『花粉症は甘え 鼻水垂らしてんじゃねーよ汚ねぇな』花粉症になる人とならない人 その格の違い

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 19:40:37.65 ID:Q2t0S27G0

■【ギモン】花粉症になる人とならない人の違いは?

そもそも「花粉症」は、体内に侵入した花粉を体が異物と認識してしまい、
侵入した異物を排除しようとする反応です。
症状としては、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、頭痛、皮膚炎、だるさなどがあります。

大谷義夫院長:
中心は鼻や目なんですけども、皮膚が赤くなって皮膚炎になる方もいらっしゃいますし、
さらに気管支まで入れば喘息を起こしたりもします。

花粉症になる人とならない人の違いは何なのでしょうか?

大谷医師によると、違いは大きく3つ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fb09fc74c687cb1dea10c5a9b22c87f74b658e?page=2

3 : 2025/02/28(金) 19:44:08.92 ID:4yiMVy+b0
人類は基本的にみんなアレルギー持ってる
蚊に刺されてかゆくなるのはアレルギー反応だからな

アレルギーの無い超人は蚊が媒介する感染症で死んでしまった

4 : 2025/02/28(金) 19:45:41.55 ID:gCc7OpRF0
免疫力強いからコロナやインフル撃退できる
つまり花粉症人間のが他人に迷惑かけない
5 : 2025/02/28(金) 19:46:03.55 ID:yjgXzcoc0
小麦摂取して泡吹いて白目剥くのも甘えけ?
6 : 2025/02/28(金) 19:46:55.71 ID:Q2t0S27G0
>>5
甘えるな 気合いで小麦を飲め
25 : 2025/02/28(金) 20:23:46.67 ID:I4DmRhrj0
>>6
飲んでからの話なんですけど…
7 : 2025/02/28(金) 19:47:54.51 ID:iw6F22bO0
甘えてるか甘えてないかの差
8 : 2025/02/28(金) 19:49:20.54 ID:Frvstc6M0
コーヒーがいいとか言ってるな
9 : 2025/02/28(金) 19:51:53.08 ID:1tcL+TfM0
おれに>>1みたいな事を言ってきた人が何年かして花粉症になった時はざまあって思ったね
10 : 2025/02/28(金) 19:52:06.58 ID:M7cJ0Q/00
花粉症の人は癌にもなりにくいらしいから強者だろ
11 : 2025/02/28(金) 19:52:35.14 ID:yyaeHfkb0
明日は花粉多いらしいわ
12 : 2025/02/28(金) 19:56:12.03 ID:a8GoWk6d0
昔はマジでそんな感じの扱いだったな
19 : 2025/02/28(金) 20:07:52.66 ID:fVcDDEPQ0
>>12
近年軟弱なやつら増えてるし間違いではないんじゃないか?
13 : 2025/02/28(金) 19:59:29.72 ID:tMntzCfW0
つらすぎて基地外の相手も出来ない
14 : 2025/02/28(金) 19:59:57.63 ID:U9OJQ8wQ0
花粉症やアレルギー性鼻炎が治ったわ
15 : 2025/02/28(金) 20:00:52.69 ID:1R/Fr71C0
スレタイの偏差値が低すぎる
5chは低能の集まりだな
16 : 2025/02/28(金) 20:01:59.31 ID:p0sPWhcc0
アレルギーの過剰反応とか
現代社会に適応できてないんだろ
17 : 2025/02/28(金) 20:06:10.82 ID:tMntzCfW0
免疫システムが他の病気に対処してると花粉症がおさまる説
18 : 2025/02/28(金) 20:07:20.20 ID:CV6ZunQQ0
花粉症全くないわ
毎年ワクチン打たないけどインフルとかも罹らないし免疫なのか
ただダストアレルギーっぽいのはある
20 : 2025/02/28(金) 20:09:11.95 ID:gLf+4s270
>>1
花粉症にならない奴の方がむしろ生物として欠陥品
21 : 2025/02/28(金) 20:11:08.06 ID:PLBFoV/80
>>1
>ストレスを溜めない

…繁忙期でストレスマッハなんですが…

22 : 2025/02/28(金) 20:13:25.14 ID:wA+3IYt10
何年もダイマしているが強ミヤリサンを試してくれ
目ん玉取って洗いたいとかの全盛期の症状を100とすると5くらいにまでなった
できれば花粉が飛び始める一ヶ月前の一月から飲んでほしいが今からでも、一日2錠でいいから試してほしい
29 : 2025/02/28(金) 20:44:29.40 ID:S4fJ3kjG0
>>22
ミヤリサンって整腸剤じゃなかったけ?
花粉症は腸からくるのか?
23 : 2025/02/28(金) 20:14:39.00 ID:LrjtLC4D0
うずらの卵を吸え
外国ではポピュラーな治療法なんだけど治されると困る企業が多いからタブーなんだよね
24 : 2025/02/28(金) 20:19:44.60 ID:+gGqjETT0
以前は鼻水やくしゃみが酷い花粉症だったがある時から症状が無くなったな
目の痒みは多少あるが支障はないレベル
治療も薬も何もしていないけど理由が分からん
26 : 2025/02/28(金) 20:30:11.60 ID:4wQ/PvF80
クソ田舎で生まれたんだろ
27 : 2025/02/28(金) 20:33:46.52 ID:Weu2+a1c0
頭痛吐き気下痢の重篤な花粉症だったけどビタミンDを200ugとると治った
28 : 2025/02/28(金) 20:38:41.01 ID:lN6K9efC0
ステージの差だろ
完全に見下してるよ
早くオレの「ステージ」に上がってこい
30 : 2025/02/28(金) 20:44:48.61 ID:72WrxxUD0
子供のころに不潔な生活してたらええんやろ
アレルギー知らずの俺が言うんだから間違いない
31 : 2025/02/28(金) 20:47:25.12 ID:yBJ6WP6g0
鼻水はまだ我慢できる
問題は目なんよ
32 : 2025/02/28(金) 21:05:33.87 ID:BY+q5EWn0
40過ぎたらありとあらゆるアレルギー持ちになった

コメント