高まる「東京脱出」熱。移住相談が急増したのは「魅力度ランキング最下位」常連だったはずの茨城県

1 : 2021/06/07(月) 09:02:59.39 ID:mdVF5alH9

なかなか収束を見せない、新型コロナウイルスの感染拡大。足元で東京を含む10都道府県に対する緊急事態宣言の再延長が決まる中、移住希望地にも変化が見て取れるという。コロナをきっかけに、自ら2020年に東京都大田区から兵庫県淡路市に移住したジャーナリスト・澤田晃宏さんが高まる「東京脱出」熱を取材した。

* * * * * * *

◆コロナによって高まった移住への関心

移住者の主役が働く世代になり、その最大の懸念事項だった「就労の場」が、コロナ下のリモートワークの普及により、解決の兆しが見えてきた。それこそが、コロナ移住者を突き動かす移住熱の源泉なのだろう。

東京都の小池百合子知事は2020年3月25日、都庁で緊急会見を開き、不要不急の外出の自粛を要請した。4月7日には政府が7都府県を対象に、緊急事態宣言を発令。それを受け、東京・有楽町の駅前の東京交通会館8階にある「ふるさと回帰支援センター」も4月9日から6月1日までは臨時休館となった。

同センターは41道府県2市の相談窓口が設置(2020年10月1日時点)された、日本最大の移住支援の場であるが、セミナーなどのイベントは中止。電話とメールのみでの相談体制になった。

当然、前年と比べた全体の相談件数は減っているが、「三密」を避けたメールや電話での相談件数は増えている。ホームページの閲覧数も軒並み前年を上回った。「ふるさと回帰支援センター」の高橋公理事長はコロナによる移住への関心の高まりを、確かに感じている。

『東京を捨てる―コロナ移住のリアル』(澤田晃宏:著/中公新書ラクレ)

◆変化する移住人気エリア

「これまで移住を検討していた人が、背中を押された感じです。メールや電話の相談が中心となりましたが、本気度が違います。リモートワークがコロナ後も拡大していくとは限りませんが、もうコロナ前の状況には戻らないでしょう。生きるという本質的なところで、コロナが暮らし方や働き方などを考える起点になっています」

興味深いのは、コロナ下の移住人気エリアの変化だ。高橋理事長は、都道府県別の移住相談数の変化に注目する。

「お父さんもお母さんも在宅勤務で、子どももオンラインで授業を受ける。家賃の高い東京の家では窮屈です。在宅勤務の増加で毎日会社に行く必要がなくなり、東京から少し離れてもいいから、大きな家に住みたいという需要が多い。東京へのアクセスのいい、東京を中心とした100~150キロメートル圏内の地方都市の人気が上がっています」

◆移住相談が増えた茨城県、神奈川県、群馬県

それは、都道府県別の相談件数に、顕著に表れている。

2020年6月から9月の相談数(電話・メール・相談)を都道府県別に見ると、前年を大きく上回るのは東京に隣接する茨城県(前年比2倍)、神奈川県(前年比1・6倍)、群馬県(前年比1・5倍)、山梨県(前年比1・8倍)だ。また、大阪府に隣接する和歌山県が前年比1・5倍、愛知県に隣接する岐阜県、三重県も前年比1・5倍と増えている。

毎年、民間調査会社のブランド総合研究所(東京都港区)が発表する「都道府県魅力度ランキング」は、その順位をめぐって全国的な注目を集める。2020年10月14日に発表された最新の調査では、7年連続最下位だった茨城県がその定位置を抜け出したことに注目が集まったが、コロナ下の都道府県別移住相談が最も増えていることは興味深い事実だ。

「近い将来、有効なワクチンが開発され、コロナが一気に収束する可能性もある。仕事場は東京、大阪、名古屋の大都市に残しておきながら、通勤圏内ギリギリに移住先を探す傾向が強くなっています」(高橋理事長)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b52635ddf6df2565de9e22d7964f67136072102

2 : 2021/06/07(月) 09:03:55.10 ID:mNhVYspq0
東京熱
3 : 2021/06/07(月) 09:04:13.12 ID:osEzhwPf0
取手市ならあり得る。
4 : 2021/06/07(月) 09:05:02.17 ID:I3boONYO0
そりゃ魅力度って訪問する場合だからな
5 : 2021/06/07(月) 09:05:15.34 ID:Wxu8arrD0
そりゃ、人の少ないところに行こうとしてるんだから当然じゃね?
6 : 2021/06/07(月) 09:05:23.21 ID:OpDCIR2g0
で、沖縄や北海道に移った
キャバ嬢・風俗嬢が移住先でウイルスを広めています
7 : 2021/06/07(月) 09:05:30.03 ID:dddJQEE10
なるべく東京に近い場所で
仕方なくって感じではないの。
雪国には行かないだろうし。
8 : 2021/06/07(月) 09:05:40.77 ID:hujQ8zPr0
静岡だの埼玉だのいろいろ似たような情報があったので
完全に報道側の営業情報でしょ
しょうもなすぎる
9 : 2021/06/07(月) 09:05:44.07 ID:afjKiP7s0
23時でも店で酒飲めるしな
取手なら
10 : 2021/06/07(月) 09:06:01.11 ID:29wI8N7/0
納豆が人類を救う
12 : 2021/06/07(月) 09:06:26.22 ID:hALlD81v0
秋田は?
13 : 2021/06/07(月) 09:06:41.27 ID:GqJnWQkC0
檜山沙耶の影響か
凄いな
14 : 2021/06/07(月) 09:06:43.50 ID:WxxmjV5B0
23区外でも都内の方が良いような気がするけど違うのか
地方都市住みだけど
31 : 2021/06/07(月) 09:09:44.98 ID:pCJZp4Tj0
>>14
1人一台車ある前提なら茨城でもいいかも
じゃないなら都内から出るメリットは?って思った
15 : 2021/06/07(月) 09:06:49.88 ID:pCJZp4Tj0
東京から茨城に住みたいと思って色々調べたけど
車無しの生活圏内で考えるとたかーい!
東京都の端に住むのとで、値段変わらん
16 : 2021/06/07(月) 09:07:06.52 ID:HLQwFT0p0
休日に現実に行けるとこは魅力度は低いよ
住めばいいとこだよたぶん
17 : 2021/06/07(月) 09:07:23.60 ID:e/+4TgU+0
東 京 熱
18 : 2021/06/07(月) 09:07:25.40 ID:0jsq7sD30
何が東京脱出だ

東京の人口はそれほど減ってないぞ

19 : 2021/06/07(月) 09:07:27.36 ID:8JwymVmT0
都民税が跳ね上がる可能性あるからだろうね
20 : 2021/06/07(月) 09:07:41.52 ID:Mbia4ZrQ0
腐っても関東だしな
21 : 2021/06/07(月) 09:07:55.61 ID:CVV601z10
茨城県で車なしの生活圏内ってどこだよw
22 : 2021/06/07(月) 09:08:05.15 ID:8HIwQ6yG0
仕事は東京って書いてるからあまり変わらんだろ
通勤しんどいだけじゃないか
23 : 2021/06/07(月) 09:08:20.78 ID:7AwuYvns0
海もない山もない地震も少ない、ベイシアグループ群馬の平地が住みやすいべな
24 : 2021/06/07(月) 09:08:27.06 ID:By5d6TIZ0
だから南海トラフ地震のことを、真剣に考えろよ
25 : 2021/06/07(月) 09:08:49.28 ID:TPZH05xj0
>>1
埼玉が田舎過ぎるからな。
34 : 2021/06/07(月) 09:10:18.50 ID:By5d6TIZ0
>>25
え?栃木と群馬よりも上になったと勘違いして、今度は埼玉をライバル視かwww
26 : 2021/06/07(月) 09:09:04.37 ID:1a/1hHbJ0
確かにオリンピック後に東京は税金関係高くなりそうだな施設の維持とかのためにも
27 : 2021/06/07(月) 09:09:16.76 ID:SRncpuvM0
空気感染エイズ拡散w
33 : 2021/06/07(月) 09:10:14.58 ID:LQa0+j8M0
>>27
まだそれ言ってるやつ居るんだw
28 : 2021/06/07(月) 09:09:25.31 ID:+bnr9Buh0
つくばじゃね?
増えてるの
29 : 2021/06/07(月) 09:09:26.36 ID:Gh8jZytq0
取手なら大手町も品川も一本でいける
テレワークメインで通勤はたまにという人向け
30 : 2021/06/07(月) 09:09:31.54 ID:Zqseadof0
テレワークが終わったら家庭崩壊だねw
32 : 2021/06/07(月) 09:09:49.04 ID:GGPlCH0s0
魅力度って観光ランキングみたいなもんだし
住むなら関東近郊はいいよ
35 : 2021/06/07(月) 09:10:19.22 ID:DSbNZetD0
茨城は地震がやばいやろ

つか、茨城群馬が出てなんで栃木がないねん?

36 : 2021/06/07(月) 09:10:30.75 ID:l6iAGKgZ0
まあ茨城は観光はいまいちだけど住むのは悪くない
37 : 2021/06/07(月) 09:10:35.40 ID:WFC7G+gY0
結局ワクチンでコロナは終わるし、通勤皆無にはならないから移っても近郊になるわな
今は月に一回の出社だけど通勤時間が1時間とかになったら月一でも嫌だw
今地方に移ってるのは給与下がった連中が多いんじゃ

コメント