
- 1 : 2025/02/28(金) 21:06:00.79 ID:mPqrXxnw9
-
2/28(金) 18:28配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9865fbe74ab8eecdfc025b3f9a74163075e1db9e
金沢市は28日、同市大野町の飲食店「宝生寿し」で食事した7都府県の10~80代の男女30人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、複数の患者からノロウイルスが検出されたと発表した。入院患者はおらず、全員快方に向かっているという。市は食中毒と断定し、3月2日まで3日間の営業停止処分とした。 - 4 : 2025/02/28(金) 21:07:32.21 ID:06usIWdm0
-
旅行に行ってこれなら2度と行かないだろうな
- 5 : 2025/02/28(金) 21:07:41.99 ID:UaztzV/I0
-
今年はノロの当たり年?
- 6 : 2025/02/28(金) 21:08:38.29 ID:iY8ynYgf0
-
回転寿司じゃなく廻らない寿司屋なのか
- 7 : 2025/02/28(金) 21:08:45.11 ID:LoiX89+H0
-
なんで客ばかりが食中毒になるの?
味見しないの? - 78 : 2025/02/28(金) 21:34:30.03 ID:eZVc7qu00
-
>>7
店員もなってるから認定されてんちゃうか - 8 : 2025/02/28(金) 21:09:04.63 ID:JGMVL1EW0
-
割りと評判良い寿司屋だったと思うけど
これはキツいな - 9 : 2025/02/28(金) 21:10:13.58 ID:yCqb+g+20
-
ワクチンか
- 10 : 2025/02/28(金) 21:10:17.78 ID:M2G+xnVw0
-
人間が握った寿司は食いたくない
- 11 : 2025/02/28(金) 21:10:18.12
-
もう終わりだよこの国
- 12 : 2025/02/28(金) 21:10:38.28 ID:N/BQL6R70
-
こんなニュースだらけだな
胃酸が機能してないんじゃないか? - 13 : 2025/02/28(金) 21:12:36.77 ID:2FvYoqdx0
-
アルコール消毒はまあノロに効かないんだが
コロナ過ぎて手洗いとか消毒とか意識の低下とご清潔生活してて免役の低下だろうな - 33 : 2025/02/28(金) 21:19:02.22 ID:Y1OOJWcA0
-
>>13
ノロに効くアルコール消毒剤もあるけどな
クエン酸かなんか添加して酸性にしたやつ - 61 : 2025/02/28(金) 21:26:44.03 ID:I+s/clrJ0
-
>>13
ちげーよ、効くけど効率が悪いから石鹸で手を洗うほうがマシって話な? - 15 : 2025/02/28(金) 21:13:16.19 ID:HFXcrs6e0
-
ノロが流行ってる時に生もの食べたらダメ
- 16 : 2025/02/28(金) 21:13:27.73 ID:NoNjrWyc0
-
アルコール消毒プラス石鹸での手洗いしないとアレだよね
ノロウイルスは厄介らしい - 58 : 2025/02/28(金) 21:25:36.72 ID:Sl7e/Gnz0
-
>>16
ノロにアルコールは効果が無く次亜塩素酸が必要とされている
保健所の指導で今時の食い物扱う施設は必ず置いてある筈なんだがな。寿司屋でコレはお粗末過ぎる - 17 : 2025/02/28(金) 21:13:36.57 ID:31Yxf2e00
-
貝が怪しい
- 18 : 2025/02/28(金) 21:13:47.10 ID:nR9oYUrV0
-
入善に続いて金沢もか
温暖化か能登地震か偶然か? - 19 : 2025/02/28(金) 21:13:56.45 ID:jj1jDbf20
-
日本人はうんこして手を洗わないからな
本当にきたねぇ - 20 : 2025/02/28(金) 21:13:58.45 ID:aIWk4Vm30
-
痛いよ~ (ノロ₃
- 21 : 2025/02/28(金) 21:15:20.54 ID:X3h4qtv10
-
多すぎだろ
なにか始まってんのか? - 22 : 2025/02/28(金) 21:15:31.77 ID:UZ1fk1RL0
-
ノロ保菌者は調理するなよ ったく
- 23 : 2025/02/28(金) 21:15:35.96 ID:hfnRy9WL0
-
食中毒のニュース多すぎワロタ
これ絶対あの注射が真の原因だろ - 24 : 2025/02/28(金) 21:16:04.45 ID:a5MdC4eb0
-
今年は多いな
- 25 : 2025/02/28(金) 21:16:17.32 ID:2FvYoqdx0
-
ノロは次亜塩素酸水を使わないとダメらしいじゃん?
自宅でも怖いのでノロ◯ラーとか次亜塩素酸水をプシュプシュしてるわ - 31 : 2025/02/28(金) 21:18:15.19 ID:Dgx3TFIS0
-
ひさりぶりに露骨なステマ(死語)をみた>>25
- 35 : 2025/02/28(金) 21:19:39.22 ID:2FvYoqdx0
-
>>31
おまえが吐こうと下痢しようと知ったことではないけどな - 41 : 2025/02/28(金) 21:20:48.10 ID:WRmc/0oj0
-
>>25
次亜塩素酸とかリッター100円のキッチンブリーチなのに
ノロキラーやらに名前変えたら買うバカおるんよね - 26 : 2025/02/28(金) 21:16:37.41 ID:dbKX8+kB0
-
寒いからって調子に乗ってそれが当然と勘違いしたわけだな
この時期は危ないってことだ - 27 : 2025/02/28(金) 21:17:35.10 ID:Dgx3TFIS0
-
若いというだけのバカを雇って自滅する飲食が増えるな
- 100 : 2025/02/28(金) 21:41:16.64 ID:DYMXzOYz0
-
>>27
あの子達下限は挨拶すらできない
魂入ってるのか?って感じ - 28 : 2025/02/28(金) 21:17:36.30 ID:xfktRhTZ0
-
素手厨が
↓ - 29 : 2025/02/28(金) 21:17:41.64 ID:5aKcIkuh0
-
まじかよコストコ最低
- 30 : 2025/02/28(金) 21:17:42.88 ID:/Lr9aFxg0
-
移民社会だし
- 32 : 2025/02/28(金) 21:18:35.58 ID:R8Ps+HCf0
-
スシ食いねぇ!
- 34 : 2025/02/28(金) 21:19:35.57 ID:aIWk4Vm30
-
しそもワサビも効かないんか?
- 36 : 2025/02/28(金) 21:19:53.16 ID:6cjJUOyf0
-
宝生舞元気かな
- 37 : 2025/02/28(金) 21:20:02.09 ID:Eb4NNdHg0
-
外国人雇ってるからだろ
- 38 : 2025/02/28(金) 21:20:04.48 ID:SRQ+Vqzw0
-
コレ客への損害賠償っていくらほどなん?
- 39 : 2025/02/28(金) 21:20:13.82 ID:7pr/x6xK0
-
ワクチン
で免疫死んじゃったからんs - 40 : 2025/02/28(金) 21:20:19.58 ID:P2VqMStx0
-
ウ●コ食いすぎ
- 42 : 2025/02/28(金) 21:20:59.79 ID:YqI1rqaA0
-
寿司ペロが原因ですか?
- 44 : 2025/02/28(金) 21:21:33.08 ID:me3OJujt0
-
ノロウイルス多いな
- 45 : 2025/02/28(金) 21:21:39.52 ID:E4e7b43n0
-
コロナワクチンを接種しちゃった人たちは、もう免疫がぶっ壊れているからね
- 46 : 2025/02/28(金) 21:22:03.12 ID:me3OJujt0
-
それが理由?
- 49 : 2025/02/28(金) 21:22:59.00 ID:ie+X0zxh0
-
自炊で完全に火を通したものだけ食うしかないか
- 50 : 2025/02/28(金) 21:23:09.52 ID:bXjb0U7R0
-
ノロ祭り開催中キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
- 51 : 2025/02/28(金) 21:23:15.77 ID:uHUPiUo40
-
ノロウイルス用のワクチンを作れよ無能ども
- 52 : 2025/02/28(金) 21:23:49.73 ID:nR9oYUrV0
-
よく考えたら、ええもん食ってるなw腹が立ってきたわw
- 53 : 2025/02/28(金) 21:24:26.17 ID:VQIcfswG0
-
ウ●コ握っちまったか
- 54 : 2025/02/28(金) 21:24:50.50 ID:WTa1H6DQ0
-
どうせ職人がハンドソープをつけた直後に流水を当てるような洗い方をしてたんだろうな。
- 56 : 2025/02/28(金) 21:25:27.61 ID:L6TDMDxL0
-
手首や指の間とかまで石鹸手洗いに30秒もかけないような汚ねえ奴が多過ぎなんだよ
そこら中にノロ撒き散らしてる - 57 : 2025/02/28(金) 21:25:36.41 ID:uetu/+bW0
-
観光客喰らいまくったのかw
- 59 : 2025/02/28(金) 21:25:42.41 ID:Ki17YUHb0
-
俺のラーメンを作ってる店員が調理の途中でトイレ行きやがった
複雑な気持ちよ - 60 : 2025/02/28(金) 21:26:04.39 ID:czpPCEA80
-
正式名称がノーウォークウイルスであることを知る人は少ない
- 62 : 2025/02/28(金) 21:27:03.80 ID:USvrXKp50
-
食中毒多いな
- 63 : 2025/02/28(金) 21:27:50.82 ID:fvRudZcw0
-
大阪万博でも野呂やってくれよ
- 68 : 2025/02/28(金) 21:29:36.21 ID:6TEFpU4n0
-
>>63
なるほど! ここのところノロや食中毒の報道が多いのは
大いなる助走
大阪万博で大きく飛翔するんですね - 64 : 2025/02/28(金) 21:27:53.18 ID:7etYeUYd0
-
不潔な人が増えてるらしい
食中毒が増えるのも仕方ない - 65 : 2025/02/28(金) 21:28:38.90 ID:5bqcuDH70
-
ノロはホント辛いからかかりたくない
- 66 : 2025/02/28(金) 21:29:02.51 ID:vXuRbsrt0
-
そらコロナ禍過ぎたから増えるに決まってんだろ?おまえら馬鹿なのか???コロナ禍の頃に外食してたか?
- 67 : 2025/02/28(金) 21:29:07.70 ID:L6TDMDxL0
-
客が嘔吐してアルコールで消毒したけど効かないからどんどん他に感染してフルボッコされてたレストランだかあったな
- 69 : 2025/02/28(金) 21:31:07.33 ID:euGLpIek0
-
よかったユッケは関係ないんだね
- 70 : 2025/02/28(金) 21:31:48.41 ID:Zp0JM5Xp0
-
まじかぁ、ミャクミャクすげーなw
- 71 : 2025/02/28(金) 21:31:55.84 ID:ni5eQ2VP0
-
きったねーな
- 72 : 2025/02/28(金) 21:32:29.60 ID:7I2YYTr60
-
TVで見て行きたいと思ってた所だった
- 73 : 2025/02/28(金) 21:33:13.99 ID:nE4c2lzj0
-
ノロが流行りすぎ
- 74 : 2025/02/28(金) 21:33:22.16 ID:y0A0GQFc0
-
ノロウイルス予防ワクチンが出るのかな
- 81 : 2025/02/28(金) 21:35:57.29 ID:6TEFpU4n0
-
>>74
冗談で書いてるかもだけど
ノロウイルスのmRNAワクチン(モデルナ製)の治験が日本でも始まってるってよ - 75 : 2025/02/28(金) 21:33:58.13 ID:R7ohm2vf0
-
『お客さん今日のノロは生きがイイヨ』
- 76 : 2025/02/28(金) 21:34:10.74 ID:xg5RllAh0
-
>>1
テロやん - 77 : 2025/02/28(金) 21:34:12.55 ID:GcooEaqB0
-
この店は金石(かないわ)って江戸時代から醤油蔵や廻船問屋で栄えた港町にあってなかなか風情があるよ
- 79 : 2025/02/28(金) 21:35:21.90 ID:4w+HIT0n0
-
売春をパパ活
レイ◯を性加害
そして食中毒をノロウィルス - 80 : 2025/02/28(金) 21:35:24.27 ID:eZVc7qu00
-
そこでアルカリ電解水ですよ
- 82 : 2025/02/28(金) 21:36:28.22 ID:cMjHJma10
-
どこの店とは言わんが開店寿司行った後よく腹痛、吐き気はこの時期なるわ
- 83 : 2025/02/28(金) 21:36:43.24 ID:jESoDcAy0
-
胃袋は覚えてるから返金してほしいわ
- 84 : 2025/02/28(金) 21:36:54.73 ID:lw+frQAG0
-
鹿児島のはま寿司でも新規開店2週間くらいでノロウィルスだか食中毒出してたしな。
冬場多いらしいな - 88 : 2025/02/28(金) 21:38:20.65 ID:6TEFpU4n0
-
>>84
知らなかった 食中毒って夏場や梅雨のイメージだった
>ノロウイルスは、低温・乾燥した環境に強いウイルスのため、
>気温が下がり、空気が乾燥した冬場に特に流行します - 111 : 2025/02/28(金) 21:43:24.52 ID:w4n04JFS0
-
>>88
冬はノロ
夏は黄色ブドウ球菌
これが定番のイメージ - 85 : 2025/02/28(金) 21:37:36.58 ID:TQ7c39/30
-
凍ったまま出てくるあのチェーン店なら安全だろ?w
- 86 : 2025/02/28(金) 21:37:56.95 ID:Vh5Z4IPg0
-
ぶっちゃけると春節連中の持ち込み
ノロに限った話ではないが - 105 : 2025/02/28(金) 21:42:10.91 ID:pIQI3CWx0
-
>>86
馬鹿かてめーは?この季節に歩いててゲロ見たらそこはノロウィルスのエアボーン汚染地帯だろーが!日本人のアンポンタン化がヤバすぎる - 89 : 2025/02/28(金) 21:39:05.91 ID:zkEAiFcE0
-
鶴瓶という性犯罪者の気持ち悪いスシロー
なんか、絶対に食べんわ!! ペッ!! - 91 : 2025/02/28(金) 21:39:38.41 ID:c3fHyVtW0
-
外人は手を洗わないからな
- 92 : 2025/02/28(金) 21:39:44.45 ID:w4n04JFS0
-
ノロは飛沫とか空気感染するからな
正確には菌の付着した埃や粒子を吸い込む - 93 : 2025/02/28(金) 21:39:48.75 ID:fZ14Pr2n0
-
寿司屋ならうんこを手に付けて寿司を握らないとノロで食中毒しないだろ?
- 98 : 2025/02/28(金) 21:40:50.34 ID:cMjHJma10
-
>>93
そこそこ評価のある立ち食い寿司屋の板前が手でハエを潰してたw
それ見て行かなくなった - 106 : 2025/02/28(金) 21:42:27.90 ID:OBwgUB7f0
-
>>98
手袋していたらセーフ!
そのまま握らなければw - 110 : 2025/02/28(金) 21:43:16.56 ID:cMjHJma10
-
>>106
してないし、その手で握ってたw - 107 : 2025/02/28(金) 21:42:28.66 ID:TQ7c39/30
-
>>93
魚そのものがノロの場合がある。冷凍保存していれば問題ないけど
天然で朝採ったものを持ち込んでいた場合は・・・・ - 95 : 2025/02/28(金) 21:39:59.69 ID:sepfCK6/0
-
ノロスレ多いな
- 96 : 2025/02/28(金) 21:40:35.84 ID:dDD8JVNI0
-
シースーでノーロー
- 97 : 2025/02/28(金) 21:40:40.28 ID:cZ0UfYOQ0
-
天然物は食べない方がいいな
まずは冷凍しないと - 99 : 2025/02/28(金) 21:41:07.33 ID:OBwgUB7f0
-
ノロで死ぬことはまずないから気にするな
下痢と吐き気続いて死ぬほど苦しいらしいけど - 115 : 2025/02/28(金) 21:44:35.90 ID:cZ0UfYOQ0
-
>>99
俺も1回寿司屋で当たって噴水の様なゲロを吐いたよ - 121 : 2025/02/28(金) 21:46:07.66 ID:lw+frQAG0
-
>>115
俺は嫁さんに悪い物食べさせられて、ぶっ壊れたマーライオンみたいな勢いで吐いたわw
吐く勢い凄すぎて、食道に傷が付いたみたいで最後軽く吐血してたわw - 102 : 2025/02/28(金) 21:41:23.71 ID:ltSA3M900
-
わい町中華のガチの中国人の店で牡蠣炒め食ったらなったわ
ゴネたら俺自身が挽肉にされそうだから何も言えなくて冬で終わった - 117 : 2025/02/28(金) 21:45:17.84 ID:QMMeb92I0
-
>>102
馬鹿かてめーは?速攻保健所に連絡するんだよ - 103 : 2025/02/28(金) 21:41:26.12 ID:GcooEaqB0
-
この店は鮨屋じゃなくコース料理も出す寿司割烹だから品数が多いんだわ
- 104 : 2025/02/28(金) 21:42:04.47 ID:/UohqO4b0
-
あそこは回らないとこだもんね
やっぱ機械握りじゃないとダメよ - 108 : 2025/02/28(金) 21:42:31.05 ID:OPHBYf800
-
田舎もんは衛生観念0だから
- 109 : 2025/02/28(金) 21:42:57.65 ID:lw+frQAG0
-
昔、熊本だっけな、あんこ餅を自治会だかで作ってみんなで食べたら食べて30分後くらいで次々と体調不良出て、当時ヒ素カレー事件直後だったから誰か毒を盛ったのではと現場は騒然、警察も出動して大騒ぎなったそうだ。
警察の捜査優先で保健所職員も動き辛かったとか。
結局、餅は当日ついた餅だけどあんこは前日作って、直ぐに冷やさずに長時間大きな寸胴とかで熱がこもったまま中々冷めなかったのが災いして菌が繁殖したのが原因の食中毒だったそうだわ。 - 112 : 2025/02/28(金) 21:43:24.83 ID:GsZxFl0g0
-
立派なお寿司屋さんでも起こる時は起こるんだね
- 122 : 2025/02/28(金) 21:46:18.83 ID:OBwgUB7f0
-
>>112
食品工場ならともかく店で調理するようなところで完璧に塩素と熱湯で消毒、ってまず無理だからな
といっても運が悪くないと当たることもまずない - 123 : 2025/02/28(金) 21:46:22.75 ID:cMjHJma10
-
>>112
そもそも高い飲食店と安い飲食店の違いは何か?
衛生面ではなく、味、味の違いこそがほとんど
衛生面が優れているかというとそうでもない、むしろお高い料理人になる程軽く見てる気がする - 113 : 2025/02/28(金) 21:43:42.31 ID:lw+frQAG0
-
ノロウィルスは人から人に感染するから、食中毒とも言えるし感染症、病気とも言えるそうだわ
- 114 : 2025/02/28(金) 21:44:34.87 ID:cE7Jz1LX0
-
おまえら冬のトイレな、単純にノロった奴らがゲロやうんこってそれがエアボーンするからもうトイレに入る時点でauto歩いててゲロ見た時点でautoって自覚しとけよ馬鹿どもが!
- 116 : 2025/02/28(金) 21:44:48.72 ID:lw+frQAG0
-
ノロウィルスは感染してても症状出ない人もいるから知らずに感染拡める所も怖いんだと。
症状出てない人も人に感染させる力は症状出てる人と変わらないそうだ - 118 : 2025/02/28(金) 21:45:36.20 ID:sZL8ej960
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
コメント