【埼玉の道路陥没事故】 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 今後は下水道管の中などで捜索検討

1 : 2025/02/09 12:50:13 ???

埼玉県八潮市の道路陥没事故で、消防は先ほど、転落したトラックの男性運転手(74)の穴の中での捜索活動を断念すると明らかにしました。
今後は、運転席部分とみられるものが見つかった下水道管の中の捜索を検討するということです。
八潮市の道路陥没事故では、転落したトラックの男性運転手(74)の安否がいまも分かっていません。
消防は、本格的な救助活動をきょう午前7時半ごろ、8日ぶりに再開させました。
しかし、穴の中を確認した結果、男性運転手の手がかりを発見できなかったうえ、あふれ出す下水や壁の崩落など二次災害の危険があることから、穴の中で救助活動を断念するとさきほど明らかにしました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d93b6173126aa15ce5e68eac6a2ca1262efb782

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/09 12:54:02 zs228
ワイヤーロープ切れた反動で管内まで落下、地力で出たか投げ出されてガス吸い気絶してそのまま流されたとかかなー
3 : 2025/02/09 12:54:05 5WDOG
行方不明に。
4 : 2025/02/09 12:56:02 lJSB7
みんなが予想した展開になっております
もう永遠に見つからないかもしれません
5 : 2025/02/09 12:56:56 wUgKN
アメリカなら自国民を諦めないで

必ず救助するよな

6 : 2025/02/09 12:58:25 JsMaA
上級国民でない限り見捨てるのが今の日本の現状だ
7 : 2025/02/09 13:01:25 hr9Rl
下水に流れてたらどっかで引っ掛かるんでないの?
8 : 2025/02/09 13:01:43 Ebf8D
何断念してんだよ
9 : 2025/02/09 13:02:06 ioqA6
ちょっと怪我しただけで日和った臆病者供、覚悟がないやつが公安職に就くな
せめて辞職しとけよ?
10 : 2025/02/09 13:02:42 UMeam
どのみち下水下流は工事の段階でチェックするだろう
11 : 2025/02/09 13:02:43 YWADk
自国のインフラがボロボロなことより
アメリカに1兆ドル投資する方が大切だからな
12 : 2025/02/09 13:04:21 xcwaP
硫化水素が充満してる下水管が破裂してんだもん爺さんはともかくその辺り一帯もヤバいだろ
13 : 2025/02/09 13:05:17 RUipL
1人のために無駄なこと続けてほしくないよね

って運転手さんも思ってるはず

14 : 2025/02/09 13:05:21 37VlL
骨まで溶けちゃうのも時間の問題だぞ発見とか無理だろ
21 : 2025/02/09 13:11:00 qTdFh
>>14
この調子だと、マジでその展開も見えてきた・・・
15 : 2025/02/09 13:06:52 fTRac
ワイヤー切れて落下した時に無事だったと思えないんだけど
ワイヤー切れた事なんかメディアが避けてるよね
18 : 2025/02/09 13:09:03 hTkda
>>15
荷台を吊り上げた瞬間はよく流すけどワイヤーの所は頑なに流さないよな…
19 : 2025/02/09 13:09:54 5WDOG
>>18
そうでもない。
23 : 2025/02/09 13:13:00 zs228
>>15
素人考えだが
ワイヤーロープの強度無視した本数と掛け方で、失敗するの目に見えている
現場の状況から作業の限界有ってああなっかのかもだけど
強行したのは、多分賭けだったから失敗指摘されたく無いのだと思う
外野の見方なので消防頑張っていると思うので批判じゃないよ
16 : 2025/02/09 13:07:30 5WDOG
まあ、全部掘り返しですかね?
せっかくシールド工法で作ったんだけど。
17 : 2025/02/09 13:08:33 TBGsp
> 男性運転手(74)

もし女子高生だったら決死の覚悟で助けに行った人いただろ
ご冥福を南無ー

20 : 2025/02/09 13:10:02 oOPVR
下水道に落ちた時に車外に出れてどっかのマンホールから脱出できた展開を希望w
32 : 2025/02/09 13:20:04 D0J0O
>>20
天功かよw
22 : 2025/02/09 13:11:36 nptME
時間の無駄だもんな。
1年ぐらいやっても進展ないだろ。
24 : 2025/02/09 13:15:05 vCUCM
人命は二の次でワロタ
しれっと定年65歳になってるし
iDeCoなんかやってる奴とか笑えるわ
25 : 2025/02/09 13:15:54 LOqnq
結果だけ見れば中華と大差無いってオチか
26 : 2025/02/09 13:16:07 qTdFh
(てか、最初に穴に落ちた時点で、キャブも変形してある程度車内で挟まれた状態だったんだろ・・・そこからワイヤー切れて落ちて水没しても、車外に放りだされる可能性は低かったんじゃ?向きが良ければ下水管内のドローン画像で、そこに残ってるのはもう確認できてるんじゃ?)
27 : 2025/02/09 13:16:10 eLI0H
下水処理施設で見つかりそう
28 : 2025/02/09 13:17:22 IDKJR
まだ探してる段階だったのか
発展途上国みたい
35 : 2025/02/09 13:22:40 ioKab
>>28
発展途上国なら
早々に切り捨てると思うが
29 : 2025/02/09 13:17:25 no4F6
74歳と分かった時点で諦めてたくせに
30 : 2025/02/09 13:18:31 eLmts
穴の中(×)
下水の中(〇)
31 : 2025/02/09 13:19:36 qTdFh
ここでいう「穴」って、下水管の上(外)が「穴」なんだな
下水管に近いレベルの高さまでは下水を減らすことができてるってことか。
33 : 2025/02/09 13:21:36 ioKab
最初の段階でロープ使ってササッと助けたらよかったのに
34 : 2025/02/09 13:21:56 mnA0u
その下水管に土砂が流されることで
こうなってるわけだからそうなるよなあ
下水に小さな避難部屋とか無いのかな
そこでペニーワイズになって生き延びてるかも
36 : 2025/02/09 13:24:34 5WDOG
人体は溶けても、車体は残るんですけど。
37 : 2025/02/09 13:24:38 mRVXw
インフラ整備や生死不明な日本人より移民の方を大切にする県だから仕方ないよね
38 : 2025/02/09 13:25:13 HUQI9
街の道路ど真ん中で10日以上も行方不明になるなんて、想像を越えた出来事。
もしこれが74歳の運転手でなく歩行していた小学生であっても救出出来なかったのだろうか。
知事の対応が遅いと思う。

もっと早く自衛隊などのヘリコプターを使った捜索などやりようがあったのではないのか。

46 : 2025/02/09 13:32:26 qTdFh
>>38
消防は県じゃなくて市の組織なんで、人命救助に対して県知事の直接の責任は問えん
ヘリまで出さずとも、クレーンやワイヤーの選定が適正なら引き上げ出来た可能性はあるしな

但し、埼玉県民120万人の生活を正常化するということ(=下水の復旧)に対していえば、知事の態度なり方針は遅いとは思うぞ。

39 : 2025/02/09 13:26:34 zs228
発展途上国は中国に押さえられているので、救出は国際ニュースになっても
レアメタル採掘場のしょっちゅう崩落は載らないし
比べても意味ないかと
41 : 2025/02/09 13:28:10 NdEos
もう呪ワロタ地
42 : 2025/02/09 13:29:31 5VotS
とっくに家に帰って寝てる説は最後まで信じていたい
43 : 2025/02/09 13:30:36 p3Kzg
救う気ないもんね~
やってる感出してるだけ
44 : 2025/02/09 13:32:06 JsMaA
行方不明という名の実質見殺しか
45 : 2025/02/09 13:32:13 xcwaP
ここまでやっといて最後自衛隊に押し付けようと知事は企んでるらしいけど、もう埼玉終わってるだろ
これは人災だぞ

コメント