
でも結局一般庶民にとっての対応も経営状況も後者のがよっぽど立派だし企業としての結果も残してる
失敗しても良いや、人の金だし自分責任ないし、また困ったら親(政府)に金出してもらお、取りあえず下請けに責任被せるかって考えてるからこんなことになる
24 : 2023/02/15(水) 23:09:04.87 ID:fUtRsEs50
三菱には、航空産業という日本のお家芸の復活という裏テーマがあった
戦前のゼロ戦を作っていた愛知の三菱航空機跡地に同じ名前の会社を作った
日本人が日本の技術で作ってこそ意味があった
25 : 2023/02/15(水) 23:09:11.42 ID:GlKCkLlx0
建物や工場たてるくらいのレベルなら協議話し合いコミュニケーションだが、システム組んだり、飛行機みたいなのは、1人の皇帝を擁立して、やれはい方式が良いよ。コミュニケーションがいちばんの邪魔。
27 : 2023/02/15(水) 23:10:13.07 ID:rTYrSP+r0
やっぱり
旧財閥系はダメだな
28 : 2023/02/15(水) 23:10:40.82 ID:WEUJEmlS0
サムスンみたいにトップはお飾りの日本人にして、大金払って有能な外国人を集めて実権握らせれば?
29 : 2023/02/15(水) 23:12:27.31 ID:OGHUDB1n0
うちも無能集団になってきてる
30 : 2023/02/15(水) 23:12:34.50 ID:2TXTgyFR0
三菱さん対応遅すぎや
キーエンス見習ったら~
31 : 2023/02/15(水) 23:13:33.10 ID:GlKCkLlx0
日本の大企業はコミュニケーション能力をしんそつや管理職に求めるが、それがダメだ。使えないやつばかりになる。
そうじゃない、サイコパスで暴力的で支離滅裂で悪魔的に頭が良い、生まれつきやばいやつに、コミュニケーションじゃなくて金属バットで殴っておわらせるやつ、そういうのが全権握って1人で決めたほうが良い結果がでる。
36 : 2023/02/15(水) 23:17:49.32 ID:mVSPRKVk0
>>31
比喩ではなく本物のサイコパスは医学的に相手の都合がわからない高次脳機能障害だから、
ルーチンワークなら別だけど、相手の都合を理解する必要のある仕事だと失敗する。
33 : 2023/02/15(水) 23:16:09.67 ID:sa2RTr+U0
MRJ(MSJ)はそもそもスケープゴートだろ?
心神(X-2)開発にあたり予算の分散が必要になり
MRJという「名目」を用意したに過ぎないよね?

でもX-2の量産化を受注できなきゃ元も子もない

34 : 2023/02/15(水) 23:16:16.04 ID:K4jJLWn/0
日本国内の型式証明取って国内線だけで飛ばすという選択肢は無かったの? 詳しい人教えてちょ
50 : 2023/02/15(水) 23:25:21.35 ID:xyqCYlNA0
>>34
国交省の役人には型式証明の知識が無いみたいなので
事実上、国内では取得できないのでは?
35 : 2023/02/15(水) 23:17:11.44 ID:Af2oN2Jw0
そう簡単に日本に飛行機はやらせねえってことだわなw
37 : 2023/02/15(水) 23:18:15.35 ID:AwJXEAI90
記事からするとモノ作りに精通した1人の天才型が必要てことかな
そんなの膨れ上がった既存の財閥系でやれるわけないわな
39 : 2023/02/15(水) 23:18:19.87 ID:GlKCkLlx0
バカと無能がコミュニケーションと統率力でどうにかできるとか、間違っている。少数の天才にまるで歯が立たない。
40 : 2023/02/15(水) 23:18:34.64 ID:wv5U6aSO0
大体三菱ってつけた時点で嫌な予感はした
それじゃ他社が協力できんて
三菱の奢りだよ
反省して次は日の丸連合でやれ
42 : 2023/02/15(水) 23:19:59.13 ID:dK+4O/LD0
>>40
今度は内部で綱引きが始まる
41 : 2023/02/15(水) 23:19:10.23 ID:TFM8hi0W0
>>1
場所を日本にしたからだと言ってたな
ホンダのようにアメリカで開発してアメリカで生産するなら嫌がらせされなかった
43 : 2023/02/15(水) 23:20:40.80 ID:Buu0u3f/0
>>41
そもそもスタートからアメリカ頼みなのがおかしい
本来は自国で使って安全性アピールしてから売り込むだろ
ロシアだってそうしてるのに
46 : 2023/02/15(水) 23:23:31.29 ID:IbQ8Jbvc0
>>41
部品の大半をアメリカから買ってるのに嫌がらせとかバカかよ
ボーイングは協力まで打診したのに三菱重工が思い上がって断ってんだぞ
44 : 2023/02/15(水) 23:22:26.81 ID:s4g+Uwly0
まぁ、日本人って嘘つきしか出来ないもんな
48 : 2023/02/15(水) 23:25:10.25 ID:yP6tXBld0
三菱電機の自殺者続出といい
グループ全体がおかしいんだろうな
49 : 2023/02/15(水) 23:25:15.37 ID:CwQrEboj0
飛行機の設計には神が必要だって事。
三菱は最後までそれが理解できなかった。

コメント