- 1 : 2025/02/27 18:31:14 ???
-
更新日:2025年02月27日
いわゆる『ガラケー』の全盛期、「@docomo.ne.jp」や「@ezweb.ne.jp」といったキャリアメールアドレスを利用していた方は多いでしょう。一方で、スマートフォンの普及に伴ってキャリアメールの利用機会が減った方も多いのでは?若年層では、キャリアメールの利用機会が大幅に減少しています。たとえば東京工科大学が2024年5月に発表した「新⼊⽣の『コミュニケーションツール』利⽤実態調査」によると、「普段、家族や友人との連絡に使っているもの」の最多はLINEのメッセージで97.9%でした。
一方、キャリアメールは年々減少傾向にあり、2024年度は13.0%となっています。つまり、大学の新入生という若者世代にとってはキャリアメールは10人に1人程度が使うものになっているようです。もはやキャリアメール「@docomo.ne.jp」や「@ezweb.ne.jp」などは不要なものになりつつあるのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。
キャリアメール『docomo.ne.jp』や『ezweb.ne.jp』はもう不要? 利用機会が減った理由 | イチオシ | ichioshiいわゆる『ガラケー』の全盛期、「@docomo.ne.jp」や「@ezweb.ne.jp」といったキャリアメールアドレスを利用していた方は多いでしょう。一方で、スマートフォンの普及に伴ってキャリアメールの利用機会が減った方も多いのでは? 若...ichioshi.smt.docomo.ne.jpキャリアメール利用減少の主な理由
- 2 : 2025/02/27 18:32:23 WHJek
- また左翼の工作記事か
- 9 : 2025/02/27 18:56:02 JVl7Z
- >>2
このスレでお前以外は全員左翼だからな
偽ウヨにも気をつけろよ - 3 : 2025/02/27 18:37:53 ORhP3
- もう契約してないわ
電話番号あてに届く奴で十分や - 4 : 2025/02/27 18:38:59 yC5t7
- 届くのは変なメールか間違いメールばっかり
- 5 : 2025/02/27 18:40:53 H4XOc
- 普通にチャットアプリとGmailで十分。
- 6 : 2025/02/27 18:42:28 jeObG
- ヒモ付いてるのがまだ残ってる
今年中に解く - 7 : 2025/02/27 18:43:08 sxZOW
- というかキャリアメールをネット回線メールと一緒にしたため、詐欺メールが爆発的に増えてしまった
特にドコモ
だから、キャリアメールの意味がなくなってしまった - 8 : 2025/02/27 18:49:17 7NfIM
- ジーメールだけでいいのよね
- 10 : 2025/02/27 18:57:36 vcb4M
- ジャップのメールは詐欺をフィルターしてくれないからGmailのが優秀
- 11 : 2025/02/27 19:00:37 q652w
- プロバイダのメアドも不要
- 12 : 2025/02/27 19:01:37 96KRM
- 未だお尻はvodafoneねjpでやんす
- 13 : 2025/02/27 19:04:56 Fv9yw
- ガッツリ使ってるから無くなったら困る
- 14 : 2025/02/27 19:10:58 IKDyO
- ドコモはアハーンモウだっけ?
キャリアメールなしっての。なんかステマという漢字がしないでもない。
- 15 : 2025/02/27 19:11:08 SbzLS
- 今はau.com
- 16 : 2025/02/27 19:17:29 QKLjc
- 俺も最近ようやく気づいたわ。キャリアメール要らんよな。
メルアド変わるめんどいからずーーーーーーーーーーーーーーっと変えずに来たけど、変えて良いな。あとは変えに行く面倒を乗り越えなければ。
- 17 : 2025/02/27 19:19:12 kNJsn
- スパムだらけで役に立たない
- 18 : 2025/02/27 19:20:28 hCEQQ
- SMS認証とかいうのも時々届かなくて役立たず
- 19 : 2025/02/27 19:21:58 G39Aa
- 4文字で意味があるアドレス持ってるから止められない
- 20 : 2025/02/27 19:22:35 kkrRw
- もともとアホローカライズ規格
- 23 : 2025/02/27 19:31:06 o5gCw
- キャリアメール以外なら何を使えばいいん?ネットショッピング関係はキャリアメールに届くんだけど
- 24 : 2025/02/27 19:46:14 r6rR5
- とりあえず初期設定のままだとアホほど宣伝メール届く仕様なのが酷い
- 25 : 2025/02/27 19:47:42 IKDyO
- >>24
いやぁ。
全く使用しなきゃドコモ関連のメールしか来ないはずだぞ?
あ、ヤフーメールはヤフー関連だけでお腹いっぱいになるがw - 26 : 2025/02/27 20:00:56 f9c87
- たまーーにメールくんだよな
数年ログインがないから抹消するってやつでああ登録してたなーての
使ってないサイトだったんだけどぴあとかできれば継続しておきたいみたいなサイトるあるしな - 27 : 2025/02/27 20:07:51 zYvNk
- 何の登録にキャリアメール使ったか覚えてないからやめれない
- 28 : 2025/02/27 20:07:57 zwX4x
- 時代遅れよの、
今時は異常気象 - 29 : 2025/02/27 20:11:28 VMwit
- jphoneですが
- 30 : 2025/02/27 20:13:22 aWC3r
- 近年までキャリアメールじゃないと登録出来ないサイトやサービスがあったけど最近はgmailやiCloudを携帯メールとして登録出来るので全部変更した
やっと呪縛から解けた気分だ
【特集】キャリアメール『docomo.ne.jp』や『ezweb.ne.jp』はもう不要? 利用機会が減った理由

コメント