【富山】「ラーメンまつり」で蒸しカキ食べた17人が下痢や腹痛、ノロウイルスか…カキは2000個提供

記事サムネイル
1 : 2025/02/26 16:05:29 ???

富山県などは25日、富山市と入善町で22~24日にノロウイルスによる集団食中毒が発生したと発表した。
計28人が下痢や嘔吐(おうと)を訴え、1人が死亡した。
県は25日、ノロウイルスによる食中毒が続いているとして、食中毒注意報を出した。
富山市婦中町上轡田のサービス付き高齢者住宅「ホクサン上轡田」では、21日の朝食と昼食を食べた80歳代以上の入所者11人が嘔吐し、吐いたものをのどに詰まらせた1人が窒息死した。
市保健所は同住宅内の集団給食施設を25~27日の3日間、営業停止処分とした。
富山県入善町で22~23日に開催された「入善ラーメンまつり」では、蒸しカキを食べた10歳未満~40歳代の男女17人が下痢や腹痛を訴えた。
症状などからノロウイルスと推定されており、新川厚生センターが詳細を調べている。
県生活衛生課によると、蒸しカキは2日間で約2000個提供された。
県内では、この2件を含め今年に入ってから計4件のノロウイルスによる食中毒が発生。
患者数は計387人に上る。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/06aeb133e6fa88519f1310725ae8921f26f57d6c

2 : 2025/02/26 16:07:36 11vNb
カキよりラーメン食べろよ
3 : 2025/02/26 16:18:18 P9WDQ
当たらない牡蠣が養殖されてなかったっけ?
9 : 2025/02/26 16:34:06 5T4FU
>>3
オゾン殺菌とかして対策してる所もあれば
無殺菌(加熱用)を売りにしてる所もある
4 : 2025/02/26 16:20:17 k3euj
この連日のカキ騒動はなんなんだよw
5 : 2025/02/26 16:22:24 laWer
1人が死亡した
1人が死亡した
1人が死亡した
6 : 2025/02/26 16:23:52 lvP4v
温暖化ですので、アールの月も注意してくださいね。
15 : 2025/02/26 16:54:08 pj4Pg
>>6
NIGATSU SANGATSU 安全ですか
7 : 2025/02/26 16:25:08 ZWnqh
蒸してもノロウィルスって死なないのか
8 : 2025/02/26 16:29:36 ZWnqh
ノロウイルスを死滅させるためには、中心温度85°Cから90°C、90秒以上の加熱が必要です。

なんやて
ノロは結構しぶとい

12 : 2025/02/26 16:47:52 Apzwl
>>8
ノロならそんなもんだけど原因が黄色ブドウ球菌が作るエンテロトキシンだと100℃で30分加熱しても分解されない
10 : 2025/02/26 16:40:28 zlzPO
近くの居酒屋のママが牡蠣入ったよって話した時、牡蠣は火入れても当たるから怖いわって言ったら、当たらないとか意味不明な事言われたわ最近潰れたけどw
11 : 2025/02/26 16:43:19 azuuI
よく洗浄してよく火を通さなかったな
16 : 2025/02/26 17:06:10 M2rnB
火入れあまかったんだな。
17 : 2025/02/26 17:11:09 8PkBi
他人様に迷惑千万な田舎者共自体=ノロウィルスやろ焼きコロして無問題
18 : 2025/02/26 17:13:23 ujQCw
ノロ祭り開催じゃい!
19 : 2025/02/26 17:16:42 ExhH6
牡蠣ラーメンや牡蠣カレーは何か不安になる
20 : 2025/02/26 17:16:58 4DXdB
カキにちゃんと火を通さない馬鹿が多すぎるよねw
食品衛生とか何それ美味しいのレベルが営業してる
21 : 2025/02/26 17:19:04 Rndso
インフルコロナと違ってノロは
病院来られても大迷惑な患者
家で症状収まるの耐えてねって感じ
22 : 2025/02/26 17:21:03 gyXIW
ノロはつらかった
23 : 2025/02/26 17:40:00 fiBqJ
蒸し牡蠣もヤバいのか
昨夜も殻つき牡蠣を電子レンジでチンして食べた
24 : 2025/02/26 17:40:59 fOCF8
カキのノロはきつい。
一度経験しとく事をおすすめする。
食に対する注意が変わる。 ゲーゲー三時間。
25 : 2025/02/26 17:42:11 fiBqJ
昨夜は牡蠣を30個食べた
26 : 2025/02/26 17:45:34 eD9Vd
火力不足とか衛生面とか色々と怖い 野外まつり
27 : 2025/02/26 17:50:25 YAEiD
アホにしか罹らない病気
28 : 2025/02/26 17:55:41 KxM3V
野外の出店で牡蠣食べる気しないな
29 : 2025/02/26 17:57:36 FVxbb
火は十分に通すべし(´;ω;`)

だから牡蠣は怖くて積極的には食べられない

30 : 2025/02/26 17:59:18 N3nce
ノロって夏場多いのかと思いきや、流行するのは冬なんだってな
31 : 2025/02/26 18:01:16 ujQCw
冬がシーズンなんだから当たり前だろ

コメント