バンス米副大統領「米軍をどこにでも送るべきでない」…在韓米軍規模を再調整か

サムネイル
1 : 2025/01/27(月) 09:03:22.36 ID:PuUd60fX

J・D・バンス米副大統領が海外に配置された米軍の兵力規模を減らすべきという立場を明らかにした。また国防長官に就任したピート・ヘグセス氏は中国を抑止するためにインド太平洋同盟国と協力するべきだとし、在韓米軍を北朝鮮でなく中国牽制目的で再調整する可能性を示唆した。

バンス副大統領は25日(現地時間)、ホワイトハウスで開かれたヘグセス国防長官の就任式で「トランプ大統領が以前の大統領と異なる点は、米国の最も重要な資源を惜しみながら配置する可能性があるということ」とし「我々は米軍をどこにでも送るべきでない」と述べた。続いて「どこかに送る場合、すべての資源を投入して迅速に戦い、家に戻れるようにしなければいけない」と話した。

バンス副大統領のこの日の発言は、米軍の資源を同盟をはじめとする他国の安全保障のために使うことに消極的なトランプ大統領の安保路線を反映したものと解釈される。

ヘグセス長官は人事公聴会で、世界に配備された米軍の戦力が適切かどうかを検討するための「グローバル戦力態勢評価」を予告した状態だ。評価の結果しだいでは現在2万8500人が駐留している在韓米軍の規模および性格にも影響を及ぼすという見方が出ている。

ヘグセス長官はこの日、就任直後に全軍に配布したメッセージでもこうした可能性を示唆した。ヘグセス長官は「私は米国を最優先に考える」とし「国防総省は米国の本土を防御することで抑止力を再確立する」と明らかにした。特に中国の挑戦と北朝鮮の挑発が続いているインド太平洋の防御については「インド太平洋同盟国と協力し、中国の軍事的脅威の増加に対処する」とし「戦争を責任感を持って終息させ、主要な脅威に再集中しようとする大統領の優先順位を支持する」と強調した。

ヘグセス長官のメッセージは、インド太平洋地域の核心の脅威は中国だという点を明確にしながら、中国を牽制するために東アジアの主要同盟国である韓国・日本の役割はもちろん、ここに派兵されている米軍戦力を徐々に中国牽制のために調整するという意図と解釈される。

一方、FOXニュースの元司会者で性的暴行疑惑と飲酒問題、在郷軍人関連の財政管理問題などが浮上していたヘグセス氏は就任前日の24日、上院の承認投票で賛否が50対50に分かれた後、上院議長を兼ねるバンス副大統領が「タイブレーカー」投票権を行使してかろうじて国防長官に公式就任した。共和党内でもヘグセス氏に対する反対票が3票あった。

中央日報日本語版 2025.01.27 08:30
https://japanese.joins.com/JArticle/329106

2 : 2025/01/27(月) 09:04:30.95 ID:Qy9W1+jQ
さよなら韓国
3 : 2025/01/27(月) 09:08:45.41 ID:SNWXjy//
やはりな
4 : 2025/01/27(月) 09:12:33.87 ID:j603hd2j
無政府状態解消の見込みもないし、解消したとしても定期的に無政府状態になるだろうし。
5 : 2025/01/27(月) 09:15:53.02 ID:sfD7KJmx
韓国より台湾ということだな
6 : 2025/01/27(月) 09:16:51.07 ID:AUB5TTtA
これはわかりやすい離韓発言
7 : 2025/01/27(月) 09:17:40.32 ID:CG6VxnKD
>>1
在韓米軍の引き揚げは、単に軍事力の引き揚げだけじゃない。韓国に投資している外国資本も全て引き揚げる。韓国終わったな。
8 : 2025/01/27(月) 09:20:09.50 ID:G9AUBghA
9倍払えるのかな?
9 : 2025/01/27(月) 09:24:07.33 ID:qKL1eyXV
トランプはこれ引っ提げて金正恩とも会って韓国揺さぶるんだろ
10 : 2025/01/27(月) 09:26:34.25 ID:j2kE8iVs
>>1
日本 「 ウムッ! 」
11 : 2025/01/27(月) 09:27:50.86 ID:Bx5EH6Pa
>「インド太平洋同盟国と協力し、中国の軍事的脅威の増加に対処する」
確かに半島は日本と韓国頑張れよ
俺らは台湾に集中するから、とも読めるな
北*鮮の脅威を言わなかったのはそういうことだろう
12 : 2025/01/27(月) 09:43:21.92 ID:1W1j8veC
>>11
地勢的に沖縄を手薄にはできないだろ。
18 : 2025/01/27(月) 10:08:02.30 ID:taOwQuHO
>>11
中国の脅威を考えるなら韓国から米軍撤退は絶対にできるわけないだろポンコツネトウヨ脳がw
21 : 2025/01/27(月) 10:15:56.71 ID:2Yy0QVuf
>>18
つーか米軍に予算がないんだよ
韓国は米ドル稼いでるので自力で何とかしろってこと
13 : 2025/01/27(月) 09:45:54.60 ID:WvKslmQY
お前ら喜んでるだろうけど韓国はV字復活するからその時は日本人は覚悟しとけ
15 : 2025/01/27(月) 09:47:24.71 ID:cg/vp6x5
もう以前の三分の一になってるし家族も全部帰ったからすぐ撤退可能
16 : 2025/01/27(月) 09:58:38.62 ID:FLqXyFF5
半島はただの内戦だからなぁ
今の兵器なら無くても良い場所、同じ民族同士勝手にやり合っていればよいよ
17 : 2025/01/27(月) 10:02:42.23 ID:epYi+h9R
内戦の内戦は内戦なのだ
19 : 2025/01/27(月) 10:09:05.59 ID:2Yy0QVuf
韓国はもうおしまいだあ
コリアンは早く日本に無条件降伏して竹島を返還しようぜ
20 : 2025/01/27(月) 10:12:10.20 ID:MVdMiYc9
>>1
ぶっちゃけ米朝間の不可侵条約が成立してしまえばもはや在韓米軍は不要だからな
22 : 2025/01/27(月) 10:20:08.40 ID:iAc3t+r1
徴兵もある正式な軍隊なのに、アメリカに守ってもらわなきゃ何もできないのか
23 : 2025/01/27(月) 10:22:34.99 ID:2ZWa2z75
>>22
指揮権が無いから米軍が守ってあげるしかない
25 : 2025/01/27(月) 10:24:37.79 ID:2Yy0QVuf
>>22
というか半島だけでは守れない
だから戦前の日本は満州国を作った
24 : 2025/01/27(月) 10:24:29.68 ID:0R3j+R7N
群山、鳥山の在韓米空軍基地だけ残して
米陸軍第2歩兵師団などの地上戦闘部隊は
米本土に引き揚げだろ
26 : 2025/01/27(月) 10:26:18.88 ID:d5oNOc/P
金払わないなら引き上げます
27 : 2025/01/27(月) 10:26:38.92 ID:O9P/wtif
下半島を核保有国と認めたトランプ大統領
核保有国相手の戦争は徹底的に避けるから店じまいの時かもな
28 : 2025/01/27(月) 10:26:47.08 ID:uwJ6fbj6
韓国ラーメン軍の指揮権なんか要らんやろ
ネットオークションにでもかけとけ
29 : 2025/01/27(月) 10:27:28.09 ID:6tDvzRLL
アメリカ軍の督戦隊に銃で脅されなければ蜘蛛の子を散らすように敵前逃亡してしまう韓国軍www
30 : 2025/01/27(月) 10:30:11.33 ID:mXTZ88wy
>>29
味方側の非武装民間人には圧倒的な火力を誇る韓国軍
31 : 2025/01/27(月) 10:30:52.03 ID:MVdMiYc9
>>29
大統領の命令すらまともに守れない軍隊もどきに戦争なんて無理だよ(笑)
35 : 2025/01/27(月) 10:39:56.43 ID:RvPire8G
>>29
軍人が人気の職業だった頃には
軍人なら戦争になった時に銃を持って逃げれるからってのがリアルにあってな
32 : 2025/01/27(月) 10:34:49.35 ID:oLBUrRyb
や、それやったらドルの信用失墜するけどね
アメリカの信用はアメリカの安保によって保たれてるんだよ
33 : 2025/01/27(月) 10:37:18.41 ID:713v2qoJ
>>32
4年前のアフガンをもう忘れたのか
34 : 2025/01/27(月) 10:39:01.72 ID:zlWTmU6c
もう撤退しようよ
36 : 2025/01/27(月) 10:40:43.89 ID:RNJSdN23
韓国はこれからアフ韓になるのか
37 : 2025/01/27(月) 10:42:46.48 ID:m0qtURQT
南北でタイマンはったら、どっちが勝つんだろうな
39 : 2025/01/27(月) 10:45:19.10 ID:MVdMiYc9
>>37
そら北の圧勝よ。韓国はボクシングなら顔にキンタマンあるみたいなもんだからな
44 : 2025/01/27(月) 11:05:47.08 ID:uWmzkpWq
>>37
朝セン民族にタイマンなんて概念は無いだろw
集団で闇討ちがアイツらのデフォだよ
38 : 2025/01/27(月) 10:43:09.17 ID:aPLbFT1D
北米の防衛にシフトしたな
韓国は一番重要度低いのに、色々利益出したから御の字だろ
41 : 2025/01/27(月) 10:48:32.63 ID:3m0C/eDu
北と南の戦いか
双方補給なしなら北が勝つよ
ソウル即日陥落、そこから持久戦だけど、北は野山でも生きられる奴らばかりだろ
南はコンビニ無いと食料も調達できん
42 : 2025/01/27(月) 11:00:08.73 ID:9zdTes66
大統領が出した戒厳令がかなりまずかった、ファミレスで時間を潰す特殊部隊
あそこまで機能しないのか韓国軍は
アメリカ軍が逃げ出す準備をはじめるのも少しわかる
43 : 2025/01/27(月) 11:03:19.58 ID:9zdTes66
一方でテコでもアメリカ軍が撤退しない国がイギリスと日本
次にオーストラリアとドイツか
日本が抜けられたらハワイまで一気に勢力圏を失うアメリカにとって日本は絶対防衛圏を守る壁

コメント