- 1 : 2024/07/24 16:34:18 ???
-
「救急車で簡単に救外来れるけど、入院適応じゃないとなると、『どうやって家に帰るんですか?』『おぶって帰れってことですか?』とか家族に詰め寄られるの悲しい。」
こんなポストをしたのは、救急外来も担当する医師「タミオせんせい」(@unicorn_tamio)です。
ポストには、さまざまなコメントが寄せられていますが、タミオ先生が投稿した趣旨とは異なる捉え方もされているようです。
反応として多かったのは、「救急車に慌てて乗って帰りの手段を考えていなかった」「有料のタクシーに乗って帰りたくないのでは?」という内容です。
「裸足でタクシー帰宅しました✨」などの投稿もあり、自力で帰った人も大勢います。
また、帰れない場合の解決策についてのコメントも多く寄せられました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa5f386e19779d84338a0879d15fd49758de3c1 - 2 : 2024/07/24 16:43:03 BljL0
- 病院が送迎してくれる訳がないんだけどアホなのかな?
- 3 : 2024/07/24 16:50:12 fK9oR
- 子供じゃないんだから
- 4 : 2024/07/24 16:50:43 LVJby
- 救急車を呼んだのは自己責任なんだから
帰るのも自己責任だろ常識で
- 7 : 2024/07/24 16:56:36 Taxhp
- >>4
まぁコレだな
自分でタクシー呼んで帰れよ
それともその場で天に召されて欲しかったのかな - 6 : 2024/07/24 16:54:44 zx3p5
- 家族に付き添って救急車に乗り処置してもらって車で送る為に俺が歩いて家に戻る
- 35 : 2024/07/24 18:18:54 OWXQX
- >>6
俺も前それやったわ救急受ける病院って割と駅から離れたところにあるしな
電車乗っても結局歩く距離は変わらなそうだったから
歩いて車取りに帰った - 8 : 2024/07/24 17:05:59 AdWha
- 俺歩いて病院行ったら救急車で大学病院に運ばれたぞ
- 9 : 2024/07/24 17:08:06 wKRIZ
- タクシーで帰れよアホか?
- 10 : 2024/07/24 17:12:23 PZf0Y
- 警察呼んで連行してもらえば
- 11 : 2024/07/24 17:15:09 Wi4jU
- 救急車有料にしたらいい
片道15000円
往復50000円このお金を未来ある俺に使ってくれればいいよっしゃー
- 12 : 2024/07/24 17:16:28 9W2Yy
- 救急車乗るときは、履物持って乗るの忘れるなよいやマジで。
- 13 : 2024/07/24 17:18:00 ZSaQd
- 入院したって帰り如何する気だったんだよアホか。
- 21 : 2024/07/24 17:36:25 MzbTZ
- >>13
添い寝だな - 14 : 2024/07/24 17:19:08 ScQcv
- おぶって帰れって。
歩けないほどの症状で帰れって言われるの? - 17 : 2024/07/24 17:32:28 9W2Yy
- >>14
履物持ってきてない奴やそれ・・・ - 30 : 2024/07/24 18:11:49 L8ZRI
- >>14
そこそこの高熱だけど、まあ解熱剤飲んで寝てれば治ると判断されたらそうなる - 15 : 2024/07/24 17:27:25 ZSaQd
- 分かってたけど、劣化してる・・・
- 16 : 2024/07/24 17:31:06 AG8ra
- 病院のスリッパ、パクれ
- 33 : 2024/07/24 18:14:45 zx3p5
- >>16
使い捨てみたいなのくれる - 18 : 2024/07/24 17:35:47 MzbTZ
- かと言って「後ろを自家用車でついて行きます。病院はどこですか」って言っても「ダメです救急車に乗ってください」って言われるしなw
- 19 : 2024/07/24 17:35:52 9W2Yy
- 患者は屋内から直接ストレッチャーに乗せられて運ばれるから玄関スルーで裸足のまま救急車へ、
付き添いの人は歩いて救急車に乗るから自然と玄関で履物を履いて救急車へ帰りはおぶって帰るのか状態の完成である。
- 20 : 2024/07/24 17:36:17 kErrE
- そうなんだよ乗れ乗れってしつこいんだよ
あれ?救急車搬送付き添いの話しじゃなかったw - 22 : 2024/07/24 17:37:49 kErrE
- まぁ普通それくらいの病院なら公共交通来てるんですけどね
- 23 : 2024/07/24 17:41:21 jK7Hb
- 急に苦しくなって119したとき靴なんて履いてるわけねーだろう
- 32 : 2024/07/24 18:14:44 L8ZRI
- >>23
え、119で救急車呼ぶ時はスーツに着替えて、ネクタイ締めるのが常識なんじゃ - 24 : 2024/07/24 17:46:05 XT6mG
- なんで帰りの面倒まで病院が
みるんだよw
マジであたおかだなw - 25 : 2024/07/24 17:46:55 02A8c
- タクシーで帰れよ
- 27 : 2024/07/24 18:05:46 p8hf5
- 救急車呼ぶやつは反日パヨク
日本人なら気合と根性で治せ - 28 : 2024/07/24 18:05:55 Jx4W9
- 入院とかの話しじゃなくて退院でも同じことだろ
救急車で家まで送ってもらうつもりなのか - 29 : 2024/07/24 18:08:57 9W2Yy
- >>28
一度入院してからの退院だと退院時の準備段階で気が付いて、着替えなんかとともに履物を取り寄せるチャンスも出来るんだけどねぇ。 - 31 : 2024/07/24 18:14:30 uBnDD
- 岩手から島根の病院に連れてかれたんじゃね
- 34 : 2024/07/24 18:18:48 1iAco
- そんなんで呼ぶからやん
- 36 : 2024/07/24 18:23:06 iG9xa
- 救急車で運ばれた先の病院で、医師に診てもらった結果、対応できないと、その日のうちに転院したことがあった。自分で歩けると救急車に乗れないから、歩けない事にしろと言われた。
転院先の病院では、心臓の手術を受けて二ヶ月入院することになった。心臓や血管にダメージ与えるコロナワクチンは恐ろしいです。 - 37 : 2024/07/24 18:31:54 7gp3b
- タクシーで帰れよ 歩いてもいいぞ
【救急外来】救急車で病院行ったのに入院できず!帰りどうする問題が話題に

コメント