
- 1 : 2025/02/21(金) 01:02:57.82 ID:X8MZe0Q/9
-
医療費を削減するために私が提案する3つの改革は以下のようなものになります。下記を全て合計すると、国民の健康に悪影響を与えることなく、2.3~7.3兆円の医療費(国の総医療費の5~15%相当)を削減することが可能だと考えられます。
1、70歳以上の窓口自己負担割合を一律3割負担とする(1.0~5.1兆円の医療費削減効果)
2、OTC類似薬を、健康保険の対象から外す(3200億円~1兆円の医療費削減効果)
3、無価値医療を健康保険の対象から外す(9500億円~1.2兆円の医療費削減効果)それでは順番に説明していきましょう。
集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4c6871ef05967d74a956b69330c7e7bb7c7fdb?page=2 - 2 : 2025/02/21(金) 01:04:14.71 ID:3s+j6Dzl0
-
外国人を健康保険の対象から外す
- 4 : 2025/02/21(金) 01:05:19.38 ID:9W3GRbHN0
-
>>2
それを言っていい日本人は子供を2人以上作った人だけ - 33 : 2025/02/21(金) 01:20:57.73 ID:FRCRXkiN0
-
>>2
外国人は別の保険用意して
使えば使うほど毎月の保険料増えるようにすりゃ良い
入国して億単位の治療に保険使えば他の外国人で均等に負担させる
日本人と外人は別々の保険制度にすれば問題ない
米国なんて医療保険入ってないと見殺しやぞ - 41 : 2025/02/21(金) 01:22:03.67 ID:3xXy4L5h0
-
>>2
まずこれよな - 6 : 2025/02/21(金) 01:06:24.51 ID:IdpgYB0t0
-
暇だから医者に行くってのをやめさせれ
- 68 : 2025/02/21(金) 01:34:09.77 ID:rc5bcvKw0
-
>>6
今時そんなのないわ。
いつまで昭和のつもりなんだ? - 7 : 2025/02/21(金) 01:07:01.37 ID:rJT576Ip0
-
もう実費でいいじゃん
健康保険料の代わりに老後の医療費貯金しとけばええわ
- 15 : 2025/02/21(金) 01:13:13.30 ID:D5ooiAw30
-
>>7
シンガポールはこれ - 8 : 2025/02/21(金) 01:07:47.18 ID:rJT576Ip0
-
アメリカだって保険ないんだからなんとかなるよ
病気にならなきゃ医療費は0円
超お得感 - 9 : 2025/02/21(金) 01:08:11.37 ID:ll6GLs5M0
-
カナダみたいな非緊急の奴は診察まで数ヶ月待ちの崩壊してる国を見本に出されてもな
- 10 : 2025/02/21(金) 01:08:40.18 ID:AQw0aYQY0
-
年寄りも3割負担にしたら病院行く回数減るだろ
寿命が短くなって払う年金総額も減る - 11 : 2025/02/21(金) 01:10:20.29 ID:8nf8h1SB0
-
病院なんか5年か10年に1回しか行かないのに4万も5万も毎月取りやがって。
- 12 : 2025/02/21(金) 01:10:24.45 ID:7e4LZUsP0
-
生活保護も3割負担にする
- 13 : 2025/02/21(金) 01:12:18.43 ID:WBKcNc+/0
-
制度設計の崩壊
だれが責任取るの? - 17 : 2025/02/21(金) 01:13:32.35 ID:vowCLYFE0
-
>>13
団塊様より後の世代全員 - 64 : 2025/02/21(金) 01:32:04.84 ID:94nBftpa0
-
>>13
その都度先送りして誰も取らん - 16 : 2025/02/21(金) 01:13:14.64 ID:/5fjte0B0
-
医療費の高騰は医療の高度化が原因だろ
抗がん剤みたいな糞高い薬を保険治療なんかしてたら当たり前なんだよな - 18 : 2025/02/21(金) 01:14:03.01 ID:WC98901d0
-
議員と公務員の数減らせよ
- 19 : 2025/02/21(金) 01:14:15.32 ID:EqWmxHyv0
-
人が払った金を勝手に投資に使うのをやめろ
数年前に予備費100兆とか書いてあったから問い合わせたら投資のための金って返答があった。
- 20 : 2025/02/21(金) 01:15:26.84 ID:Ec2taR9C0
-
外人の利用の負担見直せ
- 21 : 2025/02/21(金) 01:17:15.80 ID:tYcz/Avz0
-
ワクチンを廃止すれば病人が減って医療費を大幅削減できる
- 22 : 2025/02/21(金) 01:17:16.77 ID:XduWKvoh0
-
60歳以上は実費にすればいい
- 23 : 2025/02/21(金) 01:17:55.43 ID:4Wkzpqzr0
-
害人ナマポ1200億円無駄
- 24 : 2025/02/21(金) 01:18:37.82 ID:fNlWLPlB0
-
安楽死の合法化が一番反対が少なくて効果有るだろ
- 25 : 2025/02/21(金) 01:18:42.68 ID:5UnZ/QrY0
-
まず外国人の国民保険のタダ乗り規制やろが。
- 26 : 2025/02/21(金) 01:19:14.82 ID:ZN6ID2sU0
-
歳入庁作ってスリム化しろよ、税金無駄遣いすんな
- 27 : 2025/02/21(金) 01:19:16.34 ID:tFPg7CIK0
-
先ずはガキの医療費を有料にする。10割が妥当。
- 28 : 2025/02/21(金) 01:19:25.45 ID:Wc4c800O0
-
外国人にも健康保険は必要だろうさ。ないとアメリカみたいに実費じゃきついし。
でもそれを国民健康保険に混ぜる必要はない。
日本国籍のない人達の【外国人健康保険】を作ればいいじゃない。 - 40 : 2025/02/21(金) 01:21:54.28 ID:e5Hprk3R0
-
>>28
民間の保険に強制加入で入国許可 - 46 : 2025/02/21(金) 01:24:26.88 ID:rCRcBfUo0
-
>>28
外国人には民間の保険に入って貰ったら良いだけ払えなかったら滞在を認めない
- 30 : 2025/02/21(金) 01:19:48.74 ID:Ec77+Xkn0
-
芸能人やインフルエンサーが内戦呼びかけて国民が武装してチョメチョメすればまともな国になる
- 31 : 2025/02/21(金) 01:20:24.34 ID:ty7PJIpy0
-
介護保険料で月5000円も引かれるのが納得出来ない
- 34 : 2025/02/21(金) 01:21:05.13 ID:YCodIW660
-
医師会が絶対反対するぞ
- 36 : 2025/02/21(金) 01:21:13.39 ID:d8Un9ay20
-
老人集会所になってる整形外科とかホントどうにかして欲しい
電気あてるだけで治るわけないやろ - 37 : 2025/02/21(金) 01:21:14.10 ID:Pb3CQw/g0
-
そもそも消費税上げたのこれのためなのに
なぜか全く使ってなくてばらまきしてるからな - 48 : 2025/02/21(金) 01:25:18.81 ID:FRCRXkiN0
-
>>37
法人税減税の穴埋めだからな
もう騙されない
自民公明はもう終わり
なお立憲はもっとない - 38 : 2025/02/21(金) 01:21:22.31 ID:HdFTzUv20
-
風邪関連の薬と湿布薬は保険から外すしかないな
- 39 : 2025/02/21(金) 01:21:49.78 ID:9Jcx2J1R0
-
もう無理なんだよ
貧乏人はフェンタニルでも打ってゾンビになるしかない - 42 : 2025/02/21(金) 01:22:09.18 ID:gZ7dARDn0
-
>>1
1番票持ってる世代をないがしろにするわけ無いやん - 43 : 2025/02/21(金) 01:22:10.54 ID:jqIeWGRk0
-
精神科医と内科と整形外科を無くす
- 44 : 2025/02/21(金) 01:22:37.43 ID:lJeVIOdX0
-
寝たきり胃ろう痴呆はさっさと死なせてやれ
- 45 : 2025/02/21(金) 01:23:46.71 ID:hKx6Uzvn0
-
天下り先に影響が出るので却下
- 47 : 2025/02/21(金) 01:25:12.73 ID:/FIpAM330
-
接骨院への保険適用廃止。
- 49 : 2025/02/21(金) 01:25:33.42 ID:kZbbD5QN0
-
国民健康保険はもう任意にするべきだと思う
- 50 : 2025/02/21(金) 01:25:44.39 ID:DnXA/thh0
-
数年に一度しか病院に行かない(行けない)のに食費削って払い続けてたぶんいつか医療受けずに死ぬ
- 51 : 2025/02/21(金) 01:26:19.75 ID:+w4j7dUt0
-
使える保険料総額の上限を設ける
健康保険をの支払額に応じてランク分けし保険料支払額が少ない人は上限低く設定 - 53 : 2025/02/21(金) 01:27:13.53 ID:/FIpAM330
-
私立医大の廃校も
- 54 : 2025/02/21(金) 01:27:31.89 ID:6AXE6rjw0
-
外国人の高額医療自己負担率を100%にする
- 55 : 2025/02/21(金) 01:28:22.15 ID:0KSn0bue0
-
処方薬を医師の診察なしでも保険適用で購入できるようにすればええだけの話じゃね🤣
現に零売薬局(保険適用なし)ってのが存在してるんやし - 62 : 2025/02/21(金) 01:30:50.14 ID:+w4j7dUt0
-
>>55 リフィル処方箋は?
- 65 : 2025/02/21(金) 01:32:29.11 ID:kZbbD5QN0
-
>>55
自民党様に献金してくれている製薬会社や広告業界に申し訳ないと思わないの? - 56 : 2025/02/21(金) 01:28:23.43 ID:ft1623Yw0
-
外国人は民間会社の保険に入るよう強制しろ
- 57 : 2025/02/21(金) 01:28:58.22 ID:XR+bC2Uw0
-
高齢者生活保護の医療費三割負担
- 58 : 2025/02/21(金) 01:29:30.06 ID:HdFTzUv20
-
薬も治療法もどんどん進歩していくのに
全部保険適用してたら足りなくなるに
決まってるんだよな
保険適用範囲を決めてる連中の問題だと思うぞ - 61 : 2025/02/21(金) 01:30:33.99 ID:v7LzZTts0
-
兄貴の500万近い心臓手術が10万程度で済んだので十分モトは取った
- 63 : 2025/02/21(金) 01:31:44.11 ID:iLygGIFO0
-
>>1
生活保護からも3割取る
これで多回受診による大量薬物詐取からの転売ビジネスを潰せる - 66 : 2025/02/21(金) 01:33:25.40 ID:kZbbD5QN0
-
>>63
保険料払ってないんだから自由診療でよくないか? - 67 : 2025/02/21(金) 01:33:55.23 ID:iLygGIFO0
-
あと、酒税を今の200倍にして糖尿病の治療費補填に充てる
- 69 : 2025/02/21(金) 01:34:29.77 ID:l+jd9t4n0
-
3は精査に時間掛かりそうだけど1と2はすぐにでも出来そうだな
そもそも市販薬が病院通したほうが安いってのがおかしい - 70 : 2025/02/21(金) 01:34:49.49 ID:tTJ+VZ+x0
-
税金を上げて海外にバラまく額を増やしてる国家規模の詐欺
- 71 : 2025/02/21(金) 01:35:08.56 ID:jnyOp0hP0
-
総所得100万弱で、国民年金20国保8万強、計30近くもってくからな、強盗や窃盗しろと言ってる様なもん
- 72 : 2025/02/21(金) 01:35:25.58 ID:L5SCYN9H0
-
そして外人が無料に
ありがとう - 73 : 2025/02/21(金) 01:35:31.15 ID:rTTu+CeA0
-
漢方は保険適用外にしたらいい
コメント