- 1 : 2025/02/10(月) 08:19:47.92 ID:6A7XATrS
-
2025.02.06 05:31 2025.02.04 16:09 文=Business Journal編集部、協力=嵐田亮/弁理士法人シアラシア代表弁理士
明治「カール」(左)と東ハト「パックル」(各社の公式サイトより)
今月3日に東ハトが発売したスナック菓子「パックル」。アルファベットの「C」のようにクルッと丸まった形状で、「まろやかチーズ味」はチーズをイメージさせるオレンジ色で「サクッと軽い食感」(同社公式サイトより)が特徴。
パッケージの色は緑色で中身の菓子の写真がプリントされているが、菓子の形状や味、パッケージが明治「カール」に酷似しているとして話題を呼んでいる。
「パックル」というネーミングが「パクる」という言葉を連想させることも人々の関心を高める要因になっているようだが、商標権や意匠権、特許権などの知的財産権の侵害に該当する懸念はないのか。
専門家は「商標権・意匠権・特許権のいずれの観点からも、現時点では知的財産権の侵害が成立する可能性は低い」と指摘する。ただし、不正競争防止法に基づく『混同惹起行為』に該当するかどうかについては、将来的な販売展開によって判断が分かれる可能性があるという。
東ハトはBusiness Journalの取材に対して「当社では、関係法令を遵守して製品の開発やマーケティング施策を展開しており、今後も、この基本方針に則って事業展開を進めてまいります」としている。
また、明治は「他社さまの商品につき、コメントは差し控えさせていただきます」という。東ハトが発売したパックルは、同社独自のパフスナック技術により「サクッと軽い食感なのにしっかりとした歯ごたえと口どけのよさを実現」(同社公式サイトより)したもの。
チェダーチーズパウダーとカマンベールチーズパウダーを使用した「まろやかチーズ味」と、20種の香辛料を使用してリンゴの甘みを加えた「パックル・コク旨カレー味」の2種類。どちらも昆布やかつおの出汁原料が加えられている。 - 2 : 2025/02/10(月) 08:34:48.69 ID:AS8M8ylo
-
明治は製法特許を取っていないんだろ
- 3 : 2025/02/10(月) 08:39:28.09 ID:wbIkBAyu
-
名前からしてパクったと言ってるようなもんだし
- 4 : 2025/02/10(月) 08:43:29.33 ID:QF01O2bx
-
パクる
- 5 : 2025/02/10(月) 08:45:37.90 ID:wTBOaIlX
-
カール作るのやめたんだからガタガタ言うな
- 11 : 2025/02/10(月) 09:03:51.81 ID:yIvNb+Ym
-
>>5
明治の子会社の四国明治で作ってるぞ。
販売は関西以西だけだが。 - 6 : 2025/02/10(月) 08:46:14.94 ID:Os62YBiX
-
明治の製法特許は使わないで結果的に
似た菓子が出来ちゃったのなら問題ないだろう
商品名やパッケージのデザインとかも
消費者がカールと誤認しなければOK - 7 : 2025/02/10(月) 08:48:31.09 ID:vvfAjt1X
-
カールは西日本でしか売ってないから、パックルは東日本で売りゃ良いだろ
- 8 : 2025/02/10(月) 08:51:01.83 ID:y+wf0s2o
-
挑発的なネーミングだしね
- 9 : 2025/02/10(月) 08:58:03.43 ID:k5Me3mW/
-
料理の著作権は無いに等しい
- 18 : 2025/02/10(月) 09:28:17.08 ID:1a+5js1u
-
>>9
レシピに著作権は認められないが製法には特許が認められるよ - 10 : 2025/02/10(月) 09:01:38.66 ID:6aGKIZcE
-
くぱぁる
- 12 : 2025/02/10(月) 09:08:33.41 ID:0mQVFc+k
-
カタカナ表記をやめて漢字表記にすればいいニダ
- 13 : 2025/02/10(月) 09:09:34.72 ID:NpEhjxiH
-
カールの製法特許があったとしてももう期間過ぎてるだろ…
- 14 : 2025/02/10(月) 09:13:40.06 ID:VHDoINaw
-
ポテチはポテチだしせんべいはせんべいだしお菓子なんてみんな似た形と味だろ
- 16 : 2025/02/10(月) 09:24:48.23 ID:1wNyMHyx
-
カールは東日本じゃ買えないから許して
- 17 : 2025/02/10(月) 09:26:42.75 ID:XRv1aKpQ
-
チーズ味カレー味あとスープ味(ポタージュ?)とかあった様な
- 19 : 2025/02/10(月) 09:28:51.14 ID:4nkfTp6q
-
これウケてるよ
やめたほうが訴えるなんてそれこそ商売人のすることじゃない - 20 : 2025/02/10(月) 09:39:48.68 ID:VBNGEX4Q
-
歯に付かないんだよパックルは
- 21 : 2025/02/10(月) 09:41:06.28 ID:v1tQi7+h
-
緑色のパッケージなのは狙ってるだろ
- 22 : 2025/02/10(月) 09:43:00.97 ID:/OrHOVpY
-
ジェネリックカールか。
東日本で販売しないなら、そりゃ狙うよな - 23 : 2025/02/10(月) 09:46:34.92 ID:22pz58TE
-
遺伝子組み換え
- 24 : 2025/02/10(月) 09:56:35.80 ID:gGk/dck1
-
なんだこのクソみたいな記事
常識を書くと記事になるのか?
- 25 : 2025/02/10(月) 10:06:57.40 ID:ft/jx4By
-
ファミマPBのジェネリックカールを東ハトが作ってるんだから今更だぞ
- 26 : 2025/02/10(月) 10:16:21.52 ID:Wq7VD9gC
-
ジェネリックがどれだけ売れるか
明治だって知りたいから今は裁判にするはずがない
たいして売れてないとわかると明治だってがっかりするww - 27 : 2025/02/10(月) 10:20:36.11 ID:myrqJdO9
-
東日本では売らないとか意地悪してるから当然だろ。
UFOキャッチャーの景品とかで見かけたらついやっちまうけど。 - 28 : 2025/02/10(月) 10:21:38.56 ID:J62rsQLQ
-
>>1
名前で煽り過ぎだろ - 29 : 2025/02/10(月) 10:27:26.23 ID:O9jh+MGB
-
くちどけ小路サクまろ
- 30 : 2025/02/10(月) 10:33:39.50 ID:twKVzaVa
-
おやつカンパニー「・・・」
- 31 : 2025/02/10(月) 10:37:19.17 ID:iWOqkhla
-
キャラメルコーンの製造ラインを使ったスナック菓子なんだから
わざわざ他社に言われる筋合いはない - 32 : 2025/02/10(月) 10:48:34.65 ID:5fHDiBRO
-
>明治は「他社さまの商品につき、コメントは差し控えさせていただきます」という
明治と事前にこういうの出しますって遣り取りしてたのかと思ったが違ってたのか。製法に関しては東ハトもキャラメルコーンをだしてるから独自製法があるでしょう。
【特集】東ハト「パックル」が明治「カール」に酷似…知財権侵害の可能性が低い理由

コメント