「一太郎」が「ワード」に敗れた理由とは

サムネイル
1 : 2023/06/12(月) 16:48:21.92 ID:OwfEcwl80

 赤いパッケージに毛筆の書体で書かれた商品名。日本語ワープロソフト「一太郎」が、発売されたのは1985年8月28日だった。

34歳の時にこのソフトを開発した女性プログラマー浮川初子さん(72)には、痛快な思い出がある。

1万円札を同封した現金書留の山、山、山――。ネット通販がなかった時代、ソフトの購入代金が郵送で届き、金庫に入りきらないほどになった。

 一太郎は、日本語の文章をパソコンで書くという行為を当たり前にした国産ソフトだ。パソコンの職場や家庭への普及を背景に、爆発的なヒットを記録した。

 「日本一になれ」と願って名付けたソフトで、夫と2人で創業した「ジャストシステム」は、日本を代表するソフトウェア会社に成長した。ただし、話には続きがある。

ローマ字仮名入力、長文一気に変換…大ヒット

 「本当によく稼いでくれました」。徳島市のソフトウェア開発会社「ジャストシステム」の専務で、プログラマーだった浮川初子さん(72)は、しみじみ語る。

以下長いので各自読んでね

「一太郎」が「ワード」に奪われた地位、「マイクロソフトの戦略に敗れた」…それでも伝説の開発者はITの魅力に夢託す
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b009dfa75f7d7542cb021ef16d854bec296440

2 : 2023/06/12(月) 16:50:18.78 ID:B30gSlLD0
PCにプリインストールされてたから。
65 : 2023/06/12(月) 18:22:43.19 ID:qcD3MlHa0
>>2
それもあるが、OSの提供元と同じだから
103 : 2023/06/12(月) 19:28:34.73 ID:qYp4m8Ym0
>>65
マイクロソフトの人が新入社員に講習やってたから
135 : 2023/06/12(月) 20:55:21.40 ID:oCklSAVu0
>>2
一太郎もわりと最初から入ってね
3 : 2023/06/12(月) 16:52:10.44 ID:UOg6+RTM0
職人は金儲けの下手糞の典型
4 : 2023/06/12(月) 16:52:22.98 ID:upCCOZOx0
起動のときのロゴがウザいから
6 : 2023/06/12(月) 16:53:48.92 ID:7UzMrTmQ0
Excelに奪われたんじゃね?
184 : 2023/06/14(水) 20:37:06.46 ID:9Hkqmm380
>>6
三四郎という対抗馬出したけど負けた

今じゃ三四郎って言ったら芸人の方になるけど

7 : 2023/06/12(月) 16:53:56.57 ID:DHnnut2+0
Wordに負けたってよりはExcelに負けた。

普通の文章でもExcel方眼紙で書く奴ばっかり

64 : 2023/06/12(月) 18:20:06.22 ID:gA5+ucvv0
>>7
Excel>Wordだしな
ワード使いにくい
124 : 2023/06/12(月) 20:09:30.75 ID:XmSWNm6M0
>>7
これ
ワードはエクセルと抱き合わせで売ってたから普及した
ワード自体は英文ワープロそのままな感じで当時の日本語文書に
たくさんあった段組みとか罫線とか行をまたがる括弧とかが
面倒で使いにくかったような記憶がある
189 : 2023/06/15(木) 07:10:38.18 ID:b80lu3mt0
>>124
同意exce欲しさにオフィス買って
わざわざさらに一太郎買うとなると馬鹿らしいしな
ちょっとした文章ならExcelに書いちまう
158 : 2023/06/13(火) 00:07:28.32 ID:S0zoRS/e0
>>7
出来は良かったけど抱き合わせに負けたね
おかげでエクセル方眼なんて変なものが流行ってしまった
8 : 2023/06/12(月) 16:54:16.51 ID:twus7fxA0
秀丸の思い出
36 : 2023/06/12(月) 17:21:36.00 ID:atQ71Y0C0
>>8
もう無くなったのか
185 : 2023/06/14(水) 20:38:24.18 ID:9Hkqmm380
>>36
秀丸はまだまだしぶといぞ

マクロ機能に代わるものが無い

9 : 2023/06/12(月) 16:54:21.22 ID:9/DShIZa0
OS検索通販アメリカ企業ばっかなのはなぜ
43 : 2023/06/12(月) 17:38:45.44 ID:GaP04HWJ0
>>9
日本のIT産業は妙な派閥争いと内向きな業界構造でセルフ鎖国状態だったから衰退
2000年代前半の時点で日本はスマホ作れたよでも企画時点で上層部から握り潰されるこんなもん売れんとね
また日本の教育が悪い部分がかなりある勉強だけできてコミニケーション能力が全くない人間が大量生産された
IT企業は知識も大事だがコミニケーション能力が一番重視されるぶっちゃけ日本のIT産業はコミュ障でオタクの集まりでしょ
10 : 2023/06/12(月) 16:55:27.80 ID:w7QsA9Vb0
マイクロソフトの戦略っていうと聞こえがいいがアメリカ政府を使った政治的圧力だろ
11 : 2023/06/12(月) 16:55:46.44 ID:xUUqssnv0
一太郎 → 技術が人に寄り添います
ワード → 人が技術に寄り添えよ

と言われていたが、
まあ国の機関がワード推奨になってからすっかり染まったね

12 : 2023/06/12(月) 16:57:34.34 ID:0YJJ35Xd0
そういやワードなんて数年編集したことねぇな
13 : 2023/06/12(月) 16:58:17.67 ID:0kZc0qiS0
当時ジャストシステム少し調子こいてたよねw
入社に値する人物なしで新入社員0とかニュースになってたし
14 : 2023/06/12(月) 16:58:57.21 ID:xAXldxEI0
昨日の読売の朝刊ネタやね。面白かった。
15 : 2023/06/12(月) 16:59:01.80 ID:QoWVK3Mt0
抱き合わせ商法だっけか
16 : 2023/06/12(月) 16:59:35.33 ID:AdE73f7U0
一太郎は日本人しか使えんからな鎖国してればこんな事にはならんかった
20 : 2023/06/12(月) 17:01:41.67 ID:ad7Fx4WY0
>>16
鎖国してたらWindowsもMacもなくTron使ってたんだぞw
149 : 2023/06/12(月) 22:23:48.72 ID:aN519j6O0
>>20
当時はTronが優秀過ぎて貿易不均衡に関わってないのに排除された
153 : 2023/06/12(月) 22:59:07.08 ID:Shi+ULYW0
>>149
禿のせいだな
152 : 2023/06/12(月) 22:50:22.31 ID:cEgZpVSt0
>>20
Windowsの糞アップデート爆撃よりTRON使ってた方が幸せだったような。
非リアルタイムOSのWindowsと違って、完全リアルタイムOSだし、ハッキングやウィルスにも強い構造だから、糞重いOSそのものを書き換えるようなアップデートも無いしな。
Windowsは未だにレガシーアーキテクチャが残ってるロートルだからIntelも完全64bit化出来なくてパフォーマンスが、かなり犠牲になってるし。
154 : 2023/06/12(月) 23:16:33.35 ID:k07XmVVD0
>>152
まあ、TRONが進化してた方が幸せだっただろうな。
今のWindowsは、中に1cmの人形が入った10mのマトリョーシカ状態。
10トントラックで郵便配達しているような感覚だわ。
157 : 2023/06/12(月) 23:49:19.92 ID:/9RuyxJR0
>>154
IBMのSAA通りメインフレームからパソコンまで同じアーキテクチャになってた方が全て安定していたと思う

OS/2が負けてなければと今でも思うよ

面白みは薄れてたかも知れないけど

17 : 2023/06/12(月) 17:00:20.24 ID:BX+py0ZI0
一太郎のが使い易くなかった?
21 : 2023/06/12(月) 17:02:23.92 ID:U254qooY0
>>17
使いやすくても売れなきゃ商売にならない
典型的な日本あるある
19 : 2023/06/12(月) 17:01:40.56 ID:ss2qHYkf0
まず名前がダサすぎない?
161 : 2023/06/13(火) 01:18:16.92 ID:sTxYGmFZ0
>>19
JXWord太郎の方が良かったか?
22 : 2023/06/12(月) 17:02:50.94 ID:r6fLp+vi0
mifes使いでした
23 : 2023/06/12(月) 17:06:17.84 ID:NmDpAdWr0
一太郎使いにくい
24 : 2023/06/12(月) 17:08:25.39 ID:XMDPre5P0
日本人は良いもの作ってもビジネスが下手
25 : 2023/06/12(月) 17:08:29.89 ID:hTvdE5z70
ATOKはしばらく残ってたかな
26 : 2023/06/12(月) 17:08:39.43 ID:yYSPHckq0
2時間ドラマでは犯人だし
27 : 2023/06/12(月) 17:09:55.52 ID:gGJCaZvS0
花子は何に負けたの?
127 : 2023/06/12(月) 20:18:28.39 ID:wmXLPCFI0
>>27
三郎のちんぽ
29 : 2023/06/12(月) 17:11:01.00 ID:+6m5KpYF0
486程度のCPUだとWordは不安定で
DOS環境引きずってるヤツは一太郎使ってたよな

自分はエディタオンリーだったけど
MIFES→秀丸
後年、Wordも正規表現を扱えるようになったので少し触るようになった

30 : 2023/06/12(月) 17:12:14.74 ID:IVM6qF820
としたろう
31 : 2023/06/12(月) 17:13:32.02 ID:+6m5KpYF0
ATOKも一時は単品買いしてたけど
昨今、MSIMEかGoogleIMEでこと足りてる
ATOKでないといけない理由がなくなった
35 : 2023/06/12(月) 17:19:50.96 ID:YTozCfaA0
>>31
Android版のATOK使ってみたけど、連文節変換がアホすぎてビックリしたわ
37 : 2023/06/12(月) 17:23:31.09 ID:5GeHnDBl0
>>31
むしろ最近じゃATOKの方が日本語でも微妙だから
66 : 2023/06/12(月) 18:25:08.47 ID:Q3HPP6VU0
>>37
Windows10にATOK2009をインスコして使ってるけど誤変換がほとんど無くて使いやすいけどな。
むしろ14年前のIMEにGoogle日本語変換もMS-IMEも全然負けてる感じ。
無料配布にして、EdgeやOfficeで使えるようにしたら普通に普及するんじゃないかな。
32 : 2023/06/12(月) 17:14:36.72 ID:vsV33mHw0
win95の頃からatokが本体だって言われてた
33 : 2023/06/12(月) 17:18:34.83 ID:YTozCfaA0
パソコン買うとWordが無料で付いてきたからな
わざわざ一太郎買わなくてもええやんってなった
34 : 2023/06/12(月) 17:19:09.20 ID:eTb8Bnfe0
確かver.4が自分の環境では激重だったな
DOSの時代だし、積んでいるメモリのせいではなかったはず
Ver.5は特に問題なかった
周りに合わせてWordにせざるを得なかっただけだった
38 : 2023/06/12(月) 17:23:58.29 ID:MLdRS7/f0
マカーだった俺は漢字Talk7に始まりWindows98に移行するくらいまではクラリスワークス使ってたな
当時文書と画像と表計算とグラフを統合して使えた夢のソフトだったんだが
39 : 2023/06/12(月) 17:29:27.79 ID:pp3w+yVP0
windowsにプリインストールされてたしな
一太郎pc98ユーザ以外は買わんだろ
40 : 2023/06/12(月) 17:33:49.28 ID:rEdyxZff0
一太郎6がメモリ32MB必須だったせい。
8MBが標準だった時代にだぞ。
41 : 2023/06/12(月) 17:34:57.27 ID:3eQSMoX10
Officeに同梱されてないから
42 : 2023/06/12(月) 17:38:00.00 ID:e7+xmAze0
当時の記憶だと一太郎はPC98のキーボードに操作が特化しすぎてて
DOSVのキーボードだとWordのほうが圧倒的に使いやすかった
44 : 2023/06/12(月) 17:38:54.35 ID:2JXzgZv10
入れた手のお茶
45 : 2023/06/12(月) 17:39:17.78 ID:atQ71Y0C0
98なんて今時何処にも売ってないからな
46 : 2023/06/12(月) 17:40:14.48 ID:50znnWpj0
一太郎は今でも使ってます
タイプライター文化のワードなんぞクソ食らえ
47 : 2023/06/12(月) 17:44:49.64 ID:fFHdL09o0
年賀状でしか用途がなかった
それもフリーソフトで十分になった
ってか年賀状も書かなくなった。
48 : 2023/06/12(月) 17:47:53.61 ID:TXret+Vx0
一太郎全盛期の頃、ジャストシステムの社員は本当に生意気だったからな
潰れて当然
49 : 2023/06/12(月) 17:54:26.43 ID:sMd+6K2J0
社会人になり始めの頃は、まだワープロ専用機を引きずっていたせいで会社ではPC版のOASYSで文書作成してた。
それがなければ、一太郎使っていたかもしれない。
その後は、MSOfficeがセットで安かったからなあ。
別会社のロータスと一太郎を組み合わせて使うよりもWindowsも含めた連携面で面倒が無いんじゃねみたいな印象だった。
当時はアプリが微妙に不安定だったりして設定をゴニョゴニョすることが多かったし。
50 : 2023/06/12(月) 17:56:56.21 ID:Gz8JoGTg0
円楽のバカ息子?
51 : 2023/06/12(月) 18:00:23.97 ID:gQzgUwW30
すぐにwindows版を出さなかったから
52 : 2023/06/12(月) 18:03:10.74 ID:Y2IPlcin0
相方のロータス123がIBMに買収されて相方じゃなくなったからExcelに負けた
53 : 2023/06/12(月) 18:04:15.29 ID:AZ3nWqeP0
俺は今でもATOK派

2017を今でも使ってる

54 : 2023/06/12(月) 18:05:07.78 ID:/dEzABaV0
WordもといExcelに負けたんだべ
取引先で送ってくるのExcelかPDFだね
データもそうだけど覚書もExcel文書だもの
世の中そうなってしまぅた
55 : 2023/06/12(月) 18:05:33.48 ID:nsLUjH2/0
OS 握られていて敗れたもクソもあるかよwww
56 : 2023/06/12(月) 18:05:50.29 ID:gu/uiV390
会社で契約書のような文書のやりとりはWordの校閲機能が必須だからな

一太郎なんて相手にされない

57 : 2023/06/12(月) 18:12:52.56 ID:Y2IPlcin0
メインメモリ640KBの時代に一太郎4はRAM4MB必要と言われて3にした思い出
58 : 2023/06/12(月) 18:14:15.13 ID:PCo7Asmn0
>>1
ネーミング
かっこ悪くて言葉にも出したくない
59 : 2023/06/12(月) 18:16:11.58 ID:x6Io5rHi0
一太郎はジャストウィンドウに拘り過ぎて
Wordが広まるのを許してしまった
ジャストウィンドウとかやってないでWindows対応を優先するべきだった
60 : 2023/06/12(月) 18:17:46.48 ID:Y2IPlcin0
一太郎8の頃までは勝負できてた
Word97/98で負けた
61 : 2023/06/12(月) 18:18:04.56 ID:o0QdB4fF0
iPhoneのバカ変換使ってるとATOKが恋しくなるけど
サブスクで金払ってまでもという気がして導入してない
62 : 2023/06/12(月) 18:18:22.65 ID:jVmT5dcy0
Excelと連携できるWordのが強い
63 : 2023/06/12(月) 18:19:57.66 ID:ldqnbwNc0
そして一太郎を駆逐したあとクソワードは逃げられないサブスクソフトへ
67 : 2023/06/12(月) 18:28:06.32 ID:VoTfvu2M0
アンインストールしてもカスが残る
68 : 2023/06/12(月) 18:32:43.76 ID:wJJ2cgyY0
最初から入ってないから
69 : 2023/06/12(月) 18:32:45.09 ID:lfETDjyB0
OSを作ってるところが本気でバンドルして来たらそりゃ勝てん
70 : 2023/06/12(月) 18:33:24.71 ID:JZBktGtB0
小学生の頃に初めて一太郎に触れたな
まだワープロと棲み分けされてた時代だったから、ソフトウェアでワープロの代わりになることのすごさが分からなかった
71 : 2023/06/12(月) 18:34:53.15 ID:8uCaCOSO0
既出も既出だけどプリインストールのエクセルと123を比べて決めたよね、ワードと一太郎なんて比較してない
72 : 2023/06/12(月) 18:41:12.13 ID:c1Qm9Fe30
OSがワードと同じ会社だったから
73 : 2023/06/12(月) 18:42:48.59 ID:hqdnPOkc0
Win95の頃のPCは一太郎+ロータスかワード+エクセルのどっちか選べって売り方じゃなかったっけ
74 : 2023/06/12(月) 18:43:00.88 ID:Y9Ce59lu0
律儀に有料アップデートしてたわ
75 : 2023/06/12(月) 18:46:00.58 ID:neEThd770
抱き合わせがなぜ独禁法に触れなかったのか専門家の意見を聞きたい
76 : 2023/06/12(月) 18:46:20.31 ID:2IzTdMi10
一太郎
花子
三四郎

あと何かあったっけ?

80 : 2023/06/12(月) 18:51:29.45 ID:kkiKsUVE0
>>76
ラーメン二郎
87 : 2023/06/12(月) 19:01:20.67 ID:KtLRidfZ0
>>76
余計なモンに手を出さずに一太郎とATOKに注力してたら、違った未来があったかも?
90 : 2023/06/12(月) 19:09:29.26 ID:eTb8Bnfe0
>>76
天使たちの午後
93 : 2023/06/12(月) 19:11:47.85 ID:x6Io5rHi0
>>90
それはJAST
179 : 2023/06/13(火) 09:50:02.62 ID:l1GzXszC0
>>76
IEエクスプローラーがウイルスまみれの頃から
手裏剣を使ってる。
ただ2017で打ち切りのようだ。
77 : 2023/06/12(月) 18:46:44.86 ID:mexoAFzJ0
ATOKの最後の買い切りが最後の付き合い。
サブスクで使い続けるような気はない。
78 : 2023/06/12(月) 18:47:24.50 ID:lQVVqa2M0
一時は一太郎バンドル版PCが売り切れでなかなか買えなかったんだよ
しかたないからワード版買ったんだけどそのままワード派になっちゃったよ
81 : 2023/06/12(月) 18:53:05.34 ID:kjnk2lse0
ワードが罫線対応したから
82 : 2023/06/12(月) 18:53:16.65 ID:evC/rt650
拡張子なんだっけ?
85 : 2023/06/12(月) 18:58:46.73 ID:yoAwdpD20
50%長体文字とか組版のルール逸脱しておいて日本製を謳われてもな
88 : 2023/06/12(月) 19:07:16.65 ID:Y2IPlcin0
Lotus SuperOfficeはMSOfficeより使いやすかったのに消えてったわ
92 : 2023/06/12(月) 19:10:27.02 ID:yoAwdpD20
>>88
シンクパッドにバンドルしてたな
使わなかったけど
91 : 2023/06/12(月) 19:09:38.51 ID:eTb8Bnfe0
ごめんなさい
94 : 2023/06/12(月) 19:12:23.57 ID:xw4Chbl90
高飛車な売り方してたから乗り換えられたんじゃねーの?
96 : 2023/06/12(月) 19:19:08.88 ID:yoAwdpD20
>>94
建設省と農林水産省が毎回最新バージョンのジャストシステムで自治体にデータを送るので旧バージョンで読めない事多数
自治体が旧バージョンで送ってほしいと申し入れても買えば良いだろと剣もほろろ
業を煮やした市町村会がマイクロソフトで統一してくれと申し入れて今に至る
95 : 2023/06/12(月) 19:18:16.68 ID:TExDD4Hj0
MS日本支社に会社売ればよかった
97 : 2023/06/12(月) 19:21:40.00 ID:/1UNmhTJ0
でも日本語の公文書を書くならやっぱ一太郎のほうが有能だと思うよ
Wordは横文字を書くために設計されたもの
それを日本語も使える汎用的なものに拡張した
やはり最初から日本語に特化した一太郎に比べると細かいところのツメが甘い
98 : 2023/06/12(月) 19:22:36.73 ID:TExDD4Hj0
MSWORD「入れた手のお茶」
一太郎「淹れたてのお茶」
99 : 2023/06/12(月) 19:23:13.98 ID:7zbO7YyX0
独自のウインドウシステムにこだわったからでは?
Microsoftより先にマルチタスクウインドウズOS を独自に作ってだんだからすげぇよな。
100 : 2023/06/12(月) 19:24:29.14 ID:PqDmDPMZ0
ATOKは10辺りまでが賢い
104 : 2023/06/12(月) 19:28:40.83 ID:7QtABt2N0
名前が「TARO」「NINJA」か「KATANA」なら世界征服出来たんじゃね。知らんけど
109 : 2023/06/12(月) 19:31:47.75 ID:x6Io5rHi0
>>104
NINJAってDBソフトがあった気がする
サムシンググッドだったかな
105 : 2023/06/12(月) 19:29:39.98 ID:czdtdAVQ0
昔のワードは安かったからな
108 : 2023/06/12(月) 19:31:32.19 ID:UKfA0hTH0
2000円にすればワンチャンありそうだが
110 : 2023/06/12(月) 19:32:49.84 ID:7zbO7YyX0
VZエディタかMIFESかでケンカしたよな。
115 : 2023/06/12(月) 19:45:06.11 ID:kjnk2lse0
>>110
VZで問題無かったわ
MIFES高いんだよな
111 : 2023/06/12(月) 19:34:39.17 ID:7zbO7YyX0
FDとFilmtnの戦いもあった。
112 : 2023/06/12(月) 19:35:00.49 ID:WVnTISZe0
MacWriteが1番使いやすかった
113 : 2023/06/12(月) 19:42:25.11 ID:kPkAkoSd0
一太郎の嫁の名前はあいあい
これ豆な
114 : 2023/06/12(月) 19:43:23.78 ID:kdDCm83V0
ちなみに背後霊の名前は百太郎
116 : 2023/06/12(月) 19:45:08.67 ID:iCuvF7R50
ジャストシステムの言語解析は日本の最先端やと思ってたけど、
chatGPTとかあっさり超えて行ったな。
117 : 2023/06/12(月) 19:47:10.42 ID:kC7nNbMm0
まピョーン☆されたんだっけ?
118 : 2023/06/12(月) 19:47:18.08 ID:ZeUuraDV0
一太郎のユーザは半角英数字の存在を知らないというイメージ
Word使いの公務員も同じイメージ
(あくまで私の感想)
119 : 2023/06/12(月) 19:48:09.59 ID:7zbO7YyX0
会社の書類のフォーマットがいまだに罫線で囲われまくってた頃を引きずってるんだが。。。
121 : 2023/06/12(月) 19:57:48.92 ID:FJL6IBlq0
今でも一太郎を現役で使ってる会社ってあるのか
122 : 2023/06/12(月) 20:03:32.92 ID:Shi+ULYW0
今でも徳島県は地元企業の積極的な活用で一太郎使ってるのかしら
123 : 2023/06/12(月) 20:07:12.34 ID:baTU75fV0
表組なんて別紙にして表計算ソフトで作った方が良い
126 : 2023/06/12(月) 20:18:24.67 ID:Y2IPlcin0
桐は管理工学研究所だ
一太郎のライバルでトップシェアだった松作ってたところ
128 : 2023/06/12(月) 20:31:26.36 ID:RXTwCS1d0
ハードを売るためにソフトやコンテンツをおまけ扱いにしたのは大失敗だよね
129 : 2023/06/12(月) 20:31:52.70 ID:rnTN8pCk0
ワードはルーラーが不便すぎてクソ
130 : 2023/06/12(月) 20:36:47.66 ID:CnReuHCa0
昔自営業の経理でみんな三四郎使ってるとお思ってて三四郎使ってたわ
132 : 2023/06/12(月) 20:38:19.83 ID:1fsvClih0
すたみな太郎のイメージついたよなあ
133 : 2023/06/12(月) 20:40:18.53 ID:7zbO7YyX0
学生の頃「アトークセブン」ってネーミングセンス抜群だなと感心してたら「エイトック」だと知って愕然とした。
134 : 2023/06/12(月) 20:47:39.18 ID:eoQpIO8W0
X1turboで日本語変換を初体験してその後FM-TOWNSのOAKなんかも使ってたけど
未だに基本は単語変換でせいぜい文節変換くらいしか使ってないことに気付いた
みんな一文丸々入力してから連文節変換してるの?誤変換の修正めんどくさくない?
136 : 2023/06/12(月) 20:57:58.04 ID:1/7nEiKZ0
ロータス1・2の三四郎
137 : 2023/06/12(月) 21:09:03.32 ID:JwedNeCY0
中学校の時の技術の授業で一太郎使ったな
138 : 2023/06/12(月) 21:10:57.35 ID:uQA9hC1G0
30年前まで一太郎三四郎花子ロータス123だったのに
年賀状だけ20年前のバージョンのソフトを使ってるな
139 : 2023/06/12(月) 21:11:28.29 ID:/vFwZLUo0
エリートプログラマだったお婆ちゃんとか好き過ぎる
140 : 2023/06/12(月) 21:13:35.46 ID:i69OwaBL0
使いやすかったけどマイクロソフトが本気で殺しに来たからなあ
141 : 2023/06/12(月) 21:14:53.30 ID:NPd1bvhl0
「一太郎」って聞くと寿司が食いたくなってくる、、
142 : 2023/06/12(月) 21:18:23.83 ID:+s5R6v0W0
MSが殺しに来てたときWord98とか5000円で売ってたからなぁ
2021は2万するが
144 : 2023/06/12(月) 21:26:43.70 ID:7QtABt2N0
>>142
結局デカいもんに巻かれるのよ
143 : 2023/06/12(月) 21:22:09.99 ID:gu/uiV390
1986年にはマックの前身と言われるXEROXのStarシステムを職場で導入した

図形を含む文書作成には最高だったが最小構成でも4000万くらいした

145 : 2023/06/12(月) 21:44:03.93 ID:qRHpOLkj0
ホリ●モンのせいじゃないの?
146 : 2023/06/12(月) 22:07:03.46 ID:evC/rt650
元々がガラパゴス98+24ドット漢字フォントプリンタありきのソフトウェアだから、Windows3.1(アウトライフォント)+レーザープリンタの世界とは性格が異なってたんだろうね。
NECの、ソフトウエアメーカー抱え込み戦略の頃は良かったが、Win95登場後のPC98の没落と運命を共にした感じがする。

ただしその当初でも、日本人にはWordはオーバースペックだなと、私は使いながら思っていた。
出版のプロ以外で組版原稿レベルの文書を作れるソフトウェアを必要とする日本人がどれだけいただろうか。

147 : 2023/06/12(月) 22:14:21.99 ID:/9CxhzML0
一太郎バージョン7が超激重だったんだよ
途中起動を軽くするパッチが出たけど
あれで軒並みワードに乗り換えてたな

今から考えてもなんであの状態で売れると思ったんだろ

148 : 2023/06/12(月) 22:23:00.29 ID:M5shFwXo0
数式エディタは良かった
150 : 2023/06/12(月) 22:24:27.58 ID:Ow8GveNc0
安心してください
入ってませんから
151 : 2023/06/12(月) 22:31:21.20 ID:UAzwaI/Y0
日本語の書類作るなら一太郎のほうがきれいじゃね?
155 : 2023/06/12(月) 23:36:08.56 ID:9rs/+q420
とにかく明るい一太郎にしてたら天下取れたんだろうに。名前からして世界を見てなかったよね。
160 : 2023/06/13(火) 00:27:21.79 ID:GOM7miYi0
家計簿マムはなぜ負けたの?
162 : 2023/06/13(火) 01:23:04.91 ID:jm40KJIr0
ワードは行間勝手に変えるのやめろカス
163 : 2023/06/13(火) 01:28:51.91 ID:mDtohv9l0
word、だましだまし使ってるけど
あれ、使いこなせば一太郎より使いやすいのかねえ。

もう文書はpdfで送ってるから
一太郎に戻そうかなって思うときがある。

164 : 2023/06/13(火) 02:19:46.49 ID:VxviTsJJ0
その稼いだカネでMicrosoft株買ってて
現在はホクホクなんだろ
165 : 2023/06/13(火) 02:54:30.53 ID:d9Gcj+Gp0
マイクロソフトがオフィススイート
(word,excel,powerpoint)を揃えたから

オフィスも将来はオープンソース系に駆逐されるだろうが

170 : 2023/06/13(火) 05:09:15.15 ID:D/ox3Idp0
>>165
GNUだとかLINUXだとか、オナニストコーダー共が既存製品の仕様を猿真似丸パクりして、革命家気取りするのが見てて不快
166 : 2023/06/13(火) 03:11:34.74 ID:x8uq0bFh0
MSOffice最大の脅威だったLotusSuperOfficeがIBMに引き取られて爆死してからMS安泰だろ
ググルが孤軍奮闘してるがぱっとしねーし
167 : 2023/06/13(火) 03:50:35.46 ID:la9UKcm30
Mac用出して欲しい。
168 : 2023/06/13(火) 04:02:34.84 ID:2qKo3CN30
理由は一点のみ
軽くて使いやすいから
169 : 2023/06/13(火) 04:49:11.46 ID:VjZUYNmp0
PCへの要求が大きかったよな
171 : 2023/06/13(火) 05:27:01.06 ID:759fX/8f0
一太郎は表計算ソフトで負けた
あとエラーを起こしても修繕プログラムを送らず、
次のソフトを売る商法だったのが敗因
アフターケアが酷かった
178 : 2023/06/13(火) 09:31:14.99 ID:x8uq0bFh0
>>171
DOS時代に松がやらかしてシェア逆転できたのの繰り返しだわな
殿様商売
172 : 2023/06/13(火) 05:31:08.91 ID:U2kh5Lqs0
自分はInDesignかIllustratorで作る方が楽だわ
Wordは罫線とか枠とかホントに使いにくい
173 : 2023/06/13(火) 05:52:02.21 ID:NLpTRQ380
会社の文書作成はなんでEXCELなのか?未だにわからん
174 : 2023/06/13(火) 08:53:49.98 ID:tjxoKlVN0
頑なに一太郎使ってたが人にファイル渡したら読めない奴ばかりだったからな。読めても文字化けカラムずれで使い物にならなかった。
個人的に使う分には良かったんだがな。
175 : 2023/06/13(火) 08:57:12.32 ID:k+9ubNQi0
意外に勝ち残ったのがEGWord
180 : 2023/06/13(火) 10:05:34.43 ID:aIbNqYtx0
>>175
マック派には懐かしいな
176 : 2023/06/13(火) 08:59:28.60 ID:bquito360
社長夫妻は元々高校の先生だったんだよな
そーいや呉ソフトの社長も先生だったんだっけ
177 : 2023/06/13(火) 09:00:33.75 ID:bquito360
DOS時代はP1EXE使ってたわ
182 : 2023/06/13(火) 15:50:03.33 ID:KwybOzY30
>>1のソース面白いぞお前らも嫁
183 : 2023/06/13(火) 19:27:42.06 ID:sTxYGmFZ0
読売朝刊だと1面に囲み記事、別面に大きく記事が掲載されてた
会社の設立経緯があったり斜陽化したくだりがあったり
会社を手放して再起を計ったりと物語としても面白かったよ
186 : 2023/06/15(木) 06:45:26.10 ID:k/HY9pcZ0
手間隙かけてないソフトの方が生き残る感じ
バージョンアップとか楽なのかね。
あれこれ便利に作り込んでるのはいつの間にか消えてる印象

一太郎より松、ワードよりソロライターのがよかったのにな。

187 : 2023/06/15(木) 06:52:43.79 ID:kiyKYivT0
大〇商会とか〇コーとか
一太郎モデルって指定しないとワードが入ったやつ持ってきたからな
まだワードが普及してない頃」なのに
190 : 2023/06/15(木) 07:12:38.42 ID:b80lu3mt0
未だにエスケープメニュウが好き
昔アプリでエスケープメニューにしたくらい
自己評価で出来は良かったなー
192 : 2023/06/15(木) 08:00:34.22 ID:3Ii/Adx10
結局エクセルあれば問題無いから

コメント