「値上げ」年明け以降はどうなる?…企業側の「理由」に変化

サムネイル
1 : 2023/12/22(金) 08:33:46.41 ID:/eSS7sSY9

「値上げ」年明け以降はどうなる?…企業側の「理由」に変化 年末年始の食卓「防衛」のコツ

 来年1月以降に予定されている食品の値上げは1596品目(11月末時点)で、前年の同時期と比べ約2割にとどまる。ただ、春以降は人件費や円安による紙パックなど包装資材費の上昇で、値上げの動きが再燃する可能性もある。(並木智子)
◆原材料高から資材高、賃上げなど「理由」幅広く
 帝国データバンクによると、1月の値上げは274品目と小幅だが、2月は1000品目を超えているほか、今月になって4月以降の値上げを発表する企業も増えている。
 これまでは原材料価格の上昇を転嫁しようとするメーカーが目立ったが、来年値上げを予定するカゴメやキユーピーは原材料だけでなく、プラスチックや段ボールなど資材費の上昇も値上げの理由に挙げる。
 サービス価格の上昇も続く。佐川急便は2年連続で宅配便を値上げ。賃上げやエネルギー価格の高騰、省人化の設備投資を要因とし、担当者は今後も「経済状況などを考慮し、運賃の見直しを検討する」。
 こうした動きは来年も広がりそうで、伊藤忠総研の中浜萌氏は「原材料高による値上げが一巡し、中身が人件費の割合が高いサービスへと変わってくる」とみている。
◆カニやイクラが狙い目!? だて巻きや練り物は価格アップ
 年の瀬が迫り、おせち料理など年末年始の食材が気になる時期となってきたが、今年も多くの値上げが相次ぎ年末の食卓を直撃しそうだ。ただ、水産物を中心に昨年よりも価格が下がり、買いやすくなっているものも。狙い目の食材は・・・。
 「今年のカニの相場は昨年より30%ほど安くなっている」。イオンリテールのの松本金蔵水産商品部長はそう話す。前年は高値で引き合いが弱かった反動から、今年は卸価格が下がった。都内の水産卸売業者らによると、イクラも昨年の在庫が残っていることもあり、例年より2割ほど安いという。マグロも供給量が潤沢で価格が安定している。
 一方で、値上げとなる商品も多い。
 おせちに欠かせないだて巻きや練り物は原材料高などで価格が上昇。ローソンストア100は、恒例の「100円おせち」で初めて一部商品を150円に値上げする。だて巻きやだし巻き卵は鳥インフルエンザによる鶏卵価格の上昇が影響し、栗きんとんは中国産のクリの不作が響いた。広報担当者は「従来の価格では物足りない内容量になってしまう」と理解を求める。
 東京・日本橋で水産練り製品を手掛ける老舗「神茂」は、12月下旬から販売するかまぼこなど正月商品の一部を1割程度値上げする。原材料の魚のすり身が、中国などで需要が高まり価格が上昇しているという。
 野菜も例年12月下旬になると、年末年始に市場が休みとなることもあり、価格が上昇する傾向に。ただ、農林水産省によると、今年は雑煮などで使われるにんじんやさといも、だいこんは平年より高値で推移するが出荷数量は安定している。供給量不足による高騰の可能性は低そうだ。
 節約アドバイザーの丸山晴美さんは、冷凍可能な肉類など冷暗所で日持ちするものは早めに購入することを勧める。昆布やノリなど乾物も「安いものから売れやすい。早めに適正な価格で買うのがコツ」とアドバイスする。

東京新聞 2023年12月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297415

2 : 2023/12/22(金) 08:34:35.41 ID:DhistWrv0
値上げした結果最高益とかムカつくよな
3 : 2023/12/22(金) 08:34:36.97 ID:Ruzp6AR+0
内部留保溜め込みやがって
4 : 2023/12/22(金) 08:34:50.14 ID:x2gRZtaZ0
贅沢は敵だ
5 : 2023/12/22(金) 08:35:10.34 ID:6DE2vHJD0
賽銭箱に値上げの張り紙
7 : 2023/12/22(金) 08:37:54.60 ID:eIPbP+qT0
昼御飯をラーメンやら外食すると1000円使うのが当たり前になったもんな…そのくせ給料増えてないんだから酷い話だよw
8 : 2023/12/22(金) 08:38:06.49 ID:55QFBbRU0
賃金も上がるから普通に暮らせばいいっしょ
9 : 2023/12/22(金) 08:38:18.84 ID:E4bUBNaR0
賃下げだろ
10 : 2023/12/22(金) 08:38:45.04 ID:4QZh5C630
理由なんかその都度もっともらしいの言ってるだけだろ。
12 : 2023/12/22(金) 08:39:46.25 ID:NK3Xu0BH0
この国はブルマーを廃止してから成長しない国になったよなあ
今思えばあれが分岐点だった
13 : 2023/12/22(金) 08:42:37.18 ID:pjUIBJ400
9割は「便乗値上げだからな」。で、大儲けかよ。終わってる国の典型だな。
14 : 2023/12/22(金) 08:46:10.19 ID:pe3Lbn/E0
>>13
日本人は横並びが大好きだからw
他が値上げしたらウチも値上げ
15 : 2023/12/22(金) 08:50:15.94 ID:njfbcbmM0
>>1
変かってそれ当たり前の話じゃん。
為替が主要因で原材料高になってんだから、当然に資材の原材料も上がってる。
まずは原材料費があがって次に資材の高騰が後から追いかけてくる。
16 : 2023/12/22(金) 08:58:33.90 ID:IAG+9HzC0
今年の年末には値上げ収まってる予想だったよね(´・ω・`)
17 : 2023/12/22(金) 08:58:34.96 ID:D9UtuUtK0
練り物の値上げ異常すぎるだろ
もうチーちくとか5年以上食ってない
18 : 2023/12/22(金) 09:08:40.92 ID:hq6xP2Y+0
>>1
日銀植田
「よりチャレンジングになります」^^
19 : 2023/12/22(金) 09:12:48.44 ID:UJsS2jrA0
非正規・派遣の時給は厚生労働省発表の職種別時給単価を基準にしている

この時給は安いまま、物価高に対応していないw

20 : 2023/12/22(金) 09:14:03.33 ID:WY4MfGTX0
メーカーにSKUごとの製造原価記入含めた値上げ理由を提出させたクソみたいな小売チェーンがあったな。
21 : 2023/12/22(金) 09:15:47.28 ID:2Jhnxjof0
あ、まだ正式に発表はしていないけど値上げは決定しているよ
22 : 2023/12/22(金) 09:19:07.79 ID:27VcXeAE0
植民地経営して資源を日本に持ち込むしかないと思うんだよね
23 : 2023/12/22(金) 09:24:23.32 ID:Mbz6ScdO0
おせちは去年から値上がりしてないな
元々ぼってるんだろうな
24 : 2023/12/22(金) 09:25:03.04 ID:rxdcWO9X0
値上げは別にいいよ、
適切な利益を乘せるのは商売として当たり前だ

そのぶん従業員や下請けにきっちり払ってればの話だが。

25 : 2023/12/22(金) 09:27:02.04 ID:upudZ6DV0
来年はいよいよ実質賃金が上がるのか
26 : 2023/12/22(金) 09:36:31.58 ID:IxGfVbSr0
最近、割引弁当でも売れ残るレベル。店がガラガラ
28 : 2023/12/22(金) 10:02:33.62 ID:TOMhQ9AV0
農家から直接米と野菜を買って、大企業に金が流れるような消費は控える
29 : 2023/12/22(金) 10:07:48.45 ID:l9yCrGUD0
大企業ばかりが潤って下に回ってこねえじゃん
トリクルダウンって何だったのよ(´・ω・`)
30 : 2023/12/22(金) 10:13:34.29 ID:V7KEdxPT0
ぜんぶ増税メガネのせい
31 : 2023/12/22(金) 10:29:16.72 ID:cYUe8Y/R0
馬鹿有権者が自民党に投票してきたからこうなったのさ。

コメント