- 1 : 2025/02/09 16:31:07 ???
-
福井県・おおい町の中で、山深い山間部に位置する名田庄地区。
ここでは、2000人ほどの住民の医療をたった一人の医師が支えている。
名田庄診療所の中村伸一医師は「この地区に限らず、実は今、地方ではドンドン医師の人数が減っている」と述べた。
去年、厚生労働省が算出したデータによると、この状況が続くと、2040年には全国約2割の自治体で、医師がいなくなってしまうという。
現在でも、医師ひとりに頼らざるを得ない兆候が、すでに表れている。
名田庄診療所に赴任して32年、治療から看取りまであらゆることをこなしてきた中村医師だが、3年後には定年…。
後任の医師はまだ決まっていない。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/191248943ffd827d3732e1fb334828492541feda - 2 : 2025/02/09 16:33:32 JdY5W
- 岩手だと1500万でも来ない
岩手に行くくらいなら年収1000万で東京で雇われ医師やってた方がマシなんだそうな - 8 : 2025/02/09 16:44:53 e8MYU
- >>2
そらそうだろ
金使う場所ないんだから意味がない - 10 : 2025/02/09 16:47:45 HE5bx
- >>2
AIで全て解決するわけだが? - 3 : 2025/02/09 16:33:53 iqFLK
- これが少子化の威力よ
- 5 : 2025/02/09 16:37:05 umPa4
- 緊急搬送はヘリとかでも可能だけど
普段の通院とかが長距離になってしまう
引っ越すしかない感じだな。 - 6 : 2025/02/09 16:38:18 E4BBQ
- 医者も商売だからな
そりゃ儲かるところに行きたいだろ - 7 : 2025/02/09 16:42:15 GKW00
- 過疎地は捨てて
ある程度人口密度の高い地域に
移住させるべきだろう
自治体の維持も市町村合併 - 9 : 2025/02/09 16:46:40 hU551
- ミニマム都市作ろうぜ
- 11 : 2025/02/09 16:49:52 lI2ax
- AI医者の出番
- 15 : 2025/02/09 16:52:40 e8MYU
- >>10
>>11
AI「総合病院で精密な検査を推奨します」
「以上です」 - 20 : 2025/02/09 16:58:47 umPa4
- >>15
AIガーって言ったところで、患者の検査しとかないと
意味ないしなw - 31 : 2025/02/09 17:14:59 HE5bx
- >>15
お前らは馬鹿にしてるけどそのうちAI病院ができるよ。もちろん日本からではなく米国か中国が先だけど。 - 12 : 2025/02/09 16:50:36 TDRlo
- 直美をセーブしなはれ
- 14 : 2025/02/09 16:51:43 MFEQ4
- WHOロックフェラー犯
ウヨスパイ犯
統一教会ネトウヨ - 16 : 2025/02/09 16:53:23 bwLu8
- 都市に人口集約しろって言うが
それは日本が農業を捨てるってことで
食糧自給を捨てるってことだぞ?それは主権捨てるも同然
- 19 : 2025/02/09 16:57:53 sogpe
- >>16
田舎は全て農地にしてトレーラーハウスで出造りすれば良いじゃん
特に雪国とか春になったらトレーラーハウス引っ張って太平洋側から移動して稲作して
秋になったら借入して太平洋側に移動する - 21 : 2025/02/09 16:59:23 lI2ax
- >>16
無人農業
担い手も高齢化してるからちょうどええ - 25 : 2025/02/09 17:00:34 umPa4
- >>16
食料省を作って農地の統廃合するしかないだろw - 26 : 2025/02/09 17:01:05 hU551
- >>16
医者も儲けがなきゃやってらんない
資本主義社会の成れの果て
- 35 : 2025/02/09 17:26:29 e8MYU
- >>16
専業農家の割合なんて僅かだろ
大半はそこに住んでるだけで - 39 : 2025/02/09 17:30:21 eeXrB
- >>16
農業は集約して法人化
これから北海道で大規模農業が可能になるしな - 17 : 2025/02/09 16:55:58 lI2ax
- まあ年一の巡回人間ドックとかで
救急はドクターヘリ - 22 : 2025/02/09 16:59:56 AG8sD
- もう国会解体ですべてを自己責任でいいんじゃないかね
それですべて自己完結のもと片付くんだよ
こんな衰退国家の腐敗した政治にふりまわされなくちゃならんことをかんがえれば
物々交換の原始社会の世の中のほうがましだぞ - 27 : 2025/02/09 17:04:13 lJSB7
- 埼玉県ですらヤバからな
- 28 : 2025/02/09 17:04:18 bwLu8
- なぜ事務職が東京に集まるかといえば
彼らは判子を捺す捺してもらう為に東京に集まる判子文化が東京集中、地方過疎を招いている
- 30 : 2025/02/09 17:07:22 hU551
- >>28
日本のデジタル認証はスマホでやっと始まったばかりだからな
- 29 : 2025/02/09 17:06:41 bwLu8
- 署名捺印を無くすことが
地方復活への重要な第一歩 - 32 : 2025/02/09 17:17:02 bwLu8
- 日本は海に囲まれている島国で
体外貿易の物流拠点もどこにでも作り分散出来る
国内の交通網も鉄道、道路、空港と整備されている日本の労働者を東京に縛り付けてる要素は
署名捺印だけなんだよ - 33 : 2025/02/09 17:23:26 7yitp
- 人間なんて自然死するのが一番いいだろwww
闘病生活なんて格好悪いぞ!w - 36 : 2025/02/09 17:28:44 eeXrB
- もう人口一万以下かつ人口密度100人以下の市町村は廃止しようよ
日本全国インフラや医療整備は無理だわ - 43 : 2025/02/09 17:34:30 umPa4
- >>36
国土保全的には廃止しない方がいいんだけどねぇ - 37 : 2025/02/09 17:29:06 hU551
- 中国のディープシークは無駄な電力消費を抑える進歩もしてるのに
その辺わかってない奴多すぎ
- 38 : 2025/02/09 17:29:25 lJSB7
- 田舎のクリニックがすぐつぶれる時代が来たよ
地方や田舎の僻地はガチで住めなくなると思う - 40 : 2025/02/09 17:31:11 ESWKZ
- また始まった、金、金、金、金、金、金
- 41 : 2025/02/09 17:31:28 hU551
- 医者は過疎では儲けられない
資本主義社会ではどうにもならない問題
- 42 : 2025/02/09 17:33:23 o3V3Y
- 医者に限らず誰でも都会で便利な暮らししたいやん
【地域医療がピンチ?】2040年に診療所ゼロの自治体が約2割…現役医師「給料だけでは人は集まらない」

コメント