【SNS工作会社『merchu』の関係先に家宅捜索】 強制捜査着手、立件なら斎藤知事の”当選取消”も現実味…予想を超える捜査当局の”強気”のワケ

1 : 2025/02/08 09:12:08 ???

兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる一連の疑惑で、捜査当局が初めて強制捜査に入ったと報じられた。
公職選挙法が「買収」にあたると規定するインターネットによる選挙広報への対価支払いを、昨年11月の知事選の際に斎藤氏の陣営が行なったとして斎藤氏らが刑事告発されていた問題で、兵庫県警と神戸地検が2月7日、関係先の家宅捜索に踏み切ったというのだ。

告発内容が立証されれば斎藤知事の当選取消と公民権停止も現実味を帯びてくる。
特大事件の捜査が目に見える形で動き始めた。
「予想を超える捜査当局の“強気”に驚きが広がっています」

家宅捜索は、7日正午ごろから兵庫県警記者クラブに常駐する報道各社が次々と報じた。
「捜索対象は、知事選で斎藤候補のSNS広報を行なったとネットで公言した折田楓氏が代表取締役を務める兵庫県西宮市のPR会社merchuの複数の関係先です。知事室への捜索は行なわれていない模様ですが、斎藤知事の陣営幹部にも強制捜査の対象が広がる可能性もあります」(地元記者)

兵庫県では2月18日から定例の2月議会が予定されている。
それまでに県警と地検が折田氏や斎藤知事を含む関係者から任意の事情聴取を始めるのか、その動きが漏れてくるのかどうかに事件担当記者たちは注目していた。
「ところが、ふたを開けると家宅捜索という強制捜査を複数箇所に、それも県警と地検が合同で行なうという展開です。予想を超える捜査当局の“強気”に驚きが広がっています」(兵庫県政関係者)

家宅捜索に絡む問題は、知事選から3日後の昨年11月20日に、折田氏が自身のnoteに選挙で斎藤陣営の4つのSNS公式アカウントの「管理、監修」を含む広報全般を、仕事として手掛けたと受け取れることを書いたことをきっかけに始まった。
公選法はネットの選挙運動に対価を支払うことを禁じている。
総務省は「業者が主体的、裁量的に選挙運動の企画、立案を行い、当該業者が選挙運動の主体と認められる場合には、当該業者に対しその対価として報酬を支給することは公職選挙法上の買収罪に該当する恐れがあります」(村上誠一郎総務相)と説明する。

買収罪に該当する場合、候補者本人や陣営幹部が行為に関わったと認められれば、候補者の当選が無効になる場合もある。

「選挙でのネット広報を有償で行なうことが公選法に違反することを、折田氏はおそらく知らずに書いたと思われます。それだけに記載内容は屈託がないというか、警戒感もなく問題の行為を赤裸々に書いているといえます。
この記載内容が違法ではないかとネットで指摘が出ると、問題のnoteは何回にもわたって問題の箇所の削除や改変が行なわれました。しかしオリジナルの記述の“魚拓”(もとのウェブページを記録・保存したもの)が残って出回り、後の祭りでした」(社会部記者)

折田氏のnoteには、斎藤氏自身が選対幹部も務めたとされる側近のK氏ととともにmerchuを訪問し、折田氏からレクチャーを受ける場面の写真も掲載されている。
問題が拡大すると、斎藤知事は『法に違反するような事実はないと認識している』『代理人に対応をお願いしている』とだけ述べ、折田氏との関係を今も説明していない。

代わりに登場した代理人の奥見司弁護士は、note書き込みから1週間後の記者会見で、斎藤陣営が「ポスターデザイン制作」などの名目で計71万5000円をmerchuに支払ったと説明した。
ただ奥見氏は、折田氏はSNS広報をボランティアで行なっただけで、主体的な関与もないと主張し、違法性を否定。
折田氏はnoteで自分の役割を大きく見せるため「盛った」とも主張した。

斎藤知事側の主張が出たのを見て、自民党の裏金問題を暴いたことで知られる神戸学院大の上脇博之神戸学院大教授と、元検事の郷原信郎弁護士が昨年12月初旬に兵庫県警と神戸地検に告訴状を送付。
そこに書かれた容疑が今回の家宅捜索に直結する。
上脇氏らは、斎藤知事は買収罪に、折田氏は被買収罪に、それぞれ当たると告発状で指摘。

選挙前に斎藤氏本人が折田氏から『SNSの利用について選挙で協力できる』との内容の説明を受けていたことがnoteに書かれていることなどを根拠に、支払われた71万5000円はSNSを含む選挙運動への報酬で、買収にあたると説明した。
「SNS広報をmerchuが会社業務として主体的、裁量的に行なったのか、それとも折田氏が個人のボランティアとして行なったのか。さらに、支払われた代金にSNS広報の対価が含まれるのか、が違法性があるかどうかを判断するポイントになります」

▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://news.livedoor.com/article/detail/28108274/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/08 09:13:43 TnfQI
ないない。12月からずっと聴取してきて、これってことは、斎藤のところにまで手が届かないって現れ。
38 : 2025/02/08 09:56:52 WGHxw
>>2
フラグ立てんなwww
3 : 2025/02/08 09:15:49 HqbMq
地検が強気で動いたんだ
もうおしまいだな
媚中の斎藤支持者、涙目w
4 : 2025/02/08 09:18:50 2ObRy
警察がいくら頑張っても上級庁の検察が不起訴にしたらそれで終わり。
11 : 2025/02/08 09:29:31 NBoBc
>>4
検察警察の合同ガサ入れだぞ
5 : 2025/02/08 09:20:42 bnTU1
斎藤立花事件はナチズムの原型だから

見事を検断できたなら日本史の発達として記録できる。権威主義的性格の残党はこれからも現れるから予行練習となる

6 : 2025/02/08 09:22:11 FCqXR
おかしなヤツは処分しないとな
公選法を知らなかったり、かなり杜撰だ
的確に追い詰めればいい
20 : 2025/02/08 09:39:40 f0HZN
>>6
22市長連の事かね?
7 : 2025/02/08 09:22:25 xM4TH
家に何があったら立件なんだよ?w
10 : 2025/02/08 09:28:46 NBoBc
>>7
斎藤陣営との選挙PR事業についての契約書
32 : 2025/02/08 09:52:24 xM4TH
>>10
なるほどな、ポスターデザインって政治のあのポスターで俺のsnsでは流れてこない、AIとかでいじってあるのはたまに見るけどね
8 : 2025/02/08 09:24:19 FCqXR
検察や政府に敵がいるなら、そいつらを見つけ出すことも必要だ
フジテレビや日産の事件もあるし、頭痛いだろう
9 : 2025/02/08 09:28:34 xM4TH
~と主張し違法性を否定、
~~~違法性があるかどうかのポイントになります。

角砂糖はスーパーで売ってる物だしな、そういう系か

12 : 2025/02/08 09:30:31 EAppZ
また狂信者が関係者に嫌がらせはじめるのか
13 : 2025/02/08 09:31:35 VY9Gx
ついでに兵庫県市長会も立件されたりして
15 : 2025/02/08 09:33:49 f0HZN
71万円で立件捜査したので後の選挙違反請求が激増するぞ‼️
16 : 2025/02/08 09:34:23 Xl4NH
なにせネット担当だからログを漁ればあちこちにつながる
かつてないほど逮捕者出るんじゃねーの
19 : 2025/02/08 09:37:14 pY51q
71万て大した金額じゃ無いよね?
ポスターの印刷代なんでしょ?
22 : 2025/02/08 09:43:02 cPtAZ
>>19
公職選挙法違反は金額は関係ないよ。買収に当たるかどうかだけ
26 : 2025/02/08 09:47:42 pY51q
>>22
金額は関係あるだろ
23 : 2025/02/08 09:43:43 cPtAZ
買収に当たると判断されたら線香でもうちわでもアウト
25 : 2025/02/08 09:47:05 cPtAZ
なぜ金額は関係ないかというと、10万以下なら立件されないならみんな10万の範囲で買収をやるから
27 : 2025/02/08 09:47:44 Dkw2W
その調子で小池百合子も汚職政治家も捕まえるよ。なに斎藤だけ全力出してんだ
28 : 2025/02/08 09:49:43 oIUy9
統一カルトは暴れ過ぎたんだよ
29 : 2025/02/08 09:50:22 pY51q
今のところ逮捕される可能性はかなり低いというか無さそうだな
30 : 2025/02/08 09:50:31 RexDj
カレーパンを万引きした信者の模範回答例
「その調子で小池百合子も汚職政治家も捕まえるよ。なに俺だけ全力出してんだ!」
コンビニ店員「はあ?」
「おまえは極左!反日!過激派!バカサヨ!パヨパヨチーンのチーン!www」
33 : 2025/02/08 09:52:35 ETa6o
まぁ玉木の愛人と愛人対決が見たいかな
34 : 2025/02/08 09:52:58 DoDvI
どいつもこいつもジャップは犯罪者まみれ
35 : 2025/02/08 09:53:58 5afn0
選挙違反は選管の判断も考慮して動くからな
警察が動いたってことはこんなんが出てきたらアウトだよって基準は持ってるだろう
47 : 2025/02/08 10:04:03 asTTD
>>35
兵庫県県警の空気読むって事だろ
36 : 2025/02/08 09:55:16 ETa6o
なんで元彦嘘800が貰った物をあれだけ持ち帰ったか
37 : 2025/02/08 09:56:52 ETa6o
丹波の枝豆や赤穂の牡蠣を1人で一所懸命に持ち帰った
40 : 2025/02/08 09:57:31 PSC4X
この手の容疑は外形的には犯罪成立してるから後は検察がどこまでやる気かってだけだよな。安倍派の裏金が3500万円以下は不問になったのも別に法律にそう書いてあるわけでもない。
41 : 2025/02/08 09:57:41 f0HZN
そういえば兵庫県の選管4人が議員からの天下りだったかな確か?
42 : 2025/02/08 09:58:21 oPMZy
キングオブ老害、渡海紀三郎が本気を出したな
43 : 2025/02/08 09:59:26 ETa6o
玉木のおっさんも斎藤のおっさんも15歳以上も下
30代でも若いし可愛い
44 : 2025/02/08 09:59:53 dojQj
>>1
まだ反斉藤はこんなことやってるのかw
お前たち赤組は負けたんだよ
45 : 2025/02/08 10:01:38 aanOs
強制捜査はほぼ確定なんだったか
46 : 2025/02/08 10:02:53 v6nas
立花の屁逃げ炸裂
48 : 2025/02/08 10:04:23 Yyzai
状況証拠だけならほぼアウトだけど
捕まらないだろうなぁ
証拠も消しているだろうし
49 : 2025/02/08 10:04:28 xTj6Q
かえでちゃんピーンチ!(´・ω・`)
50 : 2025/02/08 10:04:54 egLoW
あの調子乗ったバカ女が逮捕されてもてはやされたコンサルもどきの社長が無職なって犯罪者になるのは気分は悪くないな(笑)
51 : 2025/02/08 10:05:11 oSzTw
ディストピアムーヴ過ぎて見ている分には楽しいな

コメント