木下博勝氏、社会で重要なのは学歴orコミュ力?で持論「コミュ力有る方が有利」「後10年くらいはこの状態が続くのでは」

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 16:44:12.96 ID:C8RIapiz9

https://news.yahoo.co.jp/articles/56679730b92192d9e98e52a342e324317e7329f9
2/23(日) 16:27

プロレスラー・ジャガー横田(63)の夫で、医師・木下博勝氏(57)が23日までに自身のインスタグラムを更新し、社会で重要視される能力についてつづった。

木下氏は「大人として、令和の若い人にあって欲しいものは、コミュニケーション能力だと感じます。多分、我々が若い頃の時代は、コミュ力は自然に身についていたので差は出なかったと思います。今は、コミュ力が有る方が少ない?ので、有ると社会で可愛がられます」と私見を投稿。

また「僕ら世代が引退した後は分かりませんが、後10年くらいはこの状態が続くのでは、と考えています。僕らの若い時代は、コミュ力を皆が持っていたので、そこで差がつかない、従って学歴で採用が決まる。振り返って、納得できます」とした。

「学歴が高くてコミュ力が有れば良いのですが、どちらが社会で有利かと言えば、現代はコミュ力だと感じます。JJ(長男・木下大維志くん)はコミュ力はある方だと思います。座学の勉強は残念ながら、今のところ向いていないのかな?留学、大丈夫かな?と心配にはなりますが、コミュ力を発揮してくれるのを期待したいと思います」と記していた。

2 : 2025/02/23(日) 16:45:30.37 ID:HM57P/fh0
今の方がよっぽどコミュ力あるだろ
すぐ返信しないといけないしな
コミュ力を媚び力だと思ってんだろうなこのパワハラ爺さんは
6 : 2025/02/23(日) 17:00:24.29 ID:0BcCsIiy0
>>2
ネットを通せば引きこもりでも知らない人とコミュニケーションとれるだろ
問題は面と向かった場合
今は我慢しない時代だから家から出ない奴増えそう
4 : 2025/02/23(日) 16:49:58.22 ID:EI/xdfpg0
甲子園に出る高校野球の選手や若いプロ野球の選手は昔に比べてはるかにコミュニケーション能力高いで。
高校野球選手にも馬鹿はいるけど
12 : 2025/02/23(日) 17:25:49.06 ID:8VRnvJga0
>>4
相撲取りも、まともにしゃべるやつがおるようになってきたたな
19 : 2025/02/23(日) 18:01:53.16 ID:mofx7xKl0
>>4
将棋の中継をたまに見るけど、若い新人さんだろうと上手に解説しててスゴイと思う
交代制で休憩あるとはいえ、下手すると12時間くらい生放送でトークするなんて
5 : 2025/02/23(日) 16:54:26.50 ID:WCaCGwvf0
コミュ力発揮して低学歴の悪い仲間と付き合うことになりそう
8 : 2025/02/23(日) 17:08:00.38 ID:Pe2+3nMS0
>>5
語学力活かして海外でチャラく稼ごうとして、拐われて禁錮されたりする昨今だしな

過信はあやうい

7 : 2025/02/23(日) 17:02:52.46 ID:ncmvscmY0
職場、旅行先、女の子ウケ、友人関係、SNS、風俗・・・コミュ力が有る方が得、人間は会話が基本w

高学歴コミュ障よりはw

9 : 2025/02/23(日) 17:16:19.06
こいつ杏林だからな
負け組医学部
10 : 2025/02/23(日) 17:17:22.74 ID:B5kpMox20
日本ではそうかもね😅
11 : 2025/02/23(日) 17:18:59.89 ID:ZL6CpzBh0
あれ?凄い偏差値のところに進学したとか強弁してなかった?
両親とも学歴ない家で受験するとこうなるのかってのが見てて切なかった
13 : 2025/02/23(日) 17:26:25.67 ID:8VRnvJga0
↑儂はちょっとどもってしまったた
14 : 2025/02/23(日) 17:30:11.01 ID:Xl02+aAW0
ゴミみたいな医大出たからそういうしかないわな
知能としては滅茶苦茶馬鹿なんだから
15 : 2025/02/23(日) 17:35:48.93 ID:fjJgmO8I0
パワハラセクハラモラハラしてる人にコミュ力を語られてもな
16 : 2025/02/23(日) 17:37:27.51 ID:0mutZ9WY0
日本人自体が元々おとなしいからこういうコミュ力とかわけわからない基準が出来上がってしまった😨 外国人は普段からよく喋るからそんなのいらないんだよな
17 : 2025/02/23(日) 17:38:13.21 ID:DLCgOhtX0
氷河期みたら分かる(´・ω・`)
18 : 2025/02/23(日) 17:44:03.67 ID:SRjJ0GH00
最初はコミュ力優位だが結局中身が無いのバレるとゴミ箱行きだな
20 : 2025/02/23(日) 18:04:47.70 ID:ngIDJnPV0
コミュ力お化けの無能程恐ろしいもんはない
21 : 2025/02/23(日) 18:16:07.22 ID:/PEfM0140
コミュ力に親を殺された5チャンネラーさん達🥺
22 : 2025/02/23(日) 18:19:27.85 ID:EREzUmFq0
コミュ力で人生は変わるよね
給料良い仕事に付けたのも知り合いの紹介で入ったからだったし
23 : 2025/02/23(日) 18:21:41.34 ID:BmieVXnB0
普通に会話できればいいだけのことなのに
べらべら喋るテレビの影響で饒舌に会話できることを求め過ぎなのよ
26 : 2025/02/23(日) 18:29:03.31 ID:/PEfM0140
>>23
ビジネスにおけるコミュってそういう意味じゃないだろ
よく技術系とかいんじゃん説明下手な奴。それでいて相手がバカだから伝わらないって態度の奴
通販のプレゼン並に相手に伝える努力してこそコミュ力なんですよ
24 : 2025/02/23(日) 18:21:52.37 ID:XkOhDK+30
20代で口だけ上手い中卒が営業職で年1000万超えてるからな
歩合制で営業成績良いからだけど
29 : 2025/02/23(日) 18:35:10.38 ID:iEwyiQ4r0
>>24
反社系のブラック企業はな
25 : 2025/02/23(日) 18:28:42.54 ID:OBUJiTbk0
アメリカでは他人と挨拶出来ない奴は障碍者扱い

他人とコミュニケーション取らない事を正当化する馬鹿は障碍者

27 : 2025/02/23(日) 18:29:55.87 ID:OBUJiTbk0
こんな両立しなきゃいけない事をどっちかだけとか馬鹿過ぎる

陰キャと馬鹿は死ぬまで底辺暮らし

28 : 2025/02/23(日) 18:33:47.95 ID:6VHyny4u0
コミュ力偏重で採用してた結果がロクに経済成長できなかったこの失われた30年だろ
30 : 2025/02/23(日) 18:35:34.83 ID:TvrJ1IiR0
日本ってコミュ力の使い方間違ってるからなw
31 : 2025/02/23(日) 18:41:48.76 ID:3ls5MzTf0
オカマの暴力魔が何を言ってるのか

コメント